輝く福寿草

前回、我が母校の ”応援練習” の話題をあげたのですが、

なんと!

社内で私よりも約20年ほど後に卒業をした後輩の社員が⇒ ”私の時もありました”

あったんかい😲

私の時代は応援団各位は男子のみだったのが、20年後には女子の応援団員も登場

サラシを巻いた装束で、男子の応援団員に交じって ”声が小さい⚔️

という感じだったようです

怖い 女子の先輩は怖い・・

ところがですよ、そこから更に10年ほど下の後輩社員になりますと ”なんですかそれ??”

応援練習なかったんかい💢

諸先輩方が竹刀を片手に新入生の教室にやってこられ、

おそれおおくも昼休みの貴重な時間を使っていただき、新入生各位に母校愛を教えてくださる・・

これもむろんなし・・

つまり私の時代から約30年後の母校は、やさしい先輩方に囲まれ、

新入生各位はきわめて穏やかな学園生活を送っていたようです🎵

それにしても、新たな課題が出現しましたな

応援練習はなぜなくなったのか・・

このあたりは、わりと最近の事なので ”証言” は比較的簡単に聞けるのでは・・

おおそうだ! 私の時代は当たり前だった、出身中学別の ”新入生歓迎会”

おそれ多くも諸先輩方が腕をふるい、緑色などをしたカレ一を作って下さり、

新入生各位はありがたくこれを ”完食” しなければならない・・

という ”伝統行事” も、なくなって久しいとか・・

これがなくなったいきさつも気になる所ですなあ

しかし・・

”お前いいかげんにしろよ 深海に落ちた真相を無理やり拾い上げようとすると

お前が深海に落ちるぞ”

といった謎の手紙がきたりして😱

毎回、命がけでブログをあげています・・

 

我が家の庭の福寿草が開花しました😊

 

おお咲いたな と思って写真を撮ったら、これがまた・・

 

夕日の加減なのかわかりませんが、ものすごくきれいに撮れたんですよ💖

 

夕日のおかげで、明暗がクッキリしたおかげでしょう

暗闇に パッと咲いたような、鮮やかな写真になりました💕

 

ううん・・ これが一番きれいに撮れましたよ🎀

今日は完全に ”自画自賛” 記事になりました😳  小松 明

ひと月早く満開

私の母校の高校の同窓会から、会報が送られてきました。

ふむふむ 同窓生各位は色々な方面で活躍しているなあ👏

おっ 校長先生(私の同級生)も、素晴らしい寄稿をしているなあ🎵

高校時代の思い出・・部活がんばった・・ 登下校時の思い出・・ 友人との交流・・

がしかし・・炎上覚悟であえて苦言を呈しましょう💢

ぬるい!!

我が高校時代の ”真の” 思い出は、そんなぬるい話ではありませんぞっ

ここからは同窓生各位、特に私とほぼ同年代の各位にしかわからないコアな話になります。

いやね そりゃあ部活、友人・・そういう話があたりさわりなくていいと思いますよ

がしかし・・「応援練習」を語らずして、どうして我が母校の思い出を語ることができましょうや

「応援練習」⇒私と同年代の同窓生が、当時の思い出を語った場合、まあ筆頭にでてきますよ

右も左もわからない新入学当時

放課後の校門前に、全新入生が整列

その前に応援団の諸先輩方が躍り出て ”母校愛” を徹底的に叩き込んでくださったのです📣

”手をあげるのが遅い!!” ”声が小さいもう一回!!” さらには・・

「ううん 今日は11日か それじゃあ各クラス出席番号11番の者 前に出ろ!」

「よしそれじゃあ 一人づつ校歌を歌え」

「何だそれは💢声が小さくて全然聞こえないじゃないかっ もう一回最初からだ」・・

これが一週間くらい続いたでしょうか・・

そしてもう一つ 我が母校の歴史を語る上で、どうしてもはずせないのが ”修学旅行事件”

私が現役の頃は修学旅行がありませんでした😪

なぜ修学旅行がないのか・・

かつてはあったそうですが ”何か” が起きてとりやめになったとか・・

”何か” とは?

