新聞広告で「これでいいのか長野県」という本のことを知りました。
さっそく買おうと思って近所のツタヤに行った所、すごかったですよ 😯
あちこちのコ一ナ一に山のように積んでありました。
おそらく私のような方が多いのでしょうな
この本です ❗
ううん・・ やっぱりなあ・・
長野県県民の間では知られている 長野VS松本
私も ”現場の声” は聞いたことがありませんが、むろん話は知っています。
長野オリンピックが事を一層深刻にしたんですね :::ico9:::
長野VS松本は代表例
長野県・・
地理的に山や谷で分断されていることもありますが、まとまりがないんですね :::ico32:::
”地域間抗争” があちこちで起こっています :::ico55:::
インタ一の名前をどうするの、新幹線の駅名をどうするの、
こういう話はまあ他県でもあるでしょうが、なにかにつけてモメているんですなあ・・
諏訪地域のこともそういった流れで紹介されていました :::ico32:::
諏訪地域の方はご承知でしょう ”六市町村合併問題”
何度となく話はでるものの、結局破談 :::ico88:::
この本によれば :::ico95:::
「まるで信州の縮図といえるほど、諏訪地域は大きくひとつにまとまることもなく、
小さな自治体の自立心や自己主張がことさら強い。諏訪民の気性も聞くところによれば、
”理屈っぽくて、相手への言い方がキツい” という」
くっ おっしゃる通りかも :::ico9:::
今年は冬暖かく、梅雨も長かったせいか、アサガオが例年以上に元気なんです :::ico7:::
なにもしなくても、毎年同じ場所に同じアサガオが出現 💡
いったんネットに食いつくと、あっという間に伸びて行きますなあ :::ico54:::
これを2階から見下ろすと・・
おお こちらの方が花がよく見える :::ico24:::
まあしかし花もよく咲いているなあ
こやつらがまたタネを落とすわけですから、そりゃあ来年も出現しますよ
この柄のアサガオが ”我が家のアサガオ”
ところで「アサガオネット」を設置している方は、わかると思うんですが
このツルがどんどん伸びると・・
こうなりますわなあ
ネットの上までツルが伸びきって ”ああ何もない”
ツルが迷走をはじめます :::ico9:::
「ジャックと豆の木」というお話がありましたが、
あれは確か豆のツルが雲の上まで伸びたんでしたっけ・・
アサガオのツルも、この先に支柱を継ぎ足せば
いったいどのくらい伸びるんでしょう 🙄 小松 明