秘湯 坂巻温泉

友人から ”温泉に行こう” と誘われました💓

どこ? ああ坂巻温泉ね

若い頃、穂高や槍ヶ岳に登山をした帰り道、立ち寄った記憶があります。

その時もこの友人と一緒だったのですが、その話をしたら ”覚えてない”

じゃあなんで坂巻温泉なのかというと、

なんでも「日本秘湯を守る会」というのがあるそうなのです。

友人が奥様と一緒に白骨温泉(ここもいい温泉ですよね)に行った際、

その存在を知って、この会に登録されている温泉宿を調べたら、

「坂巻温泉」があったとか・・

ほおう どれどれ どんな温泉宿が登録されているんだ・・

ホ-ムペ-ジを拝見しましたら、全国で116ヶ所

最多は福島県の18 次いで長野県の15

長野県すごいじゃないですか! 信州は ”秘湯王国” ですな

ちなみに長野県で登録されている15ヶ所といいますのが👇

小谷村 山田旅館  大町市 仙人閣  小諸市 ランプの宿高峰温泉

安曇野市 中房温泉  青木村 満山荘  上田市 和泉屋旅館

佐久市 初谷温泉  松本市 中の湯温泉旅館  松本市 坂巻温泉旅館

松本市 神嶽の湯みたけ荘  下諏訪町 神の湯  茅野市 唐沢鉱泉

木曽町 大喜泉  大鹿村 湯元山塩館  飯田市 奥天竜不動温泉佐和屋

いやあ 知らない温泉多数!

信州は ”秘湯王国” の前に ”温泉王国” なんで、

まだまだ ”秘湯候補” たくさんあるんでしょうな

 

やってきました坂巻温泉 諏訪から1時間半といったところでしょうか

山間に建つ一軒宿です♨️

 

周囲は断崖絶壁😬

まさに秘湯と呼ぶのにふさわしいロケ-ション

 

館内です

落ち着きますなあ こういう感じの宿

まずは館内風呂にて温泉を堪能

これはいいお湯ですわ😑

 

 

部屋に戻って一休み

おっ 突然の豪雨 しかし新緑がきれいだなあ☘️

露天風呂に行こうかと思っていましたが、雨がやまないので夕食後に

先に夕食をいただきましょう🍶

 

イワナの塩焼き うまいなあ💞

”とりあえずビ-ル” を飲んでいた友人が地酒を注文

一合、追加でまた一合 さらに追加・・ おいおいまだ飲むんかい!

 

 坂巻温泉HPより

夜になって露天にも行きました

野趣あふれる岩風呂です

 

館内には「日本秘湯を守る会」の大きな提灯が!

坂巻温泉 よかったなあ💖

温泉に料理、自然に囲まれた立地 一週間くらい滞在したいなあ・・

温泉に入って、読書をしたり、散策をしたり、昼寝をしたり・・

仕事で忙しい毎日をおくっている友人は

”携帯の電波が入らないのが最高” と言っていました。

静養するにはこういう環境も大事⭕️

夕食の時、我々以外に一人で滞在されているお客様が二組

贅沢な方々ですなあ

翌朝、マイカ-では直接行くことのできない上高地に

宿が方が送ってくれるというので、上高地に向かいました🚐

上高地かあ 30年以上行ってないなあ・・ 楽しみです💕   小松 明