ビバルデの丘体験宿泊棟 建方が行われました!

こんにちは! 渋崎建設です💁‍♂️

 

ビバルデの丘では、体験宿泊棟の新築工事が着々と進められています✨

先週、安全パトロール👷‍♂️に同行した際には、基礎工事が大詰めを迎えていました!

 

前回ご紹介した途中経過(ビバルデの丘体験宿泊棟を建設中です!)と比べてみましょう👀

【Before】

【After】

土地の傾斜を活かした設計により、高低差のある基礎が出来上がりました🤗
こういう基礎をつくるのはかなり大変なんだとか‥‥
まさに、プロの技✨ですね!

 

そして今週は「建方たてかた」が行われましたよ~♬

建方とは「基礎の上に、柱やはりなどの木材を組み上げていく工程」のこと🔨
数人の大工さんとクレーン屋さんのすばらしい連系プレー💪で、作業は1日~2日で完了✨
(建物の規模によります)

職人のみなさん、暑い中での大変な作業…本当にお疲れ様でした🙇‍♂️

 

この日は快晴🌞
足場の上からは富士山が見えましたよ~🗻✨

素晴らしい景色👏

 

ビバルデの丘ブログ(今日のビバルデ)にも、工事の様子が紹介されています😉
ぜひご覧くださいね~☆

 

 

自然豊かな場所に移住したい!
田舎暮らしに憧れる!
週末は都会の喧噪から離れてゆっくり過ごしたい!
そんな想いを叶えてみませんか?
渋崎建設と信州を代表する建築家がタッグを組んで、別荘づくりのお手伝いをさせていただきます🌟



🔹 別荘の施工事例はこちら↓
https://www.shibusaki.co.jp/works/shintiku/villa/



 

ビバルデの丘体験宿泊棟を建設中です!

こんにちは! 渋崎建設です🤗

 

当社関連会社で販売・管理している別荘地 霧ヶ峰高原「ビバルデの丘」では‥‥
新体験宿泊棟を建設中✨

5月半ばに着工し、現在は基礎工事が進められています👷‍♂️

   

冬はー20度🥶になることもある霧ケ峰高原。

別荘地に限ったことではありませんが、冬の寒さで地盤が凍結すると、
建物がぐいっと持ち上げられてしまう‥‥なんてこともあるんだとか😲💦

だからこそ、凍結深度(地面が凍結する深さ)を考慮した設計・施工がとっても大切なんです!

新体験宿泊棟は12月末に完成予定ですよ~♪

工事の様子もご紹介していきますので、お楽しみに👋😉



🔹 別荘の施工事例はこちら↓
https://www.shibusaki.co.jp/works/shintiku/villa/



 

信州には有名な別荘地が沢山ありますので、
「ビバルデの丘?ナニソレ?オイシイノ?」という方が多いと思いますが‥‥

霧ケ峰高原の緩やかな南斜面に広がる別荘地「ビバルデの丘」は、
富士山や八ヶ岳、南アルプスを望む絶好のロケーション♬

夏はカラッとして過ごしやすく、四季折々の景色や動植物に出会える大自然の宝庫✨

まさに穴場中の穴場ですよ~~~!笑



🔸 ビバルデの丘HPはこちら↓
https://www.vivalde.co.jp/



S様邸 基礎工事が完了しました!

こんにちは! 渋崎建設 住宅部です😊

岡谷市の鶴峰公園ではつつじ祭りが開催されており、現在見頃を迎えているそうです♬

 

さて、原村で基礎工事中のS様邸は‥‥👀

ゴールデンウィークが明け、基礎工事も大詰め!

型枠が外れ、外周部には汚れ防止のための養生👍

昨日は、土間部分と基礎周りに砕石を敷く作業を行っていましたよ~♬

 

来週には足場が組まれ、床下配管、土台敷きへと進んでいく予定です👍

どんなお家ができあがっていくのか、とっても楽しみですね😆🌟

 

ちなみに‥‥
渋崎の家では「ベタ基礎」を採用しています!

