地元密着新聞の「長野日報」さんの紙面に、「八面観」というコラム記事があって、
いつも楽しみに読ませていただいています :::ico158:::
今朝の記事がまた面白かったんです :::ico7:::
長野県は全国に類をみないほど、
美術館の数や開催される展覧会が数が多いそうなんですよ 💡
そう言われてみると、確かに諏訪地域にも美術館は多い。
しかし驚いたのは別の話
「公民館」です :::ico45:::
私の住む地域にも公民館がありますし、
諏訪地域ではどこの地区でもふつうに公民館があります。
つまり ”地区毎に必ず公民館がある” というのは、当たり前のことかと思っていました。
ところがです・・
長野県にある公民館の数は1510館で、全国2位の宮城県に3倍もの差をつけ、
圧倒的な全国1位 :::ico18:::
えええ 😯 つまり他県に行くと、公民館の存在そのものが珍しいのか :::ico17:::
考えてみたら、小説やテレビドラマでも「公民館」って登場しないですよね。
信州人は ”地域のつながり” を特に大事にしてきたということなのかなあ・・
それにしても・・ 公民館はふつうはあまりないのかあ・・ 知らなかったなあ・・
紅葉を見に行った御立野公園で、地面ばかり見ていました :::ico12:::
紅葉はもちろんきれいなのですが、落ち葉がねえ・・
この季節の落ち葉を見るのが、すごく好きなんですよ :::ico10:::
なんというか なんともいえない哀愁を感じるんです :::ico83:::
これなんかどうですか
日差が一部分だけに差し込み、抜群の哀愁感 :::ico83:::
自然で出てくる言葉は ”冬が来るなあ” :::ico32:::
紅葉の落ち葉がまたいいんです :::ico35:::
あたり一面紅葉の落ち葉で、地面が染まっています :::ico43:::
しかしこんな風に落ち葉の写真を撮っている人は、あまりいないだろうな :::ico80:::
小松 明