田村正和さんがお亡くなりになりました :::ico32:::
「古畑任三郎」大ファンなんですよ
ご冥福をお祈りします。
「古畑任三郎シリ一ズ」はご存知の方も多いと思いますが、冒頭に犯人が殺人を犯し、
古畑刑事がアリバイを崩し、証拠を集め、最終的に犯人を自白に追い込むという
この過程がとても面白い :::ico29:::
つまり ”最初に犯人がわかっている” 推理ドラマ
こういう形式のものを「倒叙形式」というそうで、他にはというと・・
そう 往年のファンの方も多いでしょう 「刑事コロンボ」です ❗
「刑事コロンボ」も大好きなんですよ :::ico7:::
最近ではというと・・ どのくらい知っている方いるかなあ・・
大倉崇裕さんという作家さんの著作で ”福家警部補シリ一ズ” というのがあるのです。
福家刑事はメガネをかけた小柄な女性
一見するととても刑事には見えません
しかし一度事件を担当すると、いつ寝ているのかわからないほど捜査に没頭
ジワジワと犯人を追いつめていく・・
面白いですよ :::ico24::: 「倒叙形式」モノが好きな方にはオススメの本です ❗
ところで刑事コロンボなどでは犯人を追いつめていく過程で、こういった場面がよくあります :::ico95:::
「コロンボ君 どうやら君は私が犯人と思っているようだね」
「先生を ❓ とんでもない ひどい誤解ですよ」 :::ico113::: (実は最初から犯人だと思っている)
同じような場面で ”福家警部補シリ一ズ” では、こんな一幕がありました :::ico95:::
「どうやら福家さんは僕が犯人だと思っているようだね」
「違うのですか」
くうう かっこいい :::ico45:::
須坂市内でピンク色をしたカレ一が食べられるお店があると聞きました。
”ピンクカレ一” なんだそれは :::ico75:::
探しあてて入ったお店
どうやらアイスクリ-ムなどのテイクアウト販売が主力のようです。
それでも店内にはテ一ブル席が二つあったので、”ピンクカレ一” を注文 :::ico10:::
おおお 本当にピンクだなあ 😯
これはすごい :::ico17:::
どうしてこんな色になるのか、お店の方に聞いてみたところ・・
資料画像
「ビ一ツ」という野菜があるんですね
ロシア料理のボルシチには必ず入っているそうです。
こやつのこの色・・
そう ”ピンクカレ一” の正体は ”ビ一ツ入りカレ一” だったのです :::ico27:::
食べたら ”ふつうのカレ一” だあ うまい :::ico76:::
しかし・・ なぜか気分が下降気味 :::ico32:::
こういう ”原色系カレ一” で、ひどい記憶を呼び起こされた方、申し訳ありません :::ico158:::
不肖小松 高校に入学した当初の苦々しい話を語らねばなりますまい・・
当時高校に入学すると、出身中学校別におそれおおくも諸先輩方が趣向をこらした
「新入生歓迎会」をひらいてくださったのです :::ico32:::
まあ私の入学した高校の例でいきますと・・
上諏訪駅前にて公衆の面前で大声で自己紹介をします。
その後、諏訪湖畔へと移動し、なぜか一人づつ好きな女子の名前を言わなければなりません
その他の ”プログラム” はあまり覚えていないのですが、いずれにしろ夕食前には
本番の会場である地区の公民館に移動
その後夕食には、おそれおおくも諸先輩方が工夫に工夫を凝らし調理してくださった、
緑色をした ”原色カレ一” を食させていただく :::ico42:::
夕食後は・・ ああこれ以上は語れません :::ico88:::
”ピンクカレ一” を見ると、
あの時のあの ”原色カレ一” の記憶がよみがえってくるではありませんか :::ico45:::
妻の話ですと、高校は違いますが妻が入部した部活でも、おそれおおくも諸先輩方より
”原色カレ一” のおもてなしを受けたとか・・
むろんこれらの歓待は、おそれおおくも不器用な諸先輩方の ”歓迎の仕方” であったことは
言うまでもありません :::ico32:::
ところが ”単なる後輩イジメだろう” と勘違いをされた大人のみなさまからのご指導が入り、
これら ”伝統の歓迎行事” は、いつの頃からかまったくやらなくなったそうです。
しかし ”ビ一ツを入れたらピンクのカレ一になるじゃないか” とはよく思いつきましたな :::ico24:::
何事も創意工夫 勉強になるなあ・・ 小松 明