施工事例を更新しました!

こんにちは! 渋崎建設 住宅部です🌞

 

11月22日と言えば いい夫婦の日💏 というのが一般的かと思いますが、
実は 大工さんの日🔨 でもあるそうです💡

大工さんの日を制定した日本建築大工技能士会のホームページによると‥‥

今からさかのぼること23年前(1999年)、
全国の児童を対象に行われた「大人になったらなりたいもの」アンケートで、
男の子たちの将来の夢👑第1位👑に選ばれた職業は「大工さん」🔨✨

子供たちの将来の夢と希望に応えることは、建築大工業界の発展につながるもの
ということで、早速「大工さんの日」を「毎年11月22日」に制定したのだとか‥‥

 

11月22日に制定した理由はいくつかあって、

  1. 11月は国の技能尊重月間であること
  2. 11月は十一となり、表意文字化すれば士(さむらい)の月となり、技能士に相応しいこと
  3. 22日は大工の神様・規矩術の神様といわれている聖徳太子のご命日(誕生日は不詳)に
    あたること
  4. 11月22日を図案化すると、11は2本の柱を表し、二十二のそれぞれの二は土台と梁または桁、
    十は間柱と貫を表して軸組の構造体となり、大工さんとの関係が密接なこと

とのこと。

 

‥‥‥‥なるほど🤔

とにかく今日は「大工さんの日」ってことですね 笑

 

 

それでは本題に入ります!

 

本日、渋崎の家施工事例を更新しました👏✨

今回掲載させていただいたのは、先日見学会も行われた 岡谷市のK様邸🏡

32坪 3LDK のお家です😆

 

それでは早速見ていきましょう🏃‍♂️💨

 

外観 は、2種類の外壁材を貼り分け✨

玄関周りは、
ウッド調の外壁 × 洋風デザインの玄関ドア × 洋風デザインの外灯 
 の組み合わせが、とってもおしゃれ💕

 

続いて、内観っ🏃‍♀️💨💨

 

LDK✨

化粧梁、フローリング、室内ドアの色味が合っていて、調和のとれた空間です😉

 

一角には、室内干しができるように ホスクリーン を設置👍

 

さらに、こちらの収納スペース‥‥

廊下側にも扉があって、どちらからも出し入れができるようになっているんですよ~☝

 

お施主様こだわりの オシャレ照明&ウォールハンガー も素敵🥰

 

※お持ち込み品の取付もお気軽にご相談くださいませ♪

 

まだまだご紹介したいところはたくさんあるのですが‥‥
ぜひ施工事例にてご確認ください💁‍♂️

🔸 K様邸の施工事例はこちら↓
https://www.shibusaki.co.jp/highquality/highquality-55999/

Case38|K様邸(岡谷市)

 

高品位住宅の無料資料請求

もみじの滝

久しぶりに夕焼けの写真が撮りたいと思って、立石展望台へ行きました💓

 

しかしあれですな

知らぬ間にすっかり日が短くなりましたな

4時だというのに、もう日没しそうではないですか

しかし今日は雲一つない快晴 いい天気💯

 

いやあ 夕焼けを撮りに来たんですが、この場所 紅葉がいいなあ💖

夕焼けは置いておき、紅葉の写真撮りに切り替え

 

ちょうど西日がいい感じにあたるので、エ、エモい🍂

”ベンチの哀愁” を求め続けている、ベンチ写真家の不肖小松

秋の新作が撮れました👍

 

はたから見ると ”あの人何をしているんだろう” と思われたことでしょう

こういう写真を撮っていたのですよ

さらに日が傾くと・・

 

これがまた素晴らしい

夕日を受けて真っ赤に輝くモミジ🍁

作品名 ”モミジの滝” と名付けましょう

 

”滝” の核心部

そしてさらにさらに日が傾き・・

 

