まったく知りませんでした。
「それな」という言葉。
若者の間ではどのように使われているか、ご存知でしたか ❓
”今日は暑いね” :::ico113::: ”それな”
”あそこのラ一メンは美味しいんだよね” :::ico113::: ”それな”
というような使い方をするらしいのです。
つまり ”そうだね” とか ”ほんとだね” とか、肯定的に相槌を打つ場合に使うのだとか・・
例によって、高校生の娘に知らなかったことがバレて、
”ええ お父さん 知らないの” :::ico88:::
ちなみに社内で何気にさぐりを入れた所、20代のHY川君は知ってましたわ。
30代のK日は ”聞いたことあるなあ” と、いったんは格好をつけるものの、
案の定、結局は知らないんだよなこの男は。
やっぱり若者しかわからないよなあ・・
そしたら驚いことに、福島で暮らしている娘の話によると、福島では
「それな」の代わりに「だから」という言い方をするらしいのです ❗
”今日は暑いね” :::ico113::: ”だから”
これじゃあ、肯定じゃなくて、”だから、それがどうかしたの” というように
否定的な反応というか、ムッとされているような反応というか・・
これは混乱するわ :::ico9:::
ここの所、何回か「信州総文祭」の話題をお届けしていたのですが、
昨年、ご紹介したのが信州総文祭のこのポスタ一 :::ico95:::
信州の魅力がたっぷり盛り込まれています。
長野県内の高校生が製作をしているのですが、驚くべきこだわりが隠されていたのです 😯
昨日、信州総文祭のバンフレットを見た所、製作をした方のコメントが掲載されていました。
御柱祭の木落としをイメ一ジしている大木。
この木には年輪が細かく描かれています。
その数、42本 :::ico17:::
実は信州総文祭は「第42全国高等学校総合文化祭」
今まで42回という歴史を積み重ねてきた総文祭を年輪の数で表したとか。
このこだわりはすごい :::ico45:::
ただ、ふつうに気づく人はまずいないかな・・
現代の若者にかつて若者だったオジサンが対抗しましょう :::ico75:::
使用例
”最近家の近所に、ナウい店ができたんだよ”
どうです 今の若者には意味不明でしょ :::ico80::: 小松 明