”他校の生徒と大ゲンカした説” ”芸者さんを呼んで大騒ぎした説” 諸説あるものの真相がわからない

ここはぜひ、同窓会のお力をもってして闇に葬られようとしているこの ”真相” を

後輩各位に伝承していただきたい

ちなみに今では修学旅行が復活して、後輩各位は沖縄など行って、青春を謳歌しているとか・・

ううん・・ この ”修学旅行が復活した顛末” も興味がわくところですな・・

数日後「知らないほうが幸せということもあるんだよ」という謎の手紙が来たりして

ブログをあげるのも命がけですよ😱

 

少し前になりますが、取引業者様から桜を伐採したとの事で、小枝をいただきました🙏

 

大きなバケツに水を張って入れておいたら、あっという間に開花😉

さらに昨日の夕方には・・

 

満開ですよ🌸

それで写真を撮っていて気が付きました

 

この桜は会社玄関口に置いてあるのですが、面白い具合に花がガラスに映るのです🧡

 

これなんかね

どうして二重三重に重なって見えるのか・・

 

これなんかフジの花の下で桜が咲いているようですよ💖

面白いですなあ

 

「ウェザ一ニュ一ス」というサイトでの、諏訪市高島公園の桜、満開予想日は4月11日

いやいや 本当にひと月早い満開じゃあないですか🥰       小松 明

桜の森にくまさん

私の好きなマンガの一つに「ハンチョウ」というのがあります。

単行本最新刊に ”最強のごはんのお供を決めよう” という話がありました。

ここで登場した ”ごはんの供 真の強者” に「ルイベ漬」というものが登場🥁

 資料画像

佐藤水産さんという会社で販売されています。

ホームページからルイベ漬の紹介文を抜粋しますと⤵️

 

北海道産天然鮭といくらの味を極限にまで引き立てた一品です。

鮭専門店だからこそ出来る製造方法と、度重なる努力によって生まれた『鮭ルイベ漬』は、

北海道産の天然の「鮭」と「いくら」のみを使用し、

鮭から作った「鮭醤油」入りの醤油ダレに漬け込み、

上質なとろける旨みを凝縮させています。

漬け込む際に出来るつぶれたいくらも深い味を出す要因に。

「天然物」にこだわり伝統の味を守り続けています。

 

ごくん🍚

これ、どう考えてもウマいでしょう💖

食ってみてえ

問題はお値段だな・・

500g入りで5,000円かあ・・

とりあえず、スプ一ン一杯分でいいんだがなあ・・

 

K常務が諏訪市湖南の西山公園で、桜の伐採作業をされたそうです。

森林組合の役員をされているそうで、数年かけて西山公園の桜を整備するとか

まあそれで ”伐採中に作品を作ったので、確認してくるように” とのお言葉

業務命令となれば仕方ありませんな・・

 

残雪あるなあ・・この場所を ”雪中行軍” しないと目的地にはたどり着けません

そうそう このあたりは4月になると鯉のぼりを飾り付けて、壮観なんですよ🎏

 

こんな感じで伐採をすすめられているようです。

おっ これかあ‼️

 

作品NO1 「イス」

なかなか立派な背もたれ 重役用のイスです。

隣はただの切り株のようにも見えますが、一応セットのイスなのでしょう。

さらに歩を進めますと・・

 

ややっ このクマは力作じゃないですか⛏️

 

作品NO2 「森のくまさん」

鼻の所が木の節だったんでしょうね

それで節の黒い部分を鼻にして中心とし、全体を掘り進めたと推測いたしました。

 

手の部分とか足の部分とか、細かくよくできてますなあ💚

こういうものって設計図があるわけじゃないんで、感覚的に作るんでしょうな

いやしかし 大したもんだ

 

遠く雪の八ヶ岳をバックに記念撮影

おそらくこのくまさん

マレットゴルフを楽しまれる地元の愛好者しか目にすることはないでしょう・・

不肖小松 ”もっとみんなに知ってもらいたい” くまさんの想いをかなえてさしあげましたぞ🤟

 

作品NO3 「イスその2」

この場所の奥には中央自動車道が通っています🚙

西日を受けると哀愁漂うイスになりますなあ・・

 

常務殿の指示はこれでコンプリ一トですな

ここからは ”今日の一枚”

 

これ、おわかりでしょうか?

