どこでも走れる

数日前に浅間山が噴火しました。

県歌「信濃の国」で  :::ico7::: 浅間はことに活火山 と歌われているいるとはいえ、

周辺地域の皆様におかれましては、大変なご苦労でしょう。

心よりお見舞い申し上げます :::ico158:::

やはり信州は火山が多い :::ico17:::

信州の火山といえば、

浅間山のほかに数年前の突然の噴火で多数の方が犠牲になってしまった御嶽山や、

上高地近くの焼岳あたりが思いおこされます。

諏訪地域の火山は・・

八ヶ岳の硫黄岳あたりは火山だよな・・ と思って調べたら ❗

北横岳 😯

「ピラタスロ一プウェイ」やスキ一場がある、八ヶ岳連峰最北端の山。

ここがですねえ、「ランクC」の活火山というのですよ。

「ランクC」というのは、火山をその活動程度によってランクづけした場合、

”100年活動度および1万年活動度がともに低い活火山” のことなんです。

活動が低いのはいいんですが、”活火山” だったんだあ :::ico45:::

いやあ あやつが噴火したら諏訪湖は火山灰で覆われるのか・・

恐ろしい :::ico9:::

 

それで「四季島」です。

上諏訪駅駅員さんとの会話で、新潟から会津若松へ向かうと聞いて

”その区間の磐越西線は確か電化されていないはずだが、電車の四季島がどうやって走るんだ ❓ ”

そしたら駅員さん :::ico95:::

「いや私も詳しくは知らないのですが、ディ一ゼルエンジンを積んでいるみたいなのですよ」

えええ そんな ”電車” 聞いたことがない :::ico27:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう言われてみると先頭車両のこの部分 :::ico8:::

窓がまったくなくて機関室のような雰囲気

おっ 屋根にあるのはディ一ゼル列車でよく見るラジエ一タ一だな・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後でこの写真をよく見ると車体下部に小さく「燃料タンク」の文字が ❗

なるほど この部分にディ一ゼルエンジンを積んでいるわけか。

さらに調べると、驚くべき性能が明らかに 😯

日本の鉄道の電化区間は電化方式によって、直流と交流に分かれます。

さらに交流は東 :::ico113::: 50ヘルツ、西 :::ico113::: 60ヘルツに分かれます。

中央本線は直流電化なので「あずさ」などの電車は直流型電車で交流区間は走れません。

交流電化は九州や北陸、東北、それに北海道などに多いのですが、例えば往年の名列車、

特急「白鳥」は大坂発青森行き

直流 :::ico113::: 交流60ヘルツ :::ico113::: 交流50ヘルツと電化方式が異なる区間を走るため、

これに対応できる電車が必要です。

それで485系交直流電車が開発され大活躍したのですが、最近になって新たな電化方式が・・

新幹線はすべて交流電化で電圧は25,000ボルト

在来線の交流区間は20,000ボルト(ちなみに直流区間は1,500ボルト)

北海道新幹線の開業にあたり、青函トンネルを新幹線が通るようになったのですが、

そのため青函トンネルは従来の交流20,000ボルトから交流25,000ボルトへと

変更されました。

しかし青函トンネルは新幹線専用ではありません。

線路が三本あって、定期旅客列車はないものの貨物列車の運行があります。

それで在来線で交流25,000ボルト区間を走るために開発されたのがこれ :::ico95:::

 

 

 

 

 

 

資料画像

 

EH800系電気機関車 :::ico24:::

「四季島」には北海道をまわるコ一スもあります。

つまり「四季島」はEH800系と同じように、青函トンネルも走行可能。

直流、交流50ヘルツ、交流60ヘルツ、交流25,000ボルト区間・・

つまりどんな電化区間も走行OK :::ico4:::

それに加えてディ一ゼル機関がすごい :::ico17:::

「四季島」にはディ一ゼルエンジンの他にディ一ゼル発電機もあって、

発電機で発電した電気をモ一タ一に供給しての走行も可能。

電化されていない区間では、モ一タ一走行とエンジン走行を切り替えながら走る・・

おなじみの ”ハイブリット走行” が可能なんです :::ico54:::

長くて細かい説明になりましたが、つまりは「四季島」どこでも走れます :::ico11:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上諏訪駅でいったん下車されたお客様は、専用のバスに乗って諏訪地域の観光へ出発。

10両編成ですが、最大定員が34名ですのでバス1台で余裕なんですね :::ico29:::

これだけの性能を備えた車両で、内装も豪華、定員も少なく1両で最大定員6名・・

さぞかし料金は高いんだろうな、と思って調べたらビックリ 😯

1泊2日コ一ス 2名1室利用で1人あたりの料金 370,000円~500,000円

3泊4日コ一ス 2名1室利用で1人あたりの料金 800,000円~1,000,000円

無理だあ :::ico88:::                              小松 明

四季島停車中

自宅が大変なことになっています :::ico9:::

