道端にスズランスイセンが咲いていました。
可愛らしい花ですよね :::ico7:::
花が連なっているのが特徴なんです。
二連
三連
この辺あたりまではよく見られます。
四連になると、なかなかありません。
五連以上は・・
見つかりませんでした :::ico32:::
”五連スズランスイセン” どこかにはあるのかなあ・・ 小松 明
道端にスズランスイセンが咲いていました。
可愛らしい花ですよね :::ico7:::
花が連なっているのが特徴なんです。
二連
三連
この辺あたりまではよく見られます。
四連になると、なかなかありません。
五連以上は・・
見つかりませんでした :::ico32:::
”五連スズランスイセン” どこかにはあるのかなあ・・ 小松 明
朝、「鳥の声で目をさます」なんていいますが、私も最近カモの声で目をさまします。
チュンチュン なんていう爽やかな声ではなく、
グワッグワッ・・ :::ico32::: まあ元気ですわ :::ico100:::
それにハトの声が加わると・・
グルグルグ一 グワッグワッ もう何がなんだか :::ico9:::
そんな中、庭先の木に昼間やって来たのは「モズ」 :::ico17:::
この木は、ハトやヒヨドリの ”縄張り” になっていたので他の鳥を見るのは久しぶり :::ico74:::
家の中からそっと写真が撮れるこの木が、私の「野鳥撮影最適地」です :::ico4::: 小松 明
「月」が気になって仕方ありません・・
少し前に、全国各地にある仙台銘菓「萩の月」に似たお菓子の一つ、「御用邸の月」をご紹介しました。
それ以降・・ 高速のサ一ビスエリアの売店で、「月」シリ一ズのお菓子がないか確認するクセが・・
まあ興味を持つと、とことん食いつくのがB型(飽きるのも早いですが :::ico80::: )
連休中に立ち寄った「姨捨サ一ビスエリア」で発見 💡
「姨捨の里」
ん 「姨捨の月」ではないのか ❓ ま、いいか・・
姨捨といえば棚田に映り込んだ「田毎の月」が有名。
その情景が描かれた、この包装紙が素晴らしい :::ico76:::
この歌 歌心がなくてちょっと意味がわからないのですが、
おばすて山に照る月を見て慰められた・・ といったところでしょうか。
一つ一つ、情感たっぷりの包装紙に包まれています。
包装紙を開くと・・
まぎれもなく、「月」シリ一ズのお菓子。
しかし、ふつうの人ならまったく気づかない点が気になりました。
これは以前ご紹介した「御用邸の月」
見比べるとお気づきでしょう。
”姨捨” は外観がちょっと・・
「月」シリ一ズのお菓子なら、満月を彷彿させるようにきれいな、デコボコのない
きれいな外観でいてほしい :::ico118:::
おっ もしかしてそれで「月」ではなく「里」なのか・・ いや考えすぎか・・
カスタ一ドクリ一ムを生地で挟み込んだ「どら焼き型」
ウマいです :::ico4:::
信州を代表する月の名所だけにがんばってほしい :::ico54:::
まっ 完全に私のわがままなんですがね :::ico80::: 小松 明
連休に福島県の猪苗代湖に行ってきました。
猪苗代湖周辺からは、会津磐梯山がよく見えます。
かっこいい山ですね :::ico122:::
ホテルのロビ一の窓から
おっ 駐車場脇の桜が満開ではないですか 😯
新緑をバックに桜が満開 :::ico58:::
このあたりの桜の開花については ”季節感” がよくわかりませんが、
大体新緑の時期と一緒なのでしょうか・・
新緑と桜もなかなか絵になります :::ico7:::
諏訪でこの時期に桜がまだ楽しめるといえば、蓼科の「聖光寺」。
こちらも満開で今が見ごろのようです :::ico10::: 小松 明
テレビを見ていて、娘に「これだれ ❓ 」と質問したら・・
えっ お父さん知らないの 😯 マジやばいよ :::ico17:::
あわてて会社でみんな(30代以上)に聞いたら、知っている人はいませんでした。ほっ :::ico66:::
いったい誰のことか :::ico113::: ”リトグリ” こと リトルグリ一モンスタ一と大原櫻子さん。
若者にすごい人気なんですね :::ico27:::
今年は夜桜を撮ってみよう、と思いつきました 💡
ライトアップされている高島城公園にふらりと行ってみると・・
お堀のまわりからライトアップ :::ico126:::
桜が白く浮かび上がっています。
ライトの配置によって桜の見方が変わってきます。
このライトの配置決めはなかなかたいへんですね・・
漆黒の暗闇に浮かぶピンクの桜 :::ico58:::
ライトの色で桜の色も変わります。
桜の色をライトしだいで自由にできるのも夜桜ならでは。
しかしこの赤ライトはすごいな :::ico107:::
こちらは冠木橋から大手門
ここには人が写っていませんが、結構な人が夜桜見物に来ていました。
「寒いから手をつないでもいい :::ico35::: 」なんてカップルも :::ico80:::
若いっていいなあ :::ico10:::
高島城と桜の ”定番” の構図なんですが、気が付きました :::ico24:::
お堀に映りこむ桜の見事なこと ❗
水中にも桜があるかのような素晴らしさ :::ico45:::
この見事な ”水中桜” は昼間では見れないなあ・・
ちなみに、この写真の上下をひっくり返してみると :::ico95:::
上部がお堀の水面なんですが、違和感ないでしょ :::ico4:::
それだけ映り込みがきれいなんです。
いいものが見れたなあ :::ico76::: 小松 明
渋崎建設へのご質問、物件の詳細情報・サービスについてのご質問・ご相談など受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。