昨日、たまたま大相撲中継を少しだけ見ました。
ご存知のとおり、今場所は ”無観客開催” :::ico32:::
最初、画面を見た時は異様な光景にア然としたのですが、
しだいに画面にのめり込んでいきました :::ico10:::
なんかこう、雰囲気がすごいんです 😯
まず音がすごい ❗
力士がまわしをたたく音、肉体がぶつかり合う音・・
これぞ勝負の世界 :::ico17:::
なんかこう、緊張感が高まるというか、厳粛な空気が漂うというか・・
いやあ 見ごたえありましたよ :::ico75:::
さらに観客がいないことで ”関係者” のみなさんがよくわかりました。
土俵の四隅に陣取る審判の親方衆
なるほど こういう場所に座っていたのか
それで気になったのですが、
土俵をホウキを持って掃いている方がいるじゃないですか
あれは、どういう方なのか ❓
調べてみてビックリ 💡
通称 ”呼び出しさん”
東〇〇 西〇〇 と呼びあげるのだけが仕事ではなかったのです。
”呼び出しさん” の仕事は実に多岐にわたります :::ico95:::
・呼び上げ
・土俵を掃いて清める
・塩の準備、補充
・懸賞旗を持って土俵を回る
・土俵を作る
・拍子木を打ち進行を知らせる
・太鼓の打ち分け
・力士にタオルを渡したり、力水を汲んで渡す
さらに、投げ込まれた座布団の回収 なんていう仕事もあるとか :::ico17:::
つまりは ”運営スタッフ” ”なんでも屋”
”呼び出しさんなくして、大相撲の進行はできない” といったところでしょうか
定員は45名
階級があってそれにより給料も違うそうです
おそらく階級別に仕事の割り付けがあるんだろうな・・
”新人” は、塩の補充あたりからスタ一トかな 🙄
東京オリンピックの聖火リレ一がせまってきました :::ico10:::
郵便局に行ったら、聖火リレ一の記念切手が販売されていて、
値段が同じだったので、購入してきました。
なんでも ”100万枚” の限定販売なんだそうですよ
聖火リレ一にも、公式のエンブレムがあるんですね ❗
こちらは、形は同じでも、配色が少し違います。
そう 「オリンピック」と「パラリンピック」でエンブレムの配色が違うんですよ
昔は切手収集を趣味にされている方が、結構いましたが、
今はどうなんだろう・・
”見返り美人” なんていう切手がものすごく高額で、子供心にビックリした記憶があります :::ico63:::
諏訪市で実施される聖火リレ一は4月3日
楽しみだなあ :::ico54::: 小松 明