娘が高知から帰省してくるのですが、京都出身の友達を連れてくるというので、妻は大あわて :::ico104:::

季節はずれの大掃除が始まりました。

加えて食事は何がいいか、お風呂はどうするのか、新しい布団がない・・

私は ”いつもどおりでいいのに” と思いつつも、決して口を出しません。

こういう時に口を出してはいけないという ”防衛本能” が働いているんですな :::ico4:::

しかし、恐れているのがこの一言 :::ico95:::

「ちょっとお父さんのマンガの山、少しは片づけてくれない :::ico28::: 特にゴルゴ 読んでないよね」

そしたらこう言ってやりますわ :::ico95:::

「小遣い袋に諭吉が入金されたことが確認できしだい、仕事にとりかかろう」(ただし心の中で :::ico80::: )

 

上諏訪駅にJR東日本の豪華列車「四季島」がやってきました :::ico76:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上諏訪駅2番線に停車中

シャンパンゴ一ルドの塗装がまぶしい10両編成です :::ico7:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

独特なデザインですね :::ico24:::

窓の形もまあ凝っていること ❗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先頭車両にヘッドマ一クはありません。

小さく「SHIKI-SHIMA」の文字があるだけ :::ico35:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうこうしている内に1番線に「あずさ」が到着 :::ico17:::

ううん 四季島とのツ一ショットが見れたなあ :::ico5:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「あずさ」が出発したので、2番線に移り、車両の中の様子が少しでも見れるかなあ・・

と思っていたら :::ico95:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あれれ 行っちゃうんだ :::ico88:::

いやね 新聞によると、いったん乗客のみなさんは上諏訪で下車して原田泰司美術館と諏訪大社を観光。

夕方になったら下諏訪駅で再び乗車・・ とあったので

しばらくは上諏訪駅に滞在しているかと思っていたんです。

ううん・・ 下諏訪駅で待っているのかなあ・・

そしたらちょうどホ一ムを整理をしていた駅員さんと一緒になったので、聞いてみました。

「あれどこへ行ったんですか」

「上諏訪駅ではとめておく場所がないので、いったん塩尻駅まで行って待っているんですよ」

「ああ なるほど それで夕方になったら下諏訪に戻ってくるわけですね」

この駅員さん 親切な方で鉄っちゃんのオジサンに色々と教えてくれました :::ico158:::

「ええ それでその後、富士見まで行ってまた戻ってくるんです」

「はあ わざわざ富士見に行ってUタ一ン」

「今回のコ一スは、諏訪の後、姨捨の夜景を見に行くんですね。そのための時間調整です」

なるほど さすがに単なる ”移動手段” としての列車ではありません。

こういう ”ムダ” と思えることが許されるのは「四季島」だからこそ :::ico81:::

「姨捨の後はどこへ行くんですか」

「1泊2日のコ一スなので、明日は新潟から会津若松をまわって上野へ戻ります」

へええ んん 💡  待てよ 新潟から会津若松へ行くには磐越西線を通るはずたが、

あそこは確か電化されていないはず・・

そしたらですねえ ビックリすることがわかったんですよ :::ico75:::

ふうう

本当はこのまま続けたかったのですが、話が長くなるのでまた明日 :::ico158:::     小松 明

味の記憶

やはり最近の若者はすごいです 😯

女子プロゴルファ一の渋野選手

20歳 全英女子オ一プン初出場で優勝 :::ico81:::

それで試合の様子見ましたか ❗

いつもニコニコしていて実に愛嬌がある :::ico35:::

”少し緊張した” そうですが ”お菓子を食べたら緊張しなくなった” そうです。

最終ホ一ルで優勝を決めたパットの見事なこと :::ico54:::

すごいなあ :::ico24:::

ゴルフバックから何やら取り出して食べている様子を見て、

”何を食べているんだ ❓ ” と思ってよく見ると、ううん・・ チ一タラかなあ・・

そしたら妻が知っていました。

何でも袋に「タラタラしているんじゃねえ」と書かれているチ一タラとか。

”あんた知らないの” と言われたのですが、”ナトリの珍味” しか知りませんなあ・・

これは ”チ一タラ” ブ一ムくるんじゃないですか :::ico75:::

それと感心したのは解説の樋口さん。

日本女子プロゴルフ会の大御所にしてレジェンド :::ico107:::

渋野選手と優勝を争っていた選手が、最終ホ一ルで ”これはもういいでしょう” というくらい、

ピンそばにつけてのバ一ディ一チャンス :::ico75:::

私もこれは入れるな・・ と思ったのですが、樋口さん :::ico95:::

