坂本龍馬の奥さんで、おりょうさんという方がいました。
日本で初めて新婚旅行をしたといわれているこの御夫婦
このおりょうさんのことを書いた本を図書館で借りてきて読んでいるのですが、
おりょうさん、大正時代までご存命だったのです。
へええ 知らなかった
新選組の永倉新八のように、幕末の有名人で大正の頃までご存命だった方がいますが、
幕末の話を生で聞いてみたかったものですなあ・・
それでおりょうさん、坂本龍馬の妻であったことを隠して名前を変えて他の方と再婚 😯
ところが再婚して20年以上経過したころ、
坂本龍馬が創立したあの「海援隊」にいた人の息子だという新聞記者があらわれました。
当時の話を取材したいと言いますが :::ico113::: 「私は坂本龍馬など知らない」
しかし当時いた人の実名をあげて話をすると、
とうとう ”私がおりょうさん” だということを認めてしまいました ❗
これを知ったその時のダンナさん、当然 :::ico113::: 「なんなんだその話は」
それで怒るかと思ったら、なんと謝罪するではないですか 💡
「お前のダンナが坂本龍馬だったら、こんなひもじい暮らしをしているはずはない。
ワシの甲斐性がないばかりに、苦労をかけてすまない」
おお こんなできたダンナいるのかあ ❓
それからおりょうさんは、とんでもない毒舌家だったそうです。
坂本龍馬の師匠であったみなさまご存知、勝海舟さん
勝さんもものすごく弁が立ったそうなのですが、その勝さんをしておりょうさんは、
”頭に口があるようだ” と言わせしめたほどの毒舌家 :::ico45:::
勝さんも弁が立つ毒舌家であったので、初めてこの二人が出会った時の様子を
この本の作者はこうあらわしました :::ico95:::
「幕末日本最強の毒舌家二人が顔を会わせ、今まさに舌戦が始まろうとしていた」
これには笑いましたよ :::ico45:::
ああいけない お正月に上諏訪駅に行った時の話をしていませんでした :::ico80:::
切符を受け取りに上諏訪駅に行ったのですが・・
「上諏訪駅美術部」(勝手に命名)のみなさん、あいかわらずいいですなあ :::ico7:::
工夫をこらした掲示板 いや素晴らしい :::ico24:::
特にこの牛のゆるさには脱帽
ゆるいと言えば、別の場所で見つけたこの雪ダルマ
よく見ると二枚の紙を使った折り紙なんですね :::ico17:::
これ、自分で考えて折ったのかなあ・・
コンコ一ス天井から吊り下げられた大きな看板
んん 右下の部分に目がいきました ❗
「未来のキップを、すべてのひとに。TICKET TO TOMORROW」
このキャッチフレ一ズはなんだろう ❓
かつて国鉄の時代 「DISCOVER JAPAN」「一枚の切符から」
みたいなキャンペ一ンがありましたが、同じようなものか・・
調べたら、これはJR東日本さんのグル一プ経営構想の重点課題の一つ
東京オリンピック・パラリンピックに向けたプロジェクトの、コミュニケ一ションスロ一ガンでした :::ico17:::
かっこいいスロ一ガンですね
さらにこれを調べている途中で知ったのですが :::ico95:::
資料画像
JR東日本さんのポイント制度「JRE POINT」というものがあるんですね
このロゴがシンプルでかっこいい :::ico5:::
ロゴといえば、かつての国鉄時代の「JNR」のマ一ク
日本国有鉄道 :::ico113::: 「JAPANESE NATIONAL RAILWAYS」の
頭文字をとって作ったマ一ク
特急型車両の先頭車側面についていて、これもかっこよかったんです。
資料画像
私のような根強いファンのために、こういった商品が販売されているみたいです
いやあ これ欲しいなあ :::ico10::: 小松 明