もう雨粒を撮るしかない

自宅で飯田線の時刻表を眺めていて、思いがけない事に気が付きました 💡

伊那市の南、駒ケ根市の北、 ここに「宮田村」があります。

当社社員のSN田さんが、毎日ここから諏訪まで通勤しているのです :::ico16:::

飯田線の「宮田駅」がありますので、”SN田さんの宮田かあ” と思いながら

何気にひらがな表記を見てビックリ 😯

おっと ”一般の方” のために補足をしますと、時刻表の駅名表示は基本「漢字」ですが、

必ずどこかのペ一ジにひらがな表記があるのです。

「宮田」 :::ico113::: ふつうに「みやた」かと思っていたら、さにあらず :::ico45:::

「みやだ」でした :::ico9:::

し、知らなかった 「だ」なんだあ :::ico45:::

ということはつまり、村の名前も「みやたむら」ではなく「みやだむら」なのか・・

さっそく会社でSN田さんに確認したところ・・

やはり「みやだむら」でした ❗

しかし心の広いSN田さんは、「みやた」と発音されようと、さして気にもせず、

受け止めているとのこと :::ico35:::

この他人への優しさを見習えよ K日

それで、ふと思いついたのですが、「田」という漢字を、「だ」と発音するか「た」と言うか・・

「田」がつく名字はたくさんあります。

「だ」と発音する名字を思いつくままにあげましたら :::ico95:::

山田 今田 野田 吉田 金田 寺田 本田 木田 小田 浅田 江田 黒田 真田 篠田 松田

土田 原田 依田 花田 岸田 須田 津田 多田 戸田 梨田 増田 矢田 西田 和田 神田

ふうう おそらくまだあるでしょうが「だ」派閥の多いこと 😯

対して「た」と濁らずに発音する名字は・・

森田 城田 三田 瀬田 宮田 羽田 村田 くっ これ以上でてこない :::ico88:::

「た」派閥、少ねえ :::ico9:::

しかしやはり、「宮田」はふつうに読めば「みやた」だよなあ・・

 

まあ 雨ですわ :::ico6:::

7月も終わろうというのに、この雨

ちょっと記憶にないくらいの長梅雨 :::ico32:::

それでもアサガオは咲き、最近ではサルスベリのピンクの花を見るようになりました :::ico7:::

夏空広がる高原の写真を撮りたくなるこの時期 :::ico10:::

いいでしょう こうなったら雨粒を撮りましょう :::ico55:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

というのも、毎年庭先で ”無条件” に伸びてくるアサガオが咲き乱れているのです :::ico76:::

陽あたらずとも、たいしたもんだなあ :::ico54:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雨粒をアップで撮ると面白いんですよ :::ico7:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花の裏側も雨粒多数

この水が丸くなる現象をなんと言ったかなあ・・

表面張力・・ でいいのかな・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雨粒が落ちそうで落ちない瞬間、というのが好きなんですよ :::ico10:::

おっ 九州の南部が今日、梅雨明けしたみたいですね :::ico3:::

長野県の週刊天気は・・

おっ 8月1日頃梅雨明けしそうな気配 :::ico75:::

いやあやっとかあ 長かったなあ・・                   小松 明