晩秋の御射鹿池

昨日、ある役所に書類を提出に行ったのですが、

担当された若い女性の方、諏訪出身ではないようです。

書類に記載されている工事名を見て・・

「やなぎ やな ・・」

「ああ それは柳並通り(やんなみどおり)と読むんですよ」

「すみません 読めなくて」

いやあ 謝ることなんてまったくないですよ

”柳並通り(やんなみどおり)” 諏訪の人でも読めない人が、多いと思いますよ

(例えば小松妻)

その内、諏訪での仕事が慣れてくると

「じゃあ 書類はこれでなからいいですね」

なんて スラッと言えるようになりますから :::ico5:::

 

晩秋の御射鹿池

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

紅葉の季節は終わっているのに、この賑わい :::ico54:::

三脚を立てて本格的に写真を撮っている方多し

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後の日差しにカラマツの紅葉が輝いていました :::ico24:::

カラマツの葉が落ちると、紅葉も完全に終わりです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

御射鹿池は季節毎に違った姿を見せてくれるのですが、

なんといっても代名詞は ”緑響く” 初夏ですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この季節、緑は響いていませんが、水の色がね :::ico35:::

青味がかかった色合いで、なんとも幻想的な色をしているんですなあ :::ico10:::

これはこれで実に素晴らしい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カモいますねえ

いつも水面の平穏を乱してしまい、カメラマン泣かせのカモ君

むろん君には全く罪はないからね :::ico62:::                    小松 明