保養所お引渡しと宅建協会総会

本社所在地の諏訪市では、6月末に梅雨明けして、急に暑い日が続いています。
記録的な短期間の梅雨と報道されていましたが、これも地球温暖化の影響でしょうか。

 

保養所のお引渡しがありました


さて、6月は工場や住宅のお引渡しがあり、お客様には大変喜んでいただき、
お客様の為に貢献できたことを嬉しく思いました。

その中でも、6月中旬に保養所をお引渡しさせていただきました。

東京の法人様の保養所として計画され、東京の設計事務所様が設計、
ご縁があり弊社にて施工をさせていただきました。

過去に2棟、同じ設計事務所様と仕事をさせていただいた経緯もあり、経験上難度の高い設計でしたが、当社ベテラン社員と若手社員、協力業者の皆様の協力もあり、無事竣工の運びとなりました。

昨年6月に着工し約1年間の工期でしたが、今冬は雪が多く除雪に苦労したことを思い出しました。

社員と協力業者の皆様に感謝申し上げます。

高級感あふれるスタイリッシュな保養所を、お客様の社員様が楽しく利用いただき、
お客様の益々のご発展を祈念したいと思います。

 

竣工写真は後日HPでアップ予定です。

こちらも楽しみにしていただければ幸いです。

 

長野県宅地建物取引業協会第56回通常総会が2年ぶり対面で開かれました


渋崎建設が所属します宅建協会の通常総会が長野市で開かれ、2年ぶりに出席しました。

総会風景

前期事業報告が各委員会よりあり、
事業計画では、重要事項説明・売買・賃貸契約の電子化が進むなど業界の環境変化に対応して、
消費者の支援・保護、安全な取引の推進のため不動産活性化事業、取引業者の資質向上、
社会貢献などが計画されました。

業歴20年以上の会長表彰

次年度役員改選、各委員会の紹介

私達はお客様の大きな財産を扱いますので、
コンプライアンスを重視してお客様のために今年も仕事をしたいと改めて思う総会でした。

2年ぶりに懇親会も開かれ、他地区の業者様と情報交換ができ、大変有意義な時間となりました。

 

ビバルデの丘体験宿泊棟 建方が行われました!

こんにちは! 渋崎建設です💁‍♂️

 

ビバルデの丘では、体験宿泊棟の新築工事が着々と進められています✨

先週、安全パトロール👷‍♂️に同行した際には、基礎工事が大詰めを迎えていました!

 

前回ご紹介した途中経過(ビバルデの丘体験宿泊棟を建設中です!)と比べてみましょう👀

【Before】

【After】

土地の傾斜を活かした設計により、高低差のある基礎が出来上がりました🤗
こういう基礎をつくるのはかなり大変なんだとか‥‥
まさに、プロの技✨ですね!

 

そして今週は「建方たてかた」が行われましたよ~♬

建方とは「基礎の上に、柱やはりなどの木材を組み上げていく工程」のこと🔨
数人の大工さんとクレーン屋さんのすばらしい連系プレー💪で、作業は1日~2日で完了✨
(建物の規模によります)

職人のみなさん、暑い中での大変な作業…本当にお疲れ様でした🙇‍♂️

 

この日は快晴🌞
足場の上からは富士山が見えましたよ~🗻✨

素晴らしい景色👏

 

ビバルデの丘ブログ(今日のビバルデ)にも、工事の様子が紹介されています😉
ぜひご覧くださいね~☆

 

 

自然豊かな場所に移住したい!
田舎暮らしに憧れる!
週末は都会の喧噪から離れてゆっくり過ごしたい!
そんな想いを叶えてみませんか?
渋崎建設と信州を代表する建築家がタッグを組んで、別荘づくりのお手伝いをさせていただきます🌟



🔹 別荘の施工事例はこちら↓
https://www.shibusaki.co.jp/works/shintiku/villa/



 

ビバルデの丘体験宿泊棟を建設中です!