もうすぐ日没だあ・・ という直前に、さらにモミジが赤く染まるんですよ❗ 

🎵 手のひらを太陽に透かしてみれば 真っ赤に流れる僕の血潮

という歌がありますが、まさにこの歌のとおり

表から見るより、裏から光を透かして見る方がより赤く見えるんですね😉

ところでこの立石展望台 映画「君の名は」の舞台モデルになったという話があり、

動画サイトでもたびたび取り上げられ、すっかり有名になりましたな

この日はふつうの平日だったんですが・・

 

駐車場・・満車です

 

時計台の展望台 夕日を見る人でかなりの人がいます

 

夕日を見る人多数  んん? ウエディングドレスかあ😮

 

おお 結婚の記念写真をこの場所で撮るのか!!

高島城では最近よく見かけますが、ここでもね

思い出に残る写真が撮れましたかな おめでとうございます🎉

 

こういう写真を撮ろうと思ってきたんですが、ううん・・

紅葉に満足して、とっとと帰ってきてしまいました🤭           小松 明      

駐車場の片隅に

周囲の山々を見渡せば、カラマツの紅葉が見事な季節になりました💓

 

福島県で暮らす友人が、動画サイトで見た諏訪湖SAからの諏訪湖が素晴らしい

と教えてくれたので見たんですが・・

ううん ”ただの諏訪湖だなあ” そう伝えた所・・

”何を贅沢なこと言ってんだ!これだから地元民は💢

一喝されました💧

だって、毎日見てるんですから・・

これは地元民の宿命

長野県民が ”海だあ!” と叫ぶ景色も、地元の方からすると ????・・ でしょうな

 

でもね 子供の頃はなんとも思わなかった景色でも、

最近では ”きれいだあ💖” こう思うようになったんですよ

 

山と湖に囲まれて暮らしている事を、幸せに思わないといけませんな👍

 

所用があって諏訪合同庁舎に寄った所、駐車場の隅に・・

 

おお なんか素晴らしく紅葉しているこの木

 

葉っぱの細いこの感じは・・ ”シダレモミジ” でいいかな・・

 

いや枝っぷりもいいし、見事に紅葉してますなあ💯

駐車場の隅といえども気を抜かず、丹念に手入れをされていることが伺えます

 

”日本の秋” みたいな紅葉ですよ

シダレモミジは日本庭園に植えられる事が多いそうですが、うんうん わかりますとも😉

素晴らしい紅葉を見せていただいて、ありがとうございます🍁    小松 明

鶏肉を揚げる

会社近くの田んぼの中の道から、常念岳が見えました💓

 

おお 雲海の上に顔を出している姿がかっこいい!

東を見れば・・

 

午後の日差しを受ける、八ヶ岳の権現岳

んん? 手前の山の上にスベリ台が写っているのがおわかりでしょうか

永明寺山公園のスベリ台ですな

ここのスベリ台は長さがあって、なかなかのものですよ👍

永明寺山・・ この名を聞くと、なぜか気分が暗くなるあなた

おそらく諏訪市のS中学校出身ですね

長野県の中学2年生の一大イベント「学校登山」

なんでも長野県の中学校の7割くらいで実施しているそうです

”集団行動の大切さを学ぶ” ”助け合ってみんなで一つの事を成し遂げた達成感を味合う”

このような目的で、長野県の中学2年生は夏に近郊の山に全員で登山をするのです😲

近郊の山といっても、そこは長野県

北アルプスに中央、南アルプス 八ヶ岳・・

ふつうに ”3000m近い山”

ケンミンショ-か何かのテレビ番組で、白馬村の白馬中学校の学校登山について

取り上げていたのですが、

登る山は「燕岳」標高2,763m

標高もさることながら、この山に登るには ”北アルプス三大急登” に数えられている

「合戦尾根」を登らなくてはいけません😱

そこで ”全員登頂” を目指し生徒達は本番一ヶ月前から、

重さ4キロ以上のリュックを背負って登下校

いわば ”大リ-グボ-ル養成ギブス” の登山版とでもいいましょうか(わかる人にはわかる)

