いやあ 最近の冷凍食品ときたら・・
クオリティ一がすごいですね 😯
いやね コンビニに寄った時、冷凍食品コ一ナ一で見つけたのですよ
”金のマルゲリ一タ” :::ico95:::
資料画像
何かのテレビ番組で、こいつが絶賛されていたんですよね
私はこのコンビニの ”金シリ一ズ” を高く評価しておりまして、
”金のビ一フシチュ一” なんて、ふつうにレストランで食べるビ一フシチュ一と遜色なし :::ico4:::
ならば
”見せてもらおうか 金のマルゲリ一タの実力とやらを”
自宅に持ち帰って妻に報告
食べました :::ico15:::
う うまいい このピザはうまいいっ :::ico45:::
す すみません ”見せてもらおうか” なんて失礼なことを言ってしまって :::ico80:::
そうですねえ・・ 長門牧場のレストランで食べたピザとか(わかる人にはわかる)
まあつまり、美味しいと評判のお店のピザと遜色なし :::ico4:::
むさぼるように完食
冷凍食品といえば、チャ一ハンにギョウザ、肉うどん・・
うまい物のラインナップがずらりとできますよね :::ico113:::
いやあ 日本の冷凍技術はすごい :::ico54:::
気がつけば、自宅庭のチュ一リップが満開 :::ico7:::
チュ一リップといえば、この並んだ感じが見どころ :::ico76:::
このチュ-リップ
数年前のお正月に能登半島の「白米千枚田」という棚田を見に行った帰り、
富山の「道の駅」で買った球根を庭に植えたもの
いずれ球根がモグラに食べられてしまうだろう・・と妻が言っていたのですが、
どうしてどうして 毎年しっかり花を咲かせてくれます :::ico5:::
何という品種か忘れましたが ”オランダ感” がして、とても気に入っているのです :::ico10:::
こちらは中門川の河口付近
実に可愛らしい赤いチュ一リップが咲いていたのですが・・
桜の下で咲いていたんです
おっ スイセンも咲いている :::ico35:::
さて、多くの皆様が今度の連休の過ごし方で頭を痛めていることでしょう
”出かけない” のはいいとして、”じゃあどうするのか”
自宅の掃除や片付け :::ico113::: 最終的にはこれしかないとしても簡単に降参はしたくない
でもやっぱり ”自宅でダラダラ過ごす” これが一番ですな :::ico80::: 小松 明