休日に思い立って白馬へ行ってきました。
特に白馬に目的があったわけではなく、要は久しぶりに大糸線に乗りたかったんです :::ico80:::
大糸線は松本と新潟県の糸魚川を結ぶ路線
”松糸” 線ではなく、途中駅の大町の ”大” をとって ”大糸” としたのが面白いところ 🙄
松本駅のハズレ :::ico113:::
松本電鉄上高地線と共用のホ一ムから発車します。
普通列車で2時間弱 :::ico68:::
本を読みながら、景色を眺めながら・・ あっという間に到着。
特に目的があったわけでもないので、駅近くの日帰り温泉でも行こうか・・
と思ったのですが、駅の外は雪でした。
この中を歩くのはなあ・・ とりあえず駅前をブラリとしてたら見つけました :::ico17:::
そう マンホ一ルのフタ :::ico76:::
白馬はいわずとしれた北アルプス後立山連邦を代表する山、白馬岳の玄関口です。
駅名は「はくば」ですが、山の名前は「しろうま」と読みます。
ううん このデザインは・・ 白馬岳を中心に白馬三山(白馬岳、杓子岳、白馬鑓ヶ岳)と呼ばれる三つの山と
手前の花は・・
大体、マンホ一ルのフタに採用される花は ”市町村の花” が多いのですが、やはりそうでした 💡
資料画像
白馬村の ”村花” カタクリでした :::ico7:::
この大自然をモチ一フにしたデザイン、いいですね :::ico24:::
カラ一のものあるのかな ❓ 見たいなあ :::ico10:::
さて、昭和の雰囲気がバツグンの駅前にあった食堂で昼食をとり、再び白馬駅へ。
ホ一ムに出て気が付いたんですが、さすが雪国の駅。
線路と線路の間に雪を落とせるように側溝があるんです :::ico17:::
それから向かいのホ一ムの下。
そう、雪を押し込めるように空洞になっているんです :::ico17:::
こういう発見があるから旅は面白い :::ico5:::
帰りは贅沢にも、松本まで特急「あずさ」に乗車です :::ico35::: 小松 明