さらに万全を期すため行われるのが ”予備登山”

本番前に近郊の低山に登って、いわば ”足慣らし” をするというもの

これがね・・

娘たちが通った諏訪市のS中学校

”本番” は八ヶ岳の天狗岳 そして予備登山では永明寺山に登ります。

娘二人が口をそろえて言ったのが 「本番より予備登山の方がキツかった」

S中学校から茅野まで徒歩で移動し、永明寺山の急登を登る

帰りは下山して終わりではなく、再び茅野から諏訪まで徒歩で帰ってくる・・

いやあ こりゃあ想像しただけでキツいですわ

学校登山は高校でも実施されており私は高校生の時、

北アルプス西穂高岳に登りましたよ

学校登山を経験して、そのあまりのキツさに ”登山は二度とイヤだ”

と思ってしまう人もいますが、貴重な体験ですなあ

しかし長野県内で3割の中学校は学校登山をやってないんですなあ

そっちの方が驚きました

 

松本駅で駅弁を買いました

あいかわらず松本駅の駅弁ラインナップは素晴らしい💯

 

この日購入したのは「アルプスの四季」と「山賊焼弁当」

山賊焼はおなじみ松本の名物で、イチ推しの駅弁らしくワゴンに大量に陳列されていました🏵️

 

「アルプスの四季」は地元の食材が目白押し

わさび漬けにワインゼリ- この二つは松本駅の駅弁でよく見る一品

山賊焼がまあデカいこと

 

これ たまに無性に食べたくなりますよね

山賊焼とご飯の間に紙を敷いてありますが、たぶん油がご飯に染みないようにとの配慮でしょう

ところで山賊焼・・ どうしてこやつが「山賊焼」というのか、

ズバリ回答できる方は少ないでしょう むろん不肖小松もその一人

 

思いがけず、その ”謎” を解明できました!!

鶏肉を揚げる⇒とりあげる⇒取り上げる⇒山賊 美しき日本語のこの流れ👏

あとは「唐揚げ」と「山賊焼」の違いを明らかにしたいですな😏    小松 明

完成見学会を開催しました❕

みなさんこんにちは❕

渋崎建設の林です🚀

 

ついこの間、ニュースで天気予報を見ていたら・・・

小春日和となりそうです

小春日和って、春の季語とかじゃないの

調べてみると・・・

晩秋から初冬にかけての、暖かく穏やかな晴天のこと

⇨初冬の季語

え~っ全然これっぽっちも春じゃない

皆さん知ってました

私は一つ賢くなりました・・・

 

さて、

12日と13日に完成見学会を開催しました🌈🎪

お客様のご厚意に感謝・・・

 

当日はお子様連れのお客様も多く、家族みんなで和気あいあいと見学されていました。

 

やっぱり新築の住宅を見ると夢が膨らむなあ💭

ここにソファが来て、ここにテーブル、キッチンに立った時に見えるお子さんが遊ぶ姿・・・

 

皆さんにはどんな暮らしが見えましたでしょうか🧐🌟

 

さて、実は私も完成してからお邪魔させていただいたことがなく・・・🙄

タイミングを見てカメラ片手に見学させていただきました📷

後ほど施工事例も掲載させていただきますが、見学会ということで・・・

 

少しだけおすそわけ🐣

 

まずは外観から🤚

そして玄関へ。

YKKAP ヴェナートE07 キャラメルチーク🔽

そしてメインのリビング🔽

梁と床のカラーが統一されていて素敵な空間に。

お施主様より支給頂いた照明もおしゃれです

キッチン側から🔽

2Fへ続く階段。

白の壁紙と階段上の窓により、開放的に感じます

さて、今回はここまで❕🙌

 

施工事例にてすべてのお部屋を紹介させていただきますので、

お楽しみに💛

 

それでは、次回の投稿でお会いしましょう🖐

高品位住宅の無料資料請求