渋崎建設では、以下の期間を夏季休業とさせていただきます。
2024年 8月11日 (日)
~ 8月18日 (日) まで
休業期間中にホームページからいただいたお問い合わせ・資料請求につきましては、
8月19日(月)より順次対応とさせていただきます。
ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解いただきます様お願いいたします🙇
暑い日が続いておりますので、熱中症にお気をつけてお過ごしくださいませ🎐
渋崎建設では、以下の期間を夏季休業とさせていただきます。
2024年 8月11日 (日)
~ 8月18日 (日) まで
休業期間中にホームページからいただいたお問い合わせ・資料請求につきましては、
8月19日(月)より順次対応とさせていただきます。
ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解いただきます様お願いいたします🙇
暑い日が続いておりますので、熱中症にお気をつけてお過ごしくださいませ🎐
ネットニュ-スで気になる話題を目にしました🤔
「上田諏訪連絡道路」
資料画像
現在の上田~諏訪間は、かつての ”中山道最大の難所” 和田峠を越えていくル-トですが、
新たに ’山岳地帯をつらぬく新高速道路”
⇒「上田諏訪連絡道路」の計画が持ち上がっているそうなのです!!
ふうむ・・ 地図を見るとル-ト自体は今とほぼ同じ
ということはつまり、本当に高速道路用のトンネルを新たに掘るということかあ👀
こいつは壮大な計画ですぜ ダンナ!!
この道路が実現すれば、諏訪地域の人たちにとって縁遠い東信地域がぐっと身近に
まっ 東信のみなさまにとっても諏訪地域が縁遠いのは同じでしょうな
いやあしかし、こいつは実現するのかなあ・・
まずは「中部横断自動車道」が長坂ICまで開通すると、東信も断然行きやすくなるんだが・・
長野県の国宝といえぱ「善光寺」「松本城」が二大柱なのですが、他にも色々とあります。
その内の一つ 「仁科神明宮」という神社があることはなかなか知られていない・・
娘を長野市まで送り届ける道中、たまたまここを知って寄ってみることに・・
アクセスは良好
安曇野ICから大町へと続く道を進むと、まもなく到着
静かな境内 社務所の横を通り石段を登ると・・
おお! 雰囲気あるなあ
それでどれが国宝かというと・・
社殿のうち「中門」「釣屋」「本殿」この三つが国宝なのですね👍
詳しくは👇
本殿は、桁行3間、梁間2間、神明造、桧皮葺。中門(御門屋)は四脚門、切妻造、桧皮葺。
釣屋がこれらを連結している。
ともに寛永13年(1636)の造営で、江戸時代初期の端整な建築である。
神明造の建築物としては、わが国で唯一の国宝である。
創祀については不明だが、平安時代に遡ると考えられている。
仁科神明宮HPより
この ”神明造” というのがポイント
これがどういう造りかというと、簡単に説明できるのが
資料画像
大相撲中継でおなじみ 国技館の釣り屋根が ”神明造” なんですね
国宝の中門から本殿に近付くことはできません
少し離れた場所からの見学になります🤔
反対側にきました
神明造のポイントは両端の木がVの字に突き出している所かなあ・・
あと屋根の頂上部に短い材木が並んでいる所かあ・・
おっ 調べましたらVの字に突き出している木を「千木」
屋根の上に並んでいるのが「鰹木」というそうです
2022年11月29日の記事で、長野県の国宝について整理していました。
長野県に存在する国宝は全部で10
確認したら、仁科神明宮を見学させていただいたことで、
不肖小松 9つを制覇
残りの一つがこれです👇
サンリツ服部美術館HPより
紙本墨画寒山図
諏訪市のサンリツ服部美術館さんが所蔵しているのですが、常設展示ではない
前回の展示が2019年
次はいつ公開されるか・・
公開されても見逃しそう💧 小松 明
こんにちは! 渋崎建設です🍉
現在、ビバルデの丘にて複数の別荘建築が進んでいます♪
7月中旬には、そのうちの2物件において上棟式が執り行われました👏
上棟式は、建物の神様、大工の神様、土地の神様などを祀り、
〝ここまで無事に工事が進んだことへの感謝〟と〝最後まで無事に建物が完成すること〟
を祈願する大切な神事です
千年も万年も永遠に、この建物が何事もなく丈夫で、
ここで過ごすみなさまが幸せに過ごせますように
この度は、誠におめでとうございます!!
上棟式の準備中、宮司様からおもしろいお話をお聞きしました。
突然ですが、みなさんに質問です!
