大八廻りの旅

世の中には ”物好き” と呼ばれる方が多いでしょうが、私も・・

休日の朝、電車で松本まで行くことになったのですが、

ふつうに行けば 上諏訪⇒松本 各駅停車で所要40分弱

時刻表を見ていて、上諏訪6:16発に乗ると松本到着6:53

んん? 岡谷から辰野へ南下し、そこから塩尻へ北上する、

若い方に行っても通じない ”塩嶺トンネルができる前のル-ト”

この時間帯、実に抜群のタイミンクでの乗り継ぎができるじゃないか🌟

このル-トはかつて ”大八廻り” なんて言われていました。

私も知らなかったのですが、中央本線が開通した明治の時代

諏訪から名古屋までのル-トを伊那谷経由にするか、木曽谷経由にするかで、

それはもう熾烈な戦いがあったようです。

結局、現在の中央西線=木曽谷経由に決定されたのですが、

面白くないのが飯田出身の国会議員、伊藤大八先生

”少しでも伊那谷に近づけるル-トにしろ” ということで、岡谷から塩尻まで直進せず、

いったん辰野に南下する、まあ ”迂回路” みたいなル-トが実現されたので、

この迂回路もどきル-トのことを ”大八廻り” と言ったそうです。

でも当時の技術では現在の塩嶺トンネルのような長いトンネルを掘るのは不可能であったので、

伊藤先生が言うまでもなく結局 ”辰野廻り” になったのでは、という解説もありました。

まあともかく昔懐かしい辰野廻りで松本まで行くことにしたのです。

 

早朝の上諏訪駅 閑散としています・・

 

おっ 上諏訪駅構内に諏訪清陵高校書道部のみなさんの見事な書が!!

しかし、すみません

薄学な不肖小松

中心部の赤い文字がなんという漢字なのかわからないのです😢

「続」かなあ 文脈からすると「続」だと思うんだがなあ・・

 

この日の朝は朝焼けが実にきれいでして、八ヶ岳のシルエットがまた美しい💖

上諏訪を6:16に発車して、9分で岡谷に到着

 

12分の接続で、飯田線直通、天竜峡行に乗り換え

 

岡谷駅の ”ご当地駅名板”

これどこから撮ったのかなあ・・

中央道の高架橋がこんな感じに見えるのは、川岸方面のどこかの高台かなあ・・

 

岡谷駅のホ-ムに展示されているこの石

この石なんだったかなあ・・

昔は何か説明書のようなものが近くにあった気もするんだがなあ・・

 

岡谷を出てすぐに川岸に到着

川岸駅と言えば、今年駅舎を建て替えしたというニュ-スを新聞で見ました。

 

新しい駅舎 これかな??

 

辰野駅に到着

この列車は岡谷駅始発なんですが、岡谷から辰野まではJR東日本の管轄

辰野から先、飯田線に入るとJR東海の管轄なんです。

こういう会社をまたいで運行されている列車の場合、節目の駅で乗務員が交代するんですよ

松本から中央西線に入る列車も塩尻駅で乗務員が交代するんですが、

この列車も辰野駅で乗務員交代

岡谷から2駅だけの乗務ということなのですが、お世話になりました🙏

6分の接続で各駅停車松本行に乗り換え

 

これは辰野駅の ”ご当地駅名板” です

辰野といえばホタル

ううん・・ 知っている人が見ればホタルが乱舞している様子だとわかるのですが、

誠に失礼ながら最初見た時 ’駅名板に落書きされているのか” と思ってしまいました。

”じゃあどうすればいいんだ?” と言われると、ううん・・

これはこれですごい光景なんだよなあ・・         小松 明

安全パトロールを実施しました!

こんにちは! 渋崎建設です⛄

 

今月も 安全パトロール を実施しました✨

現場に潜む危険を発見し災害を未然に防ぐため、月1回、安全衛生委員が巡回しています🚨

足場の固定や重機の検査、掲示物、整理整頓など、さまざまな項目をチェック🔍

 

各現場の安全管理は担当の現場代理人がしっかりと行っておりますが、
客観的な目線でのチェックが入るとさらに安心ですね💡

引き続き、安全第一 で工事を行って参ります👷‍♂️

 

それでは次回もお楽しみに👋

 

カレ-のつけ合わせ問題

先日の朝の情報番組で、熊本からの中継を放送していました。

実は私、少し前に九州へ旅行に行ってきたのです😊

 

それで最初に行ったのが熊本

飛行機から見えたこの景色

おお! これが教科書でよく見た阿蘇のカルデラ地形か😲

 

山の景色は見慣れているつもりでも、阿蘇の山地も絶景ですなあ

 

阿蘇から熊本城へと移動しました。

入口付近ではたくさんの子供達が係の方から説明を聞いています。

なんでも長崎から来たらしいのですが、修学旅行かな?

