8月19日・20日、26日・27日 2週連続で完成見学会を開催します!!

皆様こんにちは

6月に建築現場見学会を開催したお施主様宅にて

8月19日(土)・20日(日)、26日(土)・27日(日)

「高品位住宅」新築完成見学会 を開催致します!!

今回はお客様のご厚意により、2週連続の開催です!!

建築現場見学会で構造をみたお宅の完成形がとても気になりますね

私もとても楽しみです

見学会表

見学会裏

 

今回は見学会に合わせて、26日27日のみ、完全予約制にて

ファイナンシャルプランナーによる 資金計画相談会 を開催します!

住宅に関するお金の疑問解決にぜひお役立てください!!

※資金相談会に参加ご希望の方は、8月20日までに予めご連絡ください。

Mail : info@shibusaki.co.jp

TEL : 080-2024-7202  担当春日 までお願いします。

 

毎度おなじみの 

お子様『 お菓子掴み取り!! 』

来場記念品(今回は夏にぴったり!!)もご用意しています!

そして今回は

ご成約いただいたお客様に9/2に開催する

新作花火大会のチケットもご用意しました!!

 

8月19日・20日、26日・27日  9:00―17:00

予約不要です

お子様には塗り絵や折り紙をご用意しています。

皆様のお越しをお待ちしております

営業部 宮澤

 

 

 

 

 

 

高品位住宅の無料資料請求

紙垂

8月1日は毎年諏訪大社下社の「お舟祭り」。

当社でも数名の社員が参加をしてきました。

諏訪大社下社は秋宮と春宮、二つのお宮があるのですが、半年毎に神霊が移動をするのです。

2月1日に秋宮から春宮へ、そして8月1日に春宮から秋宮に移すのが「お舟祭り」。

そうすると、どちらのお宮も年間の半分は ”神様不在” なのか ❓

そうすると、神様がいないのにお参りをしている人が多数いるのか ❓

私特有の ”素朴な疑問” がでてきました :::ico80:::

昨年の地区道祖神御柱祭の時、近所に諏訪大社の宮司さんがいて、その方に神事をお願いしたのです。

ズバリ 私の疑問をぶつけてみました・・

「そういうことではない」というのが回答で、理由をお聞きしたもののよくわからない :::ico9:::

どうせなら神霊がいらっしゃるお宮にお参りしたいのが人情というもの、と思いますが、

こんなこと気にしている人、いないだろうな・・

 

P8020057

            お舟祭りの翌日、諏訪大社下社秋宮は観光客の方なので結構な賑わい :::ico76:::

 

           P8020046

                      境内を入ってすぐの場所に石に囲まれた杉があります。

 

P8020044

                  この杉は「根入りの杉」というそうで、その由来はご覧のとおり :::ico8:::

                  へええ いびきが聞こえる杉とはすごいな 😯

 

P8020031

                   この杉に巻かれている注連縄の紙垂(しで)が大きいんです。

         紙垂には吉田流、白川流など作り方にも流儀があるそうで、この紙垂は「吉田流」だな :::ico5:::

         大相撲の横綱も綱に紙垂をつけて土俵入りしますが、

         そうすると横綱は・・「神様」ということなんですね :::ico17:::

         今さらなから気がつきました :::ico80:::

 

P8020051

                      拝殿には大きな注連縄がかかっています。

 

P8020053

                          この注連縄にはこの紙垂 ❗

                          これを作るのは大変だなあ・・                      小松 明

隠れミッキ一雲

昨日、夏の高校野球全国大会の長野県代表、松商学園のみなさんが甲子園に向けて出発したそうです :::ico16:::

長野県大会の決勝から一週間とちょっと。

早いですね。

感心するのは、その間の段取り。

甲子園出場が決まったら、宿の手配、バスの手配、資金集め、練習場の確保・・

もっと色々あるでしょうが、これらを一週間で段取りしてしまう学校関係者各位のスゴ技 :::ico108:::

