久しぶりに社員旅行があり参加させていただきました。
スカイツリ-と浅草、日帰りバスツア-です💓
最初にスカイツリ-に行って、そこからバスで浅草という行程だったのですが、
事前に地図を見たら・・
んん? スカイツリ-から浅草近いなあ・・歩いてみるか・・
こうしてB型特有の ”個人行動” のクセが出て、集団行動から離脱することを計画💦

スカイツリ-の展望台から浅草方面
ふむふむ やっぱり歩けるな・・

さらに道を確認
この大通りを歩いて、橋を渡ってすぐね👍

それから下に降りて歩き出そうと思ったのですが、あれ? どっちだ・・
まあそうなりますわなあ
あの大通りはどっちだ?
ふふふ・・ 不肖小松 スマホを持って3年 地図が使えるようになってます
そうして地図で現在地を確認 おお!こっちかあ
危うく正反対の方向に歩く所でした🚷

地名がね 面白いんですよ
「小梅通り」なんてオシャレな通りですね💖

「江戸通り」に「白髭橋」(しらひげはし)
歩いてほどなくして辿り着いた隅田川にかかる橋👇

「ことといはし」
これがどういう漢字を書くかというと👇

「言問橋」と書くのですね
この字、昔見たことがあると記憶をたどれば・・
ちばあきお先生作の野球漫画の金字塔「プレイボ-ル」で、
主人公の谷口君が所属する墨谷高校野球部が対戦した学校の一つに
「言問高校」というのがあったなあ・・
きわめてマニアックな話ですので、このくだりがわかる方はいるのか・・

それにしても隅田川は広いですなあ
「言問橋」も相当な長さ

ようやく橋を渡り切り、浅草までもう一息
するとそこから先の沿道には、気になる飲食店が登場してきました🤔


BAR「かたじけない」
その隣

すき焼き「ちんや」
さらに歩くと・・

おでん屋さん!!
こういうお店でコップで冷酒を飲みながらおでんを食べれば、うまいだろうなあ💞

歩くこと約30分 浅草寺に到着
おいおい 話には聞いていたがすげえ人だなあ
毎日、善光寺の御開帳か諏訪の御柱
妻から仲見世通りで買ってきてほしいお菓子があると言われていたのですが、
あっしにはここに突入する勇気も元気もないですぜ ダンナ 小松 明