立石公園で野鳥観察

前回「米原」の読み方について投稿したのですが、同じような話が他にもありました!

高知県の「南国市」

「南国」⇒ ふつうに読めば ”なんごく” でしょう

しかし「南国市」⇒ ”なんこくし” と読みます。

つまり濁らないのです😲

話が混乱するのはここから

「南国市」「南国インタ-チェンジ」は ”なんこく” で濁らず

しかし「南国サ-ビスエリア」⇒ こちらは ”なんごく” で濁って読むのです

「米原」は、鉄道関係⇒ ”まいばら”  高速道路関係⇒ ”まいはら”

ということで、濁る濁らないがグル-プ分けされていたのですが、

「南国」は同じ高速道路関連で読み方が違う・・

ううん・・これはわからん なぜサ-ビスエリアだけ濁らせたんだろう・・

しかしまあ不肖小松 あいかわらず変なことに興味を持ちますなあ🥴

 

霧の深い朝、雲海を見ようと立石展望公園に行ったのですが、なかなか雲海あらわれず・・

待っている間公園内をぶらついていたら、野鳥がたくさんいるなあ・・

 

それであたりにいる野鳥の写真を撮り始めました

おお メジロ君だ!

 

とにかく野鳥の写真撮影は難しい

望遠レンズを使う=ピントが合わせずらい

とにかく被写体(鳥)が動き回るので、数で勝負するしかない

デジカメさまさまです 失敗してもなんでもとにかくシャッタ-をおしまくって、

その中でよく撮れているものがあれば・・

そういうわけで、この一枚は ”傑作” が撮れました👍

 

問題はこの子

尾が長いのでオナガかと思ったのですが、どうも違うような・・

以前お客様からいただいた「長野県野鳥図鑑」一信濃毎日新聞社刊一 を

久しぶりに引っ張り出し、調べました🐤

 

頭が白い、お腹も白い・・

どうやら「エナガ」で間違いないようです😊

しかし同じような場所で撮影した他の写真・・

 

この子は頭が白くない・・

エナガの解説に ⇒ 「枝先にぶら下がってエサを捕食する光景がよく見られる」この一文あり

ううむ まさにそんな感じだが、たまたま角度的に頭が黒く見えるのか・・

 

さらに別の写真 うううむ・・間違いなく頭黒いぞ

今度はネット検索で ”頭の黒いエナガ” で調べたら・・

ほおう「シジュウカラ」ね

シジュウカラ君はエナガによく似ていて、頭が黒いそうなのです

シジュウカラとエナガの見分け方についての説明は↓

エナガ=頭とお腹が白い

シジュウカラ=頭が黒く、お腹に黒い線が入っている

この写真の子は頭が黒くお腹が白い(黒い線なし)

完全に混乱状態 無理だあ わからん⛈️         小松 明