諏訪市湯の脇の高台にある温泉寺。
ここの石垣は立派です :::ico18:::
高島城天守閣の石垣のようです。
石段を登った先にある山門の向こうに、しだれ桜が見えてきます :::ico10:::
これです :::ico8:::
温泉寺のしだれ桜です。
この桜がすごいのは・・・
この説明板、読んでください :::ico36:::
少し前ですが、壽量院というお寺に諏訪のお殿様が関ヶ原の合戦の戦勝記念に持ち帰った桜がある
という話題をお届けしましたが、こちらはなんと大阪夏の陣戦勝記念 :::ico4:::
今からちょうど400年前。
諏訪のお殿様、持って帰りますねえ・・ 桜・・
戦で勝った場合は、とにかく ”桜持って帰ろう :::ico79::: “ というかんじですか :::ico80:::
幹のキズの修復跡が痛々しいですが、このダイナミックな曲がり具合 :::ico8:::
すばらしい :::ico27:::
ところで大阪夏の陣といえば、大阪城炎上、豊臣家滅亡・・
しかし信州人にとってはなんといっても、真田幸村様でしょう :::ico5:::
徳川家康にあと一歩というところまで迫ったという奮闘ぶり ❗
このこともあり、徳川家康はあの世に行ったら真っ先に酒を酌み交わしたい人物であるとまで評したとか・・
400年の歴史を刻み続けたこの幹のシワ :::ico8:::
しかし「山高神代桜」のように樹齢1800年以上の桜からすると、まだまだ子供かも・・ 小松 明