 

それで熊本城がまた素晴らしい🌟

どことなく雰囲気は松本城に通じるものがありますが、まあ天守閣の立派なこと

 

意外とすんなり天守閣に入場はできましたが、そこからやっとの思いで最上階に到着

屋根の瓦なんですが、一枚づつ文字が彫られているんですよ

 

夕日を背にした熊本城のシルエットを後に、熊本駅へ

駅中の居酒屋に入店

 

刺身は期待通りのうまさ

 

熊本の郷土料理 ”からし蓮根”

 

これも熊本の郷土料理 ”一文字グルグル” こいつが妙にうまい👍

地元の料理を芋焼酎と一緒に堪能しました💯

さて、シメはどうしようか・・と思ったら、

妻が ”カレ-が食べたい” というではないですか

ほおう 確かにメニュ-にはカレ-あり

鯛茶漬けでもと思ったのですが、カレ-にしましょう・・

 

やってきましたカレ- んんんん!!!

何か違和感を感じませんか?

運んできた店員の方に不躾な質問を

「すみません カレ-にタクアンがついているんですが、これはこのお店のオリジナルですか?」

「いや そういうわけでは・・」

店員のお姉さま 変なオヤジに絡まれたと思ったことでしょう・・

「えっ じゃあ熊本ではカレ-にタクアンなの?」

「まあご家庭にもよりますが・・ああ給食では福神漬だったかな・・」

なんと! 熊本では ”カレ-にタクアン” ふつうだったのです!!

へえええ まあ ”郷に入れば郷に従え” といいますから、

四の五の言わずにいただきましょう

うん カレ-はうまい⭕️

いやしかし 熊本のみなさまには誠に失礼ながら、

”カレ-にタクアン” やっぱないかなあ💦        小松 明

上棟式が執り行われました!

こんにちは! 渋崎建設です🎈

 

現在当社では、諏訪市湖南にて 郵便局の新築工事 を行っています👷‍♂️

さわやかな秋晴れの大安に、上棟式 が執り行われました🌟

上棟式は、建物の神様、大工の神様、土地の神様などを祀り、
〝ここまで無事に工事が進んだことへの感謝〟〝最後まで無事に建物が完成すること〟
を祈願する大切な神事です☝

祝詞奏上のりとそうじょう

槌打ちの儀つちうちのぎ

玉串奉奠たまぐしほうてん

千年も万年も永遠に、この建物が何事もなく丈夫で、
ここで働くみなさま、ご利用される地域のみなさまが幸せに過ごせますように🙏✨

この度は誠におめでとうございます👏

 

それでは次回もお楽しみに😉

 

K様邸 現場の様子をご紹介♪

こんにちは! 渋崎建設 住宅部です🍎

この前、信州スカイパークで人生初のタンデム自転車を体験してきました。

乗車前に同乗者と押し問答。
「タンデム自転車、前に乗るか?後ろに乗るか?」

結局交替しながら運転したんですが、
前:ハンドル操作が難しくて生け垣に突撃(後ろに乗る人の体重移動が肝☝)
後:前が見えない&予想外の速さにビビッて靴底を削る(下り坂での体感スピードたるや…)
と、なかなかハードな体験でした😅

終始絶叫しておりましたが、まぁまぁ楽しかったです(笑)

機会がありましたら、ぜひお試しあれ🚲

 

昨日、岡谷市 K様邸 の現場を覗いてきました👀

 

外壁屋さんが外壁材施工のための金具を設置していました♪

 

足場を登っていくと、屋根には太陽光パネル🌞

 

それでは、中に入ってみましょう🚪🏃

 

大工さんが天井部分を造作中🔨

 

木材を格子状に組んだら、石膏ボードを設置していきます!

天井は、電気配線や換気ダクトを隠すだけではなく、
ホコリの落下防止 や 温度・湿度の調整防音明るさの調整 などを担っているんですよ~👍

 

室内を探索していると〝謎の大きな箱〟を発見👀

これは一体‥‥

答えは「ユニットバス」

あらかじめ工場で製造されたパーツを現場で組み立てるとこうなります☝

中も気になるところですが、それは完成までのお楽しみということで🤭

 

それでは、次回もお楽しみに👋

 

 

最後に‥‥大切なお知らせ!!!

今月も 渋崎の家 完成見学会 が開催されますよ~♪

🚩見学会の詳細・ご予約はこちら↓

渋崎の家

みなさまのご来場を心よりお待ちしておりますっ😉✨

 

高品位住宅の無料資料請求