ご当地駅名板

以前から気になっていたのですが、コレ :::ico95:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たまたま松本へ電車で行く都合があって撮影 :::ico7:::

そうなんですよ ❗

写真入りの「駅名板」 :::ico75:::

これはおそらく霧ヶ峰へ上る途中のあの辺で撮ったな・・

という諏訪湖の全景 :::ico86:::

こやつは私がざっと見た所、下諏訪、茅野、岡谷といった近隣各駅にもそれぞれありました。

そうそう 駅名板で思い出しました 💡

「乗り鉄」と呼ばれる人々がいます。

昭和50年代の頃、国鉄全線約2万キロすべてを乗りつぶすという、

壮大なプランを実行した人が何人かいました。

それだけでも大変なことなのに、自らに厳格なル一ルを設けた人もいたのです。

例えば :::ico95:::

・すべての駅を停車する各駅停車に乗る

・景色の見える昼間の乗車のみが対象

さらにさらに、驚くべきはこれに加えて

・各駅停車に乗って停車した駅の駅名板をすべて撮影する

こんなル一ルを設けた人もいたんですよ :::ico45:::

これはですねえ、うっかり居眠りはできないことはもちろんですが、

わずかな停車時間で駅名板を見つけられなかったり、乗り遅れたり・・

そしたらこの路線は ”乗ったこと” にならないわけですから、また乗り直し :::ico88:::

いやあ大変なことです :::ico32:::

当時発刊されていた鉄っちゃん向けの専門誌に、乗りつぶし用の地図がついていたものですから、

私も高校生の頃挑戦しました(むろん ただ乗ればOKというユルいル一ルで :::ico80::: )

かなり乗ったつもりでも、全体の3割くらいがやっとだったかなあ・・

”ご当地駅名板” これ収集したいなあ :::ico35:::

全国各地の駅に ”ご当地駅名板” があるのかなあ・・

しかし、電車で旅行をしてその駅に降りないとわからないので、なかなか収集は難しいよなあ・・

でも来年は、今までの ”マンホ一ル収集” に加え、”駅名板収集スタ一ト元年” にしたいと思います :::ico107:::

小松 明