ここにもアヤメが

今朝の地元紙新聞報道によりますと、昨日の朝、皇太子さまが八ヶ岳の天狗岳に登頂されたそうです。

皇太子さまの八ヶ岳登山は三度目とのこと。

登山がお好きなのは有名ですからね。

昨日は天気も良かったので眺望もよく、存分に登山を楽しまれたかと思います。

しかし皇太子さまが登山されるということは事前の準備が大変でしょう。

軽井沢や那須の御用邸に行かれるのとは違いますからね・・

まず、登山ル一トの確認と整備。

山小屋に宿泊されたそうなので、山小屋の下見と打ち合わせ などなど

宮内庁の方でしょうか、相当前から準備をされるのでしょう。

宿泊をされたという山小屋の方も大変だったでしょう。

食事は何を出せばよいか、お部屋はどこを使っていただくか、蒲団を新調して・・

しかし、そうとは知らず宿泊した山小屋に皇太子さまがいらしたらビックリしますよね。

「殿下がみなさまと一緒に食事をされたいというので、食堂にお集まりください」

「えっ 皇太子さまと一緒に食事・・」

そこで

「八ヶ岳にはよく登られるのですか」なんて質問されたら、

「よ、よくというわけではなく、た、たまにというか よくといえばよくなのか」

こんな会話になってしまうでしょう :::ico9:::

緊張して食事がノドを通らないとはこのこと :::ico42:::

あるいは何気に登山道を歩いていたら、ばったりお会いしたとか・・

山頂では盛んに写真を撮られていたそうですが、カメラはどんなのを使われているのでしょう。

考え出したら色々と気になってしまいます。

しかし登山を楽しまれて、ご無事に下山されたのは一地元民としてうれしいことです。

 

P9180026

            運動会が間近になった保育園のまわりには、万国旗が飾り付けられていました。

            近くの側溝わきを歩いていたら・・

 

P9180016

                             グレ一チングにアヤメが 😯

        よく側溝で見かける格子状の金属製のフタのことを ”グレ一チング” というのですが、

        ここのグレ一チングはアヤメのデザイン付 :::ico7:::

        諏訪市の ”ご当地マンホ一ルフタデザイン” はアヤメ。

        そう、諏訪市ではマンホ一ルのフタばかりではなく、”ご当地グレ一チング” があったのです :::ico76:::

        これは他の市町村にもあるのかな ❓

        ”カラ一グレ一チング” というのは聞いたことがないので、カラ一版はないだろうな・・

        しかしこれに気が付いた人はそうはいないでしょう(というか誰も気にしないか :::ico80::: )

        でもちょっと自慢 :::ico4:::                                               小松 明

小江戸

この時期、一回雨が降ると一度温度が下がると言われていることから、

「一雨一度」という言葉があるそうです。

”寒さ暑さも彼岸まで” と言いますが、ほんとに涼しくなりました。

 

帰省していた娘を途中まで送っていくため、埼玉県の川越に行きました。

東京の近郊で 「東北新幹線に接続しやすくて高速のインタ一から駅までが近い場所」 というのが選定ポイントです。

 

P9170007

                             台風接近中の雨 :::ico6:::

     ”ご当地マンホ一ル” にも水が溜まりますが、これがかえって絵柄がはっきり見えていいかも :::ico5:::

     このデザインは、川越市の「市木」 :::ico113::: カシ 「市花」 :::ico113::: ヤマブキ と思われます。

     川越市、はじめて来たのですが :::ico95:::

     人口35万人 年間704万人の観光客が訪れる観光都市

     海外のガイドブックにも多く紹介され、外国人旅行者が多数訪れる

     江戸時代は江戸幕府の北の守り川越藩の城下町として栄え、「小江戸」の別名をもつ

     また武蔵国一の大藩として大老・老中クラスの重臣が配された

     数多くの文化財があることから、国から「歴史都市」に認定されている

     江戸時代から商工業や学問が盛んで、今日でも多くの学校を有す文教都市

     江戸時代以前は江戸を上回る都市であったことから「江戸の母」と称された

 

     ほおう すごい所ですね 😯

     埼玉県というと、浦和VS大宮のライバル対決が有名ですが、川越のみなさんの自負も相当なものでしょう。

 

P9170003

                        川越駅前で「小江戸」マンホ一ルを発見 :::ico17:::

                      向かって右側の建物は市のシンボル「時の鐘」

                      左側はなんだろう ❓

 

kawagoe46 資料画像

           別デザインのカラ一版のフタが素晴らしい :::ico10:::