🍙 ←これは何ですか?
おにぎり? おむすび?
「おにぎり」は、握る動作から来ている言葉。
では、「おむすび」は??
「むすび」とは「産霊(むすひ)」という言葉に由来し、
「産す(むす)」には産まれる、生じる、「霊(ひ)」には神霊という意味があるそうです。
日本語って奥が深いですねぇ~✨
これからは「おむすび」と呼びましょう👍
ちなみに‥‥
「息子(むすこ)」や「娘(むすめ)」などの言葉も同じ語源だそうですよ💡
今朝のニュ-スで
「東海道新幹線 東京一名古屋間が運休中 運転再開は正午すぎ」
との速報を目にしました😯
いやあ それは大変だ 日本の大動脈がストップかあ
と思いつつも ”自分だったらどうするかな?” と思うのは鉄っちゃんのサガ
もし自分が朝の新幹線で大阪に行く予定だったら・・
まずは ”平常” だったら、東京7:12発の「のぞみ」で新大阪着9:39
これが運休だったら、北陸新幹線かなあ・・
東京7:30の「かがやき」で敦賀到着10:28
そこから在来線で新大阪到着が12:02 = 2時間20分の ”遅刻”
他に考えられるル-トは「あずさ」+「しなの」+名古屋から新幹線
これだと新宿7:30の「あずさ」に乗って新大阪到着がだいたい14:00ごろ
あとは東京から在来線で名古屋、そこから新幹線 これだと新大阪到着15:00ごろ
鉄道以外だとバスか飛行機ですが、席がとれるか・・
おっ!
今JR東海さんのサイトを見たら、とまっている区間は浜松から名古屋の間のみなんですね
そうすると浜松から名古屋間のみ在来線ということになりますが、
この区間の所要時間は1時間40分あるんですよ💦
”渦中” にいるみなさま お疲れ様です がんばってください🙏
少し前に木曽の「奈良井宿」に行ったんですが、何回行ってもいい所ですね💖
本当に山沿いの狭い道一本なんですが、この道を歩いていくと・・
風情のある建物が続き・・
ご老公一行が泊まっていそうなお宿も数件
こういったお宿の建物内も、かなり歴史を感じさせる趣なんでしょうな🎥
それからグルメもはずせません🍴
列ができているのは、名物のお団子屋さん
三種類買いました どうです ”うまくないわけがない!!”
昼食はお蕎麦屋さん
この障子戸を開けて店内に進むのです
もりそば ”なんか少なくないか?” とお思いでしょう
さにあらず・・
二段重ねになっていました これはうれしい💗
「松屋茶房」さん
こちらも大変雰囲気のあるお店
「春夏冬中」この暗号みたいな文字がおわかりでしょうか?
こいつがわかったらすごいですぜダンナ
春夏冬⇒秋がぬけています 言い換えれば ”秋がない” ⇒ ”秋ない”
これに「中」をつけると ”秋ない中”
そう つまり ”商い中” ❗️
まさに日本語の妙ですな 松屋茶房さん 感服いたしました🙇♂️ 小松 明
こんにちは! 渋崎建設です🍍
ようやく梅雨が明け、諏訪地域にも暑い熱い夏がやってきました💨
夏の諏訪湖と言えば『諏訪湖の花火🎆』
当社は、花火大会の設営(打上げ台の設置や仮設トイレの設置など)に携わらせていただいていますが、
諏訪湖の美化活動 も欠かせません✨
ということで、今回は‥‥
本日(7月20日)行った 第2回諏訪湖アダプトプログラム の様子をご紹介しますっ🙌
諏訪湖周16kmを32区間に分け、
各団体(住民・企業・団体)が区間ごとに美化活動を行っています。
弊社はこのプログラムの発足時(平成14年)より参加しており、
2ヶ月に一度、上川大橋周辺の草刈りやゴミ拾いを行い、諏訪湖の保全活動に取り組んでいます!
▼ 草刈り
Before
After
▼ ごみ拾い
今回の成果はこちら↓
プラごみや鉄くずなど、さまざまなゴミを回収しました👍👍
引き続き、諏訪湖の美化活動に取り組んで参ります✨
さて、花火大会まであと1ヶ月を切りましたね!
ご来場になられる皆さまにも、ごみのお持ち帰りにご協力いただけますと幸いです🙇
~ おまけ ~
ごみ拾い中、上川大橋の下でニッコウキスゲを見つけました🔍
渋崎建設へのご質問、物件の詳細情報・サービスについてのご質問・ご相談など受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。