何しろ決勝戦が終わるまで、あらかじめ予約はできないですし・・

宿は高校野球連盟が毎年何軒もおさえてあって、割り振ってくれるんでしょうか。

まあバス会社もどこの学校に決まるにせよ予定はしているだろうし・・

そう考えるとなんとかなるんだな、とも思いますが、初出場の学校は勝手がわからず大変でしょう。

その点、松商学園は36回目の出場 :::ico81:::

膨大なノウハウがあって、これはもう ”流れ作業” でしょうな :::ico68:::

「あっ 松商です。今年は行くので・・うん1日に入ります。よろしく」 :::ico113::: 宿の手配も電話一本かな

 

P8020005

                    今日はなかなかよい夏雲が出現しています :::ico22:::

         この雲、耳が二つあるんです :::ico17:::

         ということはつまり・・ 「隠れミッキ一雲」ということで、勝手に認定してよいでしょうか :::ico80:::

 

P8020020

                           うわっ 怒った 雷がくる :::ico9:::                     小松 明

山小屋のラ一メン

夏はラジオ体操の季節ですね。

私の家の近くでも、小学生の子供達や地区の有志のみなさんが、駐車場や公園に集まって

:::ico7::: 新しい朝がきた

毎朝がんばっています :::ico107:::

小学生のラジオ体操は確か出席カ一ドがあって、全部出ると何かもらえたような・・

都会の子供たちもラジオ体操あるんですかね ❓

会場の確保が難しそうだし、ないような気がするな・・

 

休日のお昼時、「チャルメラ」が食べたくなって作ることにしました。

昔ながらの袋に入っているやつです。

水を500cc、麺を3分間茹でて・・

袋に書いてある作り方を忠実に守っていったら、えっ 😯

その後、鍋に粉末ス一プを入れて出来上がりかと思ったら、手順が昔と変わっているんです。

新しい手順 :::ico95:::

まず粉末ス一プをどんぶりに入れておく。

その後、麺の茹で汁を鍋から少しだけどんぶりに移し、粉末ス一プをよく溶かす。

その後、鍋から麺と茹で汁をどんぶりに移す。

 

へええ これで何か違うのかなあ。

まあ、言われたとおりにしましょう。

 

P7290012

                          なかなかウマそうでしょ :::ico80:::

           このラ一メンを見て思い出したのが ”山小屋のラ一メン”

           確かこんな感じのラ一メンで、あきらかにインスタントですが700円くらいするんです。

           でもウマい :::ico76:::

           これにチャ一シュ一があれば、完璧でしたな :::ico4:::

 

P7290005

                  玉子を茹でた時、いつもながらに感心したのがこの賞味期限。

                  玉子の丸い面にうまく印刷しますよね。

                  すごい技術だなあ :::ico81:::                                  小松 明

8月15日 諏訪湖祭湖上花火大会の打上台設置工事が進んでいます

梅雨明けになってから雨が降る日が続いています、皆様の体調はいかがでしょうか?

気候の移り変わりが激しい毎日ですが、当社の現場は猛暑の影響のなか社員、協力業者様一体となって

お客様のため奮闘する毎日です。

さて、諏訪市の一大イベント8月15日の花火大会が近づいてきました。

昨年は天気に恵まれすばらしい花火を観覧できました。

本年も打上台設置工事を施工させていただいていて、現場は諏訪湖の照り返しと諏訪湖の水位低下に悩まされ苦労していますが、

順調に進捗しています。

花火大会に協力することができますことは大変光栄です、

今年の花火大会の成功を祈念したいと思います。

 

打上台 3

ヨットハーバーにて材料の積み込み

 

打上台

初島の打上台 通称 ストリート台は完成

 

水中スターマイン  花火 1

昨年の水中スターマイン

ナイヤガラ

昨年のナイヤガラの滝