ウィルシ一ルド

ドラッグストアで話題の商品を購入してきました :::ico95:::

 

P2179077

                               ウィルシ一ルド

    何でも室内に設置をしておくと、空中に浮遊するウイルス菌をこいつが捕獲してくれるという優れもの 😯

    設置にあたってこの話をしたら、社内は騒然 :::ico9:::

    「そんなスゴイものがあったのか」

    「これが設置してある場所ならインフルエンザに感染しないのか」

    「本当に効果があるのか」 ・・・・・

    いやいや、何でも気の持ちようって言うじゃないですか :::ico107:::

    これがあるからインフルエンザにはかからない、と思っていれば大丈夫 :::ico4:::

 

P2179080

                       室内の高い場所に設置するのがポイント

    最近、インフルエンザを発症した営業部Kさん。

    今週になって出社しているのですが、まだ堰をしています。

    「インフルはもう大丈夫ですから」とうそぶいていますが、あくまでも ”自称 もう大丈夫”

    これだからB型は扱いに困ります(B型のみなさんすみません。と、そう言う私もB型でした :::ico80:::  )

    まだまだインフルエンザの流行は続いています。

    頼んだよ :::ico17:::  ウィルシ一ルド :::ico85:::                                      小松 明

96年ぶり

昨日行われた諏訪大社上社抽選式の結果は、今朝の地元紙一面で大きく報道されました :::ico95:::

 

P2169060

        見事、本宮一の御柱を担当することになった豊田・四賀地区は何と96年ぶりの本宮一 💡

      そうすると100歳以上の大先輩を別にすれば、ほとんどの方が ”生まれて初めての本宮一”

      うれしかったでしょうね :::ico18:::

 

私も昨日の昼休み、抽選の様子をテレビ観戦していました。

豊田・四賀地区の抽選総代さんがくじを引く場面は手に汗握りましたね :::ico10:::

こちらの地区のくじを引く順番は、8人中7番目。

このくじは、円筒上の筒に和紙を長細く丸めたくじ(丸めたくじを開くとどの柱か書いてあるんですね)を、

ちょうど箸立ての箸のように立てて、それを順番に抽選総代のみなさんが ”これは” と思うものを引いていくんですが、

なんと :::ico17:::   6本の柱が決まった時点で、まだ本宮一がでていなかったんです 😯

残りは2本・・

画面で残りのくじが映しだされましたが、右か左かという状態。

どちらかが本宮一です :::ico10:::

私だったら・・ ”右を引くな” と思っていた所、豊田・四賀地区の抽選総代の方は左を引いて、見事、本宮一を当てたのです ❗

私、今まで福引やお年玉年賀はがき、催しもののビンゴゲ一ムなんかで当選したことがほとんどないんです :::ico32:::

左でしたか・・ 自分のくじ運のなさを思い知らされました :::ico42:::

この抽選総代の方、「左を引いた男」として地区の中で長く語り継がれるのではないでしょうか。

 

P2169068

                    他の紙面もこの話題が大きく占められていました。

                    さすが地元密着の新聞です :::ico5:::                         小松 明

くじ引きは三度

今日は諏訪大社上社御柱の抽選日。

どの柱をどの地区が担当するか、くじ引きで決定されました。

このくじ引き、都合3回行われるそうなんです。

くじを引くのは各地区の期待を一身に背負った「抽選総代」の皆様。

まずは最初に ”くじ引き会場” への入場順を決めるくじ引きがあります。

“くじ引き会場への入場順を決めるくじ” を引く順番は、上社に近い地区からと、これは決っているそうです。

続いて本番のくじを引く順番を決めるくじ引き。

“本番のくじを引く順番を決めるくじ引き” を引く順番も決っているそうです。

そして最後が、どの柱を担当するかの本番のくじ引き。

お昼休みにちょうど本番のくじ引きの様子が、地元ケ一ブルテレビ局で中継されていました。

境内はすごい人、すごい熱気 😯

 

さて、本日担当地区が決まった御柱ですが、前宮のご紹介です。

前回の御柱、平成22年に建てられた柱です :::ico95:::

 

     P2108956

                           前宮一之御柱

       前宮は本殿のまわりをコンパクトに囲んで御柱が建っています。

       このため本殿は御柱によって、はっきりとした結界を張られているような印象を受けます。

 

     P2108969

                           前宮二之御柱

          本宮と違って周囲に建物や木があまりないために、前宮の御柱は目立ちます。

          存在感抜群です :::ico4:::

 

     P2108977

                           前宮三之御柱

               前宮本殿の脇には「水眼の清流」という小川が流れていて、

               この水がとてもきれいなんです。

               その小川の脇に二之柱と三之柱は建っています。

 

     P2108960

                           前宮四之御柱

     これがまた雪原の中に超然と建っていてすばらしい :::ico18:::

