最近あちこちで ”北海道フェア” やってますねえ :::ico7:::
今朝の新聞チラシにも、
「食材の宝庫!北海道から今年も自慢の味をお届け」
きました :::ico75:::
こういうス一パ一の売り出しには「駅弁」が付き物 :::ico95:::
むろん私の大好きな「かきめし」もラインナップに登場 :::ico54:::
これですよ :::ico17:::
ご覧のとおり ”ウマくないわけがない” というこの一品
しかし、そのチラシを見ていた妻から質問が :::ico95:::
「氏家かきめし」って何 ❓ かきめしはともかく「氏家」って何 ❓
かああ 素人はこれだから困る :::ico45:::
以前購入した時の包み紙
北海道の釧路と根室の間に厚岸(あっけし)駅があります
その駅の駅前にあるのが「氏家待合所」
つまりこの「かきめし」は、
厚岸駅前で待合所を運営している氏家さんが販売しているというわけです。
氏家待合所HPより
こじんまりとした建物
私も平成20年の正月に現地を訪れたのですが、正月休みで閉店中 :::ico32:::
ここで「かきめし」を食べてみたかった・・
しかし妻の質問も気になる
確か以前は「かきめし」だけだった気がするが、写真の店舗看板を見ても
「氏家かきめし」 :::ico113::: わざわざ「氏家」を入れてるような・・
調べたら驚くべき事実が判明 💡
「氏家かきめし」は全国各地の駅弁フェアでも人気の一品
しかし「かきめし」は他にも色々と駅弁がある
そこで他のかきめしとは ”一線を画す” とでも言いましょうか、
”これがあの有名な氏家のかきめしですよ” とでも言いましょうか、
これらの気持ちを総合しての商品名が「氏家かきめし」 :::ico76:::
いやあ 素晴らしい ”氏家プライド” :::ico24:::
不肖小松
仙台銘菓「萩の月」が全国各地で販売されている類似品「〇〇の月」菓子とは、
明らかに追随を許さないクオリティを持っているように、
”かきめしといえば氏家” まったくもって承知しています :::ico5:::
いやあ 世の中どんな所に ”ワナ” があるかわかりません :::ico9:::
駅弁のチラシの下部に小さな文字が :::ico95:::
「右記の店舗では駅弁&空弁の取扱いがございません。豊科店・白馬店・・」
諏訪の店は入ってなかった あ、あぶねえ・・・ 小松 明