こんにちは! 渋崎建設です🤗

 

当社関連会社で販売・管理している別荘地 霧ヶ峰高原「ビバルデの丘」では‥‥
新体験宿泊棟を建設中✨

5月半ばに着工し、現在は基礎工事が進められています👷‍♂️

   

冬はー20度🥶になることもある霧ケ峰高原。

別荘地に限ったことではありませんが、冬の寒さで地盤が凍結すると、
建物がぐいっと持ち上げられてしまう‥‥なんてこともあるんだとか😲💦

だからこそ、凍結深度(地面が凍結する深さ)を考慮した設計・施工がとっても大切なんです!

新体験宿泊棟は12月末に完成予定ですよ~♪

工事の様子もご紹介していきますので、お楽しみに👋😉



🔹 別荘の施工事例はこちら↓
https://www.shibusaki.co.jp/works/shintiku/villa/



 

信州には有名な別荘地が沢山ありますので、
「ビバルデの丘?ナニソレ?オイシイノ?」という方が多いと思いますが‥‥

霧ケ峰高原の緩やかな南斜面に広がる別荘地「ビバルデの丘」は、
富士山や八ヶ岳、南アルプスを望む絶好のロケーション♬

夏はカラッとして過ごしやすく、四季折々の景色や動植物に出会える大自然の宝庫✨

まさに穴場中の穴場ですよ~~~!笑



🔸 ビバルデの丘HPはこちら↓
https://www.vivalde.co.jp/



渋崎の家・別荘のお引き渡しがありました

4月はお蔭様にて「渋崎の家」高品位住宅新築工事・別荘新築工事の地鎮祭、又「渋崎の家」高品位住宅・別荘のお引渡しがあり、神事等に出席させていただきました。

地鎮祭のお客様は、住宅・別荘とも「一生に一度の買い物として、大変楽しみにしています。」とお言葉をいただき、完成したお客様からは「大変社員さん職人さんが一生懸命仕事をしていただき満足しています。これからメンテナンスなどでお世話になりますのでよろしくお願いします。」と御礼の言葉をいただき恐縮しました。

社長として、お客様の豊かで楽しい人生に建築を通じて貢献できたことをうれしく思いました。



素敵な別荘をお引渡しました。

 

5月連休中は、営業応援に霧ヶ峰高原別荘地「ビバルデの丘」に出勤していました。

後半は天気に恵まれ、多くのオーナー様が来場され販売管理センターにもお寄り頂き、それぞれの休日を楽しんでいただいている様子をお聞きました。

又新規のお客様も来場され、当別荘地の眺望を楽しんでいただけました。

今年もお客様に楽しんでいただき、又私もお客様から多くの情報をお聞きして、充実したゴールデンウィークとなりました。

 
5月連休中ビバルデに通勤途中の写真です。
標高1,400m付近の桜が満開でした。
しばしコーヒーでお花見です。心豊かになりました。


ビバルデからの眺望です。
道路脇にテーブルを設置してオーナー様に利用いただくようになりました。
(主に散歩時の休憩に使われています。)

 

5月は上社、下社の御柱祭里曳き、16日に下社秋一の曳き建てがあり、私も含め当社社員10名でご奉仕する予定です。(毎回諏訪市建設業協会で請負)

次回はその様子を報告したいと思います。

 

別荘の施工事例を更新しました!

こんにちは! 渋崎建設です🌷

 

B様邸が完成し、お引き渡しをさせていただきました✨

この日はとってもいいお天気で、リビングからは富士山🗻が拝めましたよ~♪

ワンちゃんもとってもいい子に引渡しに参加していました🥰

B様、この度はおめでとうございます!

今後ともよろしくお願いいたします🌟

 

B様邸の施工事例はこちら↓

【別荘 施工事例】Case29|B様山荘 | 渋崎建設(長野県,諏訪市) (shibusaki.co.jp)

Case29|B様山荘