「こういう状況ではこのくらいの距離をはずすんですよね」

そしたら、本当にはずしてしまったんですよ 💡

樋口さん :::ico113::: 「ほらね」

ううん・・

この「ほらね」を言える解説ができるのは、百戦錬磨の樋口さんだからこそですな。

渋野選手、優勝賞金で ”お菓子を大量に買いたい” そうです。

やっぱり ”チ一タラブ一ム” くるんじゃないかなあ :::ico75:::

 

お取引先の方からトウモロコシをいただきました :::ico158:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それがこんな黒いモロコシだったんですよ 😯

おお 失礼ながら ”これ食えるんか :::ico32::: ”

私より10歳先輩のK常務曰く :::ico113:::  ”昔はこればっか食べていた”

いやあ・・ 食べた記憶ないなあ・・

ものは試しとばかりに、少し食べてみました。

おや ウマいじゃないか :::ico76:::

もっちりとしていて甘味があって :::ico4:::

実はこれ「黒もちトウモロコシ」といって結構人気があるそうなんですよ :::ico107:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いいツヤでしょう :::ico7:::

少し食べてしばらくして感じたのですが、

”これ食べたことがあるなあ”

自分では記憶がないものの、味の記憶が呼び起されたんですね。

たぶん覚えていないだけで食べたんだな・・

”味の記憶” ってすごいですね :::ico63:::                     小松 明

諏訪南中学校の耐震化工事の記事が掲載されました!

皆様こんにちは😉 渋崎建設です!

先週の長野日報に現在施工中の諏訪南中学校体育館の耐震化工事の記事が掲載されました✨

この工事は、つり天井の撤去や窓ガラスの飛散防止、ステージ上部の壁面補強などにより体育館の耐震化を図る工事です👍

工事期間中は体育館が使用できない為、学生や体育館を利用する地域団体等にはご迷惑をおかけしていますが、9月中旬の竣工に向け作業を進めています👷‍♂️

安全な体育館で思い切り運動ができるよう、完成までしっかり努めたいと思います🌟

 

諏訪姫お出迎え

少し前に諏訪市内で「北見」ナンバ一の車をみかけたのですが、

今日は「帯広」ナンバ一をみましたよ :::ico17:::

しかも「軽」

ううん・・ 軽自動車できたんだろうな・・

まあ最近の軽自動車は普通車とそん色ないですからね。

帯広市といえば5月に最高気温38.8℃という記録をたたきだしましたね :::ico4:::

なにしろ帯広市の5月の平均最高気温は17.6℃といいますから、

ふだんより20℃以上も気温が上がったのです :::ico8:::

すごいよなあ・・

 

新聞情報で、JR東日本の不定期豪華列車「四季島」が上諏訪駅にやってくるというので、

見に行きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おお なんだか知らんが駅の構内がものすごくごった返しています :::ico9:::

おや 💡  あそこに見えるのは・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

諏訪姫かあ :::ico35:::

諏訪市の公認キャラクタ一「諏訪姫」が四季島をお出迎えに来たようです。

それで写真撮影やらで大人気 :::ico54:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おっと 到着時刻が近づいてきたので、入場券を購入してホ一ムへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうすると諏訪姫ほか ”歓迎団” のみなさまも、ホ一ムになだれこんできました。

いやあ すごいお出迎えだなあ・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これだけのお出迎えをしていますが、「四季島」のお客様は30人くらいしかいないのですよ。

席が空いていて30人ではなく、もともと10両編成で定員が30人くらいなのです。

どんだけ豪華なんだ :::ico45:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホ一ムに出ても諏訪姫は元気だなあ :::ico29:::

それにしても、これだけ動かないといけないのは大変でしょう。

昔、子供が小さかった頃、幼稚園の「秋祭り」でクマかリスの着ぐるみを着たことがあるんですよ :::ico80:::

運営を取り仕切っているお母様方からタイムスケジュ一ルを渡され、

”この時間に間違いなく庭に登場してください”

「ハイ」としか返事ができません :::ico32:::

それでもう一人の相棒と着ぐるみを着てがんばったのですが、まあひどいもんですわ :::ico88:::

無慈悲な子供たちから殴る蹴るの暴行を受けるわ、暑いわ、重いわ・・

いったん詰所に戻り、着ぐるみをとって放心状態 :::ico83:::

しかし冷酷にも次の出番の時間がやってきて・・

”いくかあ” と二人でつぶやき、再び ”出動”

今でも詰所のシュ一ルな光景が思い出されます :::ico42:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おなじみの ”木やり衆” と一緒にお出迎えをするのは、上諏訪温泉のおかみさんかな ❓

この金髪の方はどういう方なのでしょう。

おっ きたきた :::ico75:::

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

突然降ってきた雨の中を「四季島」がやってきました :::ico76:::

へええ 機関車+客車かと思っていたら電車なんだ。

しかしこの車体にはすごい秘密があったのです 😯

つづく・・                               小松 明