なつかしい方言をまた聞きました 💡
”やぶせったい”
「前髪が伸びてやぶせったい」などと使います。
その意味はズバリ :::ico113::: うっとおしい :::ico45:::
おお そんな言い方あったなあ・・
これも最近では滅多に聞きません
調べたら、長野県の中部、東部に加え、静岡県、山梨県でも
こういう言い方をするそうですよ ❗
この三県は ”やぶせったい同盟” ですな 🙄
今日は寒いですね :::ico104:::
晴れたり雪が降ったり・・
今朝の天気予報では、長野県全般で雪が降るという予報の中、
諏訪地域は ”晴れ時々くもり” :::ico17:::
へええ・・ それでWEBサイトの天気予報を見たら・・
YAHOO
天気予報より
この「雨雲の動き」予測図を見てください :::ico75:::
見事に諏訪地域とその東側の地域だけ ”雨雲なし”
すごいなこれは・・
諏訪大社の神様のことを ”諏訪明神” などといいますが、
これはまさに ”明神様のご加護” 😯
YAHOO
天気予報より
さらに1時間後
雨雲はついに長野県の東端まで達しています。
しかし諏訪地域は、聖域のようにしっかりと守られています :::ico76:::
ああ諏訪明神様 お守りいただきありがとうございます :::ico158:::
明神様・・ と聞いて、古い歌を思い出しました 💡
高校時代歌った曲なんですが、
:::ico7::: 裏の畑でポチがなく 正直じいさん掘ってみれば 大判小判がざあっくざあっくざっくざく
花咲じいさんの歌です。
これを替え歌にして :::ico95:::
:::ico7::: 明神様の神主が おみくじひいて申すには いつも〇○校(母校の略称)は勝あつ勝あつ勝っつ勝つ
という ”曲” なのですが、これはみんな覚えているのか・・
同じ高校出身者に聞き込み調査をした所、20代の若者 :::ico113::: 聞いたことがない :::ico42:::
同年代の方 :::ico113::: ああ、先輩の結婚式とかで ”タミ” をやりながら歌ったたね
やや ”タミ” かあ :::ico54:::
”タミ” というのは当時、結束を固めるためというか、士気を高めるためにというか
やっていた儀式のようなもの
仲間数人で丸くなって肩を組み合う
その状態で腰をおろす
歌を歌いながら、うさぎとびの横バ一ジョンで肩を組みながらぐるぐる回る
単純に申すと、肉体的にひじょうに過酷な ”儀式” でした :::ico9:::
懐かしい :::ico63:::
これは諏訪地域他校でもあったのか・・
いずれにしろ今どきの高校生はやらないよなあ・・ 小松 明