Case1|外蔵を内蔵として取込んだ二世帯住宅


玄関上の縦格子が特徴の落ち着いた雰囲気の外観

建築家から一言

二世帯住宅の場合、世代や人生観の違いを乗り越えて家族一人ひとりをつなぎ、家族が力を合わせて未来への暮らしをつなぐ、この「今をつなぎ」「未来へつなぐ」仕掛けが重要であると感じています。
以前は離れてポツンとあった古い蔵を、建てぐるみとして新築の家に取り込みました。
蔵の1階を納戸に、2階は二世代をつなぐ畳敷きのフリースペースとして利用します。

家族の想いを込めて蘇った新しい蔵は、世代をこえて先祖の「歴史」や「想い」を未来につなげる役割を果たすことでしょう。

一級建築士事務所 ローカル建築設計室
建築家 高橋 重徳

〒392-0011 長野県諏訪市赤羽根5-5
Tel:0266-58-1686

Fax:0266-58-8452

テーマ 外蔵を内蔵として取込んだ二世帯住宅
所在地

長野県諏訪市

家族構成 老夫婦・若夫婦+子2人
延床面積 208.10 m2
竣工 2006年12月
設計 ローカル建築設計室
構造形式 木造2階建て

主な外部の仕上げ

屋根 ガルバリウム鋼板
軒天井 窯業系サイディング
外壁 ALC版弾性吹付タイル

主な内部の仕上げ

天井 シナベニヤ、ビニールクロス
ビニールクロス、珪藻土
銘木合板フローリング