みなさんこんにちは
住宅部のはやしです
いきなりですが、五分で作った即席占い~今月の運勢編~
よかったらやってみてください
すきなものを一つ選んでね
- ❶小倉トースト
- ❷納豆
- ❸わたがし
選べましたか
では結果発表
- ❶を選んだあなたは…
あん(餡)がいさっくりと物事をこなせちゃうかも自分の力を信じてみて
ラッキーアイテムはどらやき
- ❷を選んだあなたは…
粘り強くこなせばいつもの倍の成果が発揮できるかもでも無理はしないでね
ラッキーアイテムは納豆巻き
- ❸を選んだあなたは…
あわただしい時にこそ一休みが、しぜんとひらめきの第一歩に
リラックスしている時っていい案浮かぶこと多い気がしない
ラッキーアイテムはアメ
いかがでしたか素人診断なので信憑性は……
ですが、
とりあえず(笑)今週も頑張りましょう
さて、今回はS様邸の現場の様子を撮影してきましたのでご紹介します
こちらはちょっと映えを意識して撮ってみた現場写真
▽丁度断熱材の吹付けが終わった後のようでした
(なんか羊毛みたいだな…)
写真を撮っていると目に留まる、所々にあるこの青いボタンみたいなもの…
これはなんだろう
現場代理人さんに聞いてみると…
『断熱材の厚みを確認するためのもの』とのこと。
青いボタンの全貌はこんな感じです。
全然ボタンじゃないしなんか長い…
答えを言うと…この棒を断熱材に垂直に刺して、
『決められた通りの厚さの断熱材がきちんと吹き付けられているか』
を確認しているんです
なるほど、勉強になります
ちなみに、もっと詳しいことを言うと、
屋根アクアフォームライト180mm
壁アクアフォームライト85mm
基礎アクアフォームネオ80mm
で吹き付けています
現場で打ち合わせをするときがあるのですが、断熱材が吹き付けられている前と後とでは、
室内温度が違うのがはっきり分かってちょっと感動するんです…断熱材ってすごい…
工事が進むとあっという間に隠れてしまう断熱材、
陰ながら私たちの生活をこんなに助けてくれているんですね…
さて、S様邸はここから内装工事がどんどん進んでいきます
お楽しみに