桜の切り株の中から、新しい桜が育ってきているんです。

こういうこともあるんですね

こやつらはこのまま順調に育つんだろうか・・

 

作品名 「春一番」

🎵 雪がとけて川になって流れていきます

というやつですよ(わからない方はオジサマ オバサマに聞いてください)

ところで今度の日曜日の諏訪の天気予報 最高気温予測20℃なんですよ😮   

小松 明

今年も合格祈願

昨日、突如思い出しました

毎年3月にはJRグル一プのダイヤ改正があるのですが、時刻表を買ってなかった💡

今年の改正は3月12日(土)の実施

あわてて買ったものの、まあ今回は特段変わったことはないよなあ・・

「あずさ」の本数を減らすというのは、ニュ一スで見たしなあ・・

それでも一応と、中央本線のペ一ジを見ていたら・・ おおおっ

”上諏訪駅全列車停車” が復活しているではないかっ💥

あれは3年前の悪夢・・

その時のダイヤ改正で ”最速あずさ” を登場させようと企画したJR東日本様

あろうことか上諏訪駅を通過する「あずさ」を一往復設定されたのです。

つまり ”諏訪地域の方は東京寄りの茅野に停まって普通列車を接続させるから、それを使ってね”

わかる 確かに気持ちはわかる おそれおおくも松本のみなさまは

”あずさ諏訪のあたりで停まりすぎ” このように思われていることでしょう。

しかし上諏訪駅とともに鉄っちゃん人生を歩んできた不肖小松

よもや上諏訪駅を通過する列車が登場するとは・・

呆然自失、事実を受け入れることができないこの2年間だったのです💔

それが、本数が減った作用か 通過列車が消滅!

上諏訪駅を愛する同志のみなさま やりましたなあ うんうん💯

それと別に気が付いたことがありました。

「あずさ」はJR在来線特急列車の中でも秀逸の、堂々12両編成が基本

今まで 基本12両編成 一部9両編成あり これがですよ

基本9両編成 一部12両編成あり になってしまいました😪

まあコロナ禍で移動が減って、乗客も少なくなっているからなあ・・

早くコロナが収束して ”12両編成が基本” に戻ることを祈りましょう🙏

 

そんな上諏訪駅に一か月前くらいに立ち寄った時のこと

 

上諏訪駅この季節の名物「合格祈願コ一ナ一」 今年も登場です😊

 

諏訪市の「仏法紹隆寺」

諏訪大社とも縁の深いこのお寺で、毎年合格祈願をしていただいたお札を上諏訪駅に設置

みなさまに願い事を書いていただき、この場所に奉納していただこうというありがたい企画です。

今年はさらに・・

 

「祈願ノ文」を公開

「文殊菩薩の利益を文殊の梶の葉に込め 善男子 善女人の 願いをしたため

上諏訪駅舎において奉納し 御仏の加護を乞う」

仏様 よろしくお願いいたします🧚‍♂️

 

みなさんご自分のこと、家族のこと、友人のことを祈願されている方が多いのですが、

こうして ”みなさんのがんばりをご祈願します” という方もいて、やさしいなあ💞

すでに受験シ一ズンも終盤戦 来週の9日は県立高校の入試

受験生のお宅はコロナに感染しないよう、ご家族中でがんばってこられたことでしょう。

不肖小松 陰ながらみなさまの合格、春がくることを祈っております🌸

 

跨線橋の途中で見たこのポスタ一

胸にこみあげるものがありますなあ😢

そして・・

 

跨線橋の階段を使った、見事な ”階段ア一ト”

霧ヶ峰の霧鐘塔です

これはいいなあ うまく書けてるなあ

おっ 上部の階段が空いているので、ここに諏訪湖の花火、どうでしょうか🎇

小松 明