     前宮四之御柱は本番の曳行では、しんがり一番最後を努めます。

     なので前の柱の進み具合によっては、暗くなってからも曳行を続けることがあったんです。

 

 

     前宮は日本有数のパワ一スポットとも言われており、この日も若い女性グル一プのみなさんが

     熱心に参拝をされていました :::ico158:::

     私も、前宮は古代神社の原風景が感じられて、最近すっかりお気に入り :::ico7:::    小松 明

ウエルシア薬局茅野本町店様オ一プン

当社で改装工事をさせていただいた「ウエルシア薬局茅野本町店」様が、2月11日にオ一プンいたしました :::ico18:::

この工事の営業担当は営業部Kさん。

現場担当は大ベテランの建築部Hさん。

工事が無事終了し、お引き渡しもして開店を待つばかりという前日に、何と 💡  Kさんがインフルエンザを発症 :::ico9:::

病床のKさんから電話が ❗

「ウエルシアさんに行って写真を撮って来い」 こ、この男、どこまでも私を引き回します。

さらに女性社員からは会社で使う小物の買い物も頼まれ、オ一プンしたてのウエルシアさんに行って参りました。

 

P2129049

ヴィ一ナスラインへと続く茅野市の幹線道路

大きな看板ですぐにわかります。

駐車場が広い :::ico17:::

たくさんのお客様が来店されていましたが、スム一ズに駐車できました。

店内が広い :::ico17:::

明るい店内には、薬はもちろん日曜雑貨から食料品、お酒まで数多くの品揃え。

品揃えに加え、営業時間が何と、年中無休朝9時から夜12時までという、”守備範囲” の広さ 😯

この日は漂白剤やマスクの他、社員のみなさんの喉を守る ”のどアメ” を大量に購入。

これがまたたくさんの種類が用意されていて、ついつい片っ端しから買ってしまいました :::ico80:::

もし家の買い物だったら、「何でこんなにのど飴買ってくるの :::ico28:::  」と

妻から叱責を受けるところ・・ あぶない、あぶない :::ico32:::

ウエルシア薬局さんは諏訪と岡谷にもすでにお店があり、私個人としてはアイスクリ一ムの

充実ぶりを高く評価させていただいております :::ico80:::

 

P2129051 P2129037

諏訪地域のみなさま  ぜひご来店ください :::ico158:::  

小松 明

本宮四がいい

諏訪大社上社御柱祭で、8本ある柱について、どの柱をどこの地区が担当するか・・

クジ引きで担当を決定する ”抽選日” が、いよいよあと3日後に迫ってきました。

“ふさわしい柱が当りますよう” と、各地区氏子のみなさんは一ヶ月ほど前から早朝のお参りを実施。

その熱心な姿には、本当に頭が下がります :::ico158:::

さて、抽選日を前に8本ある御柱を紹介しておきましょう。

前回、平成22年に建てられ、もうすぐお役目が終わる御柱です。

まずは、諏訪大社上社本宮編 :::ico95:::

 

       P2108997

                           本宮一之御柱

          諏訪大社上社の御柱の中では一番大きくて太い柱です。

          ”ふさわしい柱” と祈願するも、やっぱりみなさんが一番担当したいのがこの柱。

          上社本宮にお参りに行くと、正面にデン 💡  と聳えており、存在感抜群 :::ico4:::

          御柱祭でも先頭を切って曳き出され、注目度もナンバ一ワン :::ico18:::

 

      P2108992

                           本宮二之御柱

     本宮の南側の入口から入るとすぐに分かります。

     この柱はご覧のとおり、木の表面の皮をむいてありません。

     これは各地区によってやり方が違うためです。

     今回の御柱では、すべての御柱で皮むきをするように申し合わせがされたそうです。(内部情報)

 

      P2108993

                            本宮三之御柱

        本宮二之御柱の山側にあります。

        少し見つけづらいです。

        そして最後に本宮四之御柱を確認しようとしたのですが、大体の位置は分かるものの、

        どうやって行ったらよいのか・・

        考えてみたら、本宮四之御柱を今まで気にしたことがありませんでした。

        境内の中から建物越しに山側の林を探してみたら・・

 

      P2109009

                       見つけました :::ico17:::   本宮四之御柱

           やや、 これはいい :::ico27:::

           初めて見たのですが、林の中で超然と聳えるこの感じ :::ico17:::

           他の御柱よりも数段高い場所から、下々を見下ろすように建っています。

           ほとんど人目に触れることもなく注目もされないのですが、名付ければ・・

           そうですねえ、「孤高の御柱」とでも言いましょうか :::ico80:::

           本宮四、いいですねえ。

           私がクジ引き担当者(抽選総代といいます)だったら、本宮四を狙います :::ico10:::

 

           次回は諏訪大社上社前宮の御柱をご紹介しましょう。

           前宮がまたいいんですわ :::ico7:::                          小松 明