シラサギとサギソウ

年末にいただいた卓上カレンダ一

その名も「信州山河光彩」 :::ico7:::

信州各地の写真が月変わりで登場してくるんです。

3月は「松代のアンズ」 ❗

アンズかあ・・ 見たことないなあ・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

資料画像

 

こんな感じで咲くようなのです。

そうですねえ・・ 梅の花の咲き方に似ている気がします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

資料画像

 

おお きれいな花ですねえ :::ico10:::

桜に似ている大き目の花が、バッバッ と咲くわけですな :::ico54:::

これは見応えがありますわ :::ico58:::

 

妻と娘が受験のため ”西” へ行ってきました。

その時立ち寄ったのが、岡山と姫路。

「しなの」からの「のぞみ」へ乗り継ぎ :::ico68:::

くっそう いいなあ と思いつつ、留守番を命じられた私は、せめてものお願いということで、

”マンホ一ルフタを見かけたら写真を撮ってきていただけますか”

とお願いをしたのでした :::ico158:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

岡山市です。

そりゃあ、桃太郎だよなあ :::ico29:::

またこの桃太郎が可愛らしいではないですか :::ico35:::

いわゆる ”桃太郎旗” に「岡山」と入れてあるところが、素晴らしい :::ico24:::

それで姫路市 :::ico95:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

姫路といえば、泣く子も黙る、世界遺産にして国宝「姫路城」が当然マンホ一ルデザインに

採用されているかと思えば、さにあらず :::ico17:::

シラサギとあとは何だ ❓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ううん・・ わからん

これは何だ 因数分解不能 :::ico9:::

こういう時は ”マンホ一ルデザインの基本” 市の花とか市の木、市の鳥などを調べるのが一番 :::ico4:::

すると・・

ほほおう

姫路市の ”市鳥” シラサギ

姫路市の ”市花” サギソウ 😯

サギソウかあ 💡

 

 

 

 

資料画像

 

 

なんとも優雅に花ですなあ :::ico76:::

まさにシラサギです。

こんな花があったのかあ・・

こいつが見事に、姫路市のマンホ一ルデザインになっていたというわけです。

そういえば姫路城の別名は ”シラサギ城”

天守閣が白いということもありますが、”姫路のシラサギ” からもきているのかも・・

ちなみにサギソウの生育環境は低地の湿地に限定されて、長野県では伊那谷と木曽谷でのみ

見ることができるとか。

逆に言えば、伊那谷か木曽谷のどこかで見ることができるということか 💡

見てえ :::ico45:::                      小松 明