◆ ベタ基礎とは?
立ち上がっている部分と床一面を鉄筋+コンクリートで覆い、“ 面 ” で家の重みを支える基礎形状✨
安定性が高いため、地震の揺れや不同沈下を防ぎやすいという耐震性を備え、地面からの湿気による木材の腐食やシロアリの侵入を防げるのも特徴です👍

 

それでは、次回の更新もお楽しみに🌷

 

高品位住宅の無料資料請求

S様邸 基礎工事が進んでいます!

こんにちは! 渋崎建設 住宅部です🍀

 

原村のS様邸は、地鎮祭から約1ヶ月が経ちました!

地鎮祭の様子はこちら↓
【渋崎の家】S様邸 地鎮祭を執り行いました! | 渋崎建設(長野県,諏訪市) (shibusaki.co.jp)

 

現在は基礎工事中。
経験豊富な職人さん達が重機と人力を駆使して作業しています👷‍♂️

簡単に基礎工事の流れをご紹介しますと…

【 掘削工事 】
建物の基礎を造るために、地面に穴を掘っていきます💪

【 砕石敷き 】
掘った部分に砕石を敷き、転圧していきます。

この作業をすることで、接地面の表面積が増え、地盤に均等に荷重をかけることができるようになります。

【 防湿シート敷き 】
地面からの湿気を防ぐ “ 防湿シート ” を敷きます。

【 捨てコン打設 】
掘削した凹凸の凹部分に、捨てコンと呼ばれるコンクリートを流し込んでいきます。

・建物の高さの基準
・正確な位置出しをするための墨出しの下地
・型枠・配筋を組むための下地
としての大切な役割があります😉

【 墨出し(すみだし)】
型枠を組み立てるところに線や印をつけていきます。

墨出し時の小さなズレは、完成時には大きなズレになってしまいますので、墨出しはとっても大切な作業なんです🌟

【 型枠の組立 】
型枠とは、コンクリートを流し固めるために設置する枠のこと。

墨に合わせて型枠を組み立て、固定していきます!
水平・垂直のいずれにも高い精度が要求される工程です。

【 配筋 】
鉄筋(鉄の棒)を、写真の様に格子状に組み立てていく作業。

基礎の寿命や強度に影響する、とても重要な工程です!!

【 配筋検査 】
コンクリートを流し込む前に、第三者機関で配筋検査を受けます👀
新築住宅を供給する事業者は、10年間の「住宅かし保険(重大な欠陥から消費者を守るための保険)」に加入することが義務付けられています。
保険に加入する住宅の  耐震性能に重要な「構造耐力上主要な部分」  と  雨漏り等を起こさないための「雨水の浸入を防止する部分」 に重大な欠陥がないかを確認するため、保険会社による各検査が実施されているんですよ~👍

 

配筋検査後は、再度型枠を組み、コンクリートを流し固め、基礎が出来上がっていきます。

5月中旬には基礎が完成し、木工事へと進んでいく予定です✨

 

次回の更新もお楽しみに~😉★

 

高品位住宅の無料資料請求

S様邸 地鎮祭を執り行いました!

こんにちは! 渋崎建設です😊

ポカポカ陽気で、諏訪湖畔や高島城も桜が見頃を迎えているようですね🌸

 

まだ少し雪が残る3月の終わりのこと、原村にてS様邸の地鎮祭を執り行いました✨

雲一つない青空で、とっても気持ちのいい日でした~🌞

S様、この度は誠におめでとうこざいます♬

❖ 地鎮祭とは?

工事の安全祈願と、その後の生活の平安を願う儀式。

家の建築工事が始まる前に、土地を守る神様に土地を使用するご挨拶をします。

 

現在のS様邸は、基礎工事中👷‍♂️

どんなお家が出来上がっていくのか、とっても楽しみですね🌟

 

それでは、次回の更新もお楽しみに🌷

 

高品位住宅の無料資料請求