本当にアタリ年

新聞紙面などで ”今年は近年にないほどニッコウキスゲのアタリ年” というニュ-スを目にして、

あおられるように見に行きました🚴‍♀️

当面天気が良さそうな日はないので、この際天気が悪くても仕方ありません💧

 

毎年やってくる富士見台の駐車場

ううん・・やっぱり今日は天気が良くないですぜダンナ

 

それでもね 平日の朝9時前だというのに、たくさんの方がいらしてます

うっ それにしても風が強くて寒い・・

 

富士見台を少し登りました

おおっ❗️

草原を埋め尽くす黄色い花 ”アタリ年” 本当だっ

 

天気が悪いといいこともあるんです

こういう曇天で明るくない日は、ニッコウキスゲの黄色が濃く撮れるんですよ

写真の面白いところで、

例えばお寺の苔の写真なんかも、明るい場所よりも暗い場所の方がきれいに撮れるんですね

 

もう少し上に来ました

すれ違う人多数

このあたりもすごいなあ💖

 

昨年のGWに山火事があり、霧ヶ峰高原の草木も大分燃えてしまいました。

ニュ-スで知ったところによると、

その燃えた場所でニッコウキスゲがたくさん咲いているというのです🔥

ちょうどこのあたり 燃えてしまった木が火事の名残をとどめて生々しい・・

しかし本当ですな

このあたりには見事な ”黄色のジュ-タン” が広がってるなあ

いやあ すごい😲

 

ア-トフィルタ-という機能を使って撮ったこの一枚

天気が悪いということをまったく感じさせません🌞

ううう・・しかし寒い💦

ふらっとポロシャツ一枚で来てしまった不肖小松

いつもならもう少し上まで行くのですが、限界を感じて下山

でも ”アタリ年” を存分に満喫できました👍

 

富士見台ともう一つのニッコウキスゲ鑑賞地 ”車山の肩”

遠目ですが、こちらもたくさんの花が咲いていることがわかります

ややっ!

 

先生らしき人を先頭に、学生さんが列を作って歩いてくるではないですか

そうそう 私が中学生の頃は

1年生 学校から霧ヶ峰まで歩く その後車山まで登山 夜は霧ヶ峰でキャンプ

2年生 八ヶ岳登山 夜は奥蓼科の秘湯に泊まり翌日は北八ヶ岳を歩いて白駒の池まで行く

3年生 修学旅行(奈良、京都)

細部に間違いがあるかもしれませんが、おおよそこんな感じ

いやあキツかったなあ😥

これ本当にやったんかい??

特にこちらの学生さんのように、霧ヶ峰から車山まで歩くのがキツかったなあ😓

そういえばコロナ禍で中断されていた中学生の学校登山は、再開されたんだろうか・・

小松 明