
夕景:三次元曲面の屋根が特徴の外観
建築家から一言
100年以上保つしっかりとしたRC造大屋根をインフラとして位置付け、その下に寺院空間の公共性を担うコモンスペースを内包する軽快な木造庫裏がインフィルとして自由に展開する、というコンペ案がほぼそのままの形で実現しました。
宮本佳明建築設計事務所
(見学会案内文より)
テーマ | 屋根。100年澄心寺の未来を考える (宮本佳明建築設計事務所 設計コンペタイトルより) |
---|---|
所在地 | 長野県上伊那郡箕輪町 |
延床面積 | 226.18 m2 |
竣工 | 2009年12月 |
設計 | 宮本佳明建築設計事務所 |
構造形式 | RC造 |
主な外部の仕上げ
屋根 | コンクリート躯体防水の上塗仕上 |
---|---|
軒天井 | 杉板張り、無地サイディングの上リシン塗 |
外壁 | アルミサッシ、木製建具 |
主な内部の仕上げ
天井 | クロス貼り |
---|---|
壁 | クロス貼り |
床 | 杉縁甲板 |