事業所の施工事例を更新しました!

こんにちは! 渋崎建設です🍁

 

先日、事業所の施工事例を更新いたしました😉

 

今回ご紹介するのは、
岡谷市で金型部品や精密機器の設計・開発を生業としているS工業様の工場増築工事🌟

 

昨年12月に執り行われた地鎮祭には従業員の皆さまにもご参加いただき、工事の安全を祈願🙏🙏🙏

 

今回の工場建設では「yess建築」を採用し、工場内に大空間を確保することができました👍

yess建築とは?

建物を構成する部材を標準化することにより、建築生産プロセスをシステム化した建築工法☝

意匠性に優れ、目的や用途に応じた規格寸法仕様の建物から
自由度の高いオーダーメイド仕様の建物まで、フレキシブルな対応が可能です。

 

7月下旬には新工場にて竣工式が行われ、従業員の皆さまの笑顔を見ることができました😊

 

 

建物のお引き渡し後は、引き続き外構工事を行わせていただきましたよ~👍

 

 

S工業様、この度は誠におめでとうございます👏

益々のご発展をお祈り申し上げます😌

 

さて、気になるS工業様新工場の全貌は‥‥
ぜひ施工事例にてご確認くださいませ😆♬

🔹S工業様の施工事例はこちら↓

S工業 様

 

施工事例を更新しました!

こんにちは! 渋崎建設 住宅部です😆

 

本日、渋崎の家 施工事例 を更新しました♬

今回新たに施工事例に加わったのは‥‥
8月にお引き渡しをさせていただいた 原村のS様邸🏡✨

 

▼ おしゃれな外観

 

▼ LDK × 吹き抜け

 

▼ 便利な土間収納

 

などなど‥‥

 

見どころ満載のS様邸、ぜひ施工事例でご堪能ください😉

🔸S様邸の施工事例はこちら↓

https://www.shibusaki.co.jp/highquality/highquality-55430/

Case37|S様邸(原村)

\S様邸ができるまで🔨/
🔹関連記事はこちら↓

・2022.8.17_完成まであと少し♪

・2022.8.10_今週の現場の様子は・・・❔🧐

・2022.8.3_内装工事が進んでいます

・2022.7.20_外壁コーキング施工中!

・2022.7.13_現場の様子、のぞいてきました❕ 

・2022.7.6_ユニットバスが設置されました!

・2022.6.16_現場の様子、のぞいてきました!

・2022.6.8_断熱材が施工されました!

・2022.5.25_建方が完了しました!

・2022.5.11_基礎工事が完了しました!

・2022.4.27_基礎工事が進んでいます!

・2022.4.13_地鎮祭を執り行いました!

 

高品位住宅の無料資料請求

別荘の施工事例を更新しました!

こんにちは! 渋崎建設です😀

道端のコスモスや飛び交うトンボに秋の訪れを感じます🌾

昨晩ふと空を見上げたときに「月がきれいだなぁ~」と思ったのですが、
9月10日(土)は十五夜だったんですね🎑🐇

 

さて、先日、別荘の施工事例を更新しました👏

 

別荘地内でも目を引くこちらの建物は、とある企業様の保養施設🏡✨

軽井沢を中心に別荘などの設計を手掛けるエムズアーキテクツ様(東京都)の設計です。

 

およそ1年の工事期間を経て、2022年6月に完成・お引き渡しをさせていただきました✨

 

気になる全貌は‥‥
ぜひ施工事例にてご確認くださいませ😉☆

🔹P社様保養施設の施工事例はこちら↓

Case30|P社様保養所

 

新築保養所の竣工写真が完成しました

暑さが少しやわらぎ、生活しやすい季節となりました。

コロナもまだ収まらない状況なので感染対策を継続して、良い仕事をしたいと思う今日この頃です。

 

さて、今春竣工しました保養所の竣工写真が完成しました。

この保養所の設計をした、エムズアーキテクツ様が通常依頼されているプロカメラマンの撮影です。

当社も建築・土木の竣工時に広報担当の社員が撮影をします。

それもなかなかうまい写真と思っていますが、今回の写真はさすがプロという感じでした。

特に、夕方に撮影した写真は陰影がかっこよく、
スタイリッシュな建物と相まってすごく良い写真となっています。

当社HPにも掲載予定ですので、ご興味ある方は是非チェックしてみてください。

 

 

終わりに、

昨日の新聞報道で、
稲盛和夫氏(京セラ・KDDI創業者 JAL再生の立役者)の訃報が掲載されていました。

私個人も尊敬していて、経営の師匠(著作でしか会えませんが)と思っている一人です。

「どんな逆境でも一生懸命やる」「謙虚に生きる」「利他の心」など
苦労して、悩んで獲得した名言の数々、すごい人と感じていました。

残念ではありますが、私達の心に残り、
稲盛氏の考え、生き方は永遠に引き継がれていくものと思います。

ご冥福をお祈りします。

 

「善きことを思い、善きことをするときには、天地が味方する」
ということを人生のバイブルとしてこれまで歩んできた

稲盛和夫(京セラ名誉会長)

 

リフォームの施工事例を更新しました!

こんにちは! 渋崎建設です🎈

本日、リフォームの施工事例を更新しました✨

 

ご紹介するのは…Nビル様(諏訪市)の改修工事🔨

今回の工事では、ローカル建築設計室の高橋先生に企画・デザイン・設計をしていただき、
「外壁の塗装」と「屋上の防水措置」をメインに行いました✨

改修工事の際に大切なのは、施工前の状態を把握して適切な措置を施していくこと

長年日差しや雨風にさらされ、劣化してしまった外壁塗装やコーキング、
錆びついてしまった雨樋や手摺、雨水が侵入しそうなひび割れなどを確認していきます。

仕上がりの美しさや塗装の持ちをよくするためには、下準備がとっても重要

例えば・・・・

▼錆びてしまった雨樋あまどい手摺てすりは、表面を削って滑らかに整える

 

▼欠けやひび割れが気になる部分は、パテで補修して平らにする

 

▼劣化したコーキングは、しっかりと取り除いてから打ち直す

 

などなど‥‥

 

あとは、必要なものと不要なものを見極めて、空間を有効に使えるようにしていきます😉

▼不要な設備を撤去!広々とした屋上空間に変身させていきます♪

 

 

リフォーム・改修は「新築に比べると簡単そう🤗」と思われがちですが、
フタを開けてみると大変な作業がたくさん💦

新築よりも難易度が高く、職人さんたちの知識と経験が物を言うのだそうです👍

 

約3ヶ月間の工事も無事に完了し、8月上旬にお引き渡しをさせていただきました🏢✨

【Before】

【After】

外壁にはアイボリー、ベージュ、グリーンの塗装を施し、優しい雰囲気の建物になりました✨

 

工事完了後の様子は、施工事例にてご確認ください😉♪

🔹Nビル様(諏訪市)の施工事例はこちらをクリック↓

ビルの改修(諏訪市/Nビル)