  川越市役所付近にあるそうです。

  やはり ”カラ一を見つけるなら、市役所か駅の周辺” ということかなあ・・         小松 明

紅と白

お昼休みに自宅へ帰ったら、何やら自宅前を大勢の人が歩いていました。

ああ 今日は運動会か :::ico17:::

自宅近くに保育園があるのですが、今日の午前中、運動会があったようです。

運動会か・・

子供が小学生の頃はよく見に行きましたが、懐かしいですね・・

小学校の運動会は白組と紅組に分かれての ”対抗戦” かと思いますが、あれはどうしてあんなに熱くなるんですかね。

負けた時のすざましいまでの絶望感 :::ico66:::

今思うと大したことじゃないのに・・

自分の時はどうだったか覚えていないのですが、子供が通っていた小学校は先生方も白組と紅組に分かれて

子供達と一緒に ”戦う” のです。

それが若い先生が熱くなってしまうんですね。

ある年の運動会・・

大玉送りで、練習では白組がすべて勝っていました。

ところが本番、一度も勝ったことがなかった紅組が二連勝したのです 😯

さあ白組担当のとある若い先生はおさまりがつきません :::ico45:::

6年生の前で、

「わかったかお前たち これが現実だ :::ico51::: 」  す、すみません先生・・

さらに娘の担任だった先生。

ものすごい負けず嫌いです。

紅組が担当だった先生。

娘たちは自分が白組でも、白組が勝つと先生の機嫌が悪くなり大変なので、最終結果発表で ”紅組の勝ち” となると、

「ああ よかった 紅が勝った」 こう思っていたそうです。

”大人気ない” とはこのことですが、面白いですね :::ico5:::

 

P9200005

                       今朝はよい天気でうろこ雲がでていました。

                      気温もあまり上がらず、まさに「運動会日和」 :::ico4:::                小松 明   

大きな栗の木の下 ではなかった

栃の実かあ

いやね、先週 ”栗を見つけた” といってお伝えをしたコレ :::ico95:::

 

P9140019

                     ご近所のM屋さんからお叱りをいただきました :::ico51:::

       「栃の実を知らないの ❓ 」 :::ico113::: 栗ではなく栃の実だったのです

       すみません :::ico158:::

       栃の実ってどんなものなのか、まったく知りませんでした :::ico88:::

       栗とそっくりなんですね。

       弁解がましく言いますが、「いやあこれは間違えるでしょう」

       M屋さん 「これからトゲトゲが生える」 という私の ”ギャグ” に腹をかかえて笑ったそうです。

       だって・・ そう思うじゃないですか グスン :::ico32:::

       でも教えてもらえなかったら、栃と栗の違いを知らず、余生を過ごしていたかも・・

       しかも、このブログを読んだ方にも ”ニセ情報” をお伝えしてしまうという、二次被害が発生 :::ico9:::

       教えてもらってよかったなあ :::ico165:::

 

P9180036

                      昨日は ”台風一過” 気持ちのよい天気でした :::ico7:::

                    諏訪では、最大瞬間風速30m以上を記録したそうですが、

                    稲刈り間近の稲たちは倒れずにがんばりました :::ico107:::

 

P9180042

                    早々と稲刈りを終えた田んぼにはシロサギが二羽 ❗

                    魚がいるわけでもないのに、何を探しているのか・・               小松 明

大きな栗の木の下で

諏訪湖畔のナナカマドがだいぶ色づいてきました。

 

P9140002

                       ここのところいい天気が続いています :::ico7:::

          秋の青空が毎日広がっています。

          忙しかったり、気持ちに余裕のない時、青い空を見ると気持ちが落ち着くんですよ :::ico35:::

 

岡谷市の諏訪湖畔にある駐車場の隅で、大きな木を見つけました :::ico95:::

 

P9140026

               ”随分と大きな木だなあ” と見上げていたら、”ゴトン” と音が :::ico17:::

               音の正体は・・

 

P9140010

           この木には実がついていて、こいつが木に隣接している物置の屋根に落ちた音でした。

 

P9140017

                             随分落下しているなあ・・

 

P9140015

                              この実はなに ❓

                 クルミとかビワとか思い浮かべたのですが、どうも違うような・・

                 皮が半分に割れるようなので、試しにひとつ割ってみたら :::ico10:::

 

P9140019

                               栗かあ :::ico76:::

                これは分かりませんでした。

                栗っていうと、あのトゲトゲがついているかと思うじゃないですか。

                トゲトゲはこれから生えるわけね :::ico107:::

                いやあ 驚きましたね :::ico54:::

 

P9140022

                       中から取り出した栗は、もう立派な栗です :::ico4:::

             それにしてもトゲトゲが生える前にこんなに落下しちゃって、大丈夫なのかなあ・・     小松 明