サークルK諏訪城南店様新築工事

みなさんこんにちは!
営業部の平林です 😀
本日、弊社で新築工事を行っておりました、サークルK諏訪城南店様のお引き渡しをさせて頂きました。
IMG_5572_small
 
真新しい店内には什器なども設置され、オープンに向けて着々と準備が進んでおります。
 
IMG_5578_smallIMG_5575_small
諏訪市役所の近くということもあり交通量が多く、地元の方々にとって大変便利なお店になるのではないでしょうか?
11月24日7:00オープンです!
皆様どうぞご利用くださいませ :::ico24:::
 
営業部     平林 野虎武

胡蝶庵様新装工事

みなさんこんにちは!営業部の平林です 😀
 
抹茶スイーツなどで人気の信州あずみ野胡蝶庵様が、この度諏訪市に新店舗をオープンされるということで、現在弊社で新装工事をさせていただいております。
IMG_5520_small
場所は諏訪市赤沼のサンリツロード沿い、ドコモショップ諏訪店様の隣ということで、立地条件は抜群です!!
 
現在安曇野・松本方面を中心に8店舗、さらにはネットショップでも大人気の抹茶スイーツは、間違いなく諏訪周辺でも大流行するかと思います。
お土産や菓子折りなどにも是非いかがでしょうか? :::ico38:::
オープンは来月、12月3日の予定です :::ico17:::
私も早く抹茶生大福が食べたくて、ワクワクしております :::ico11:::
 
胡蝶庵様ホームページ
http://www.mihara-net.com/
 
 
工事中近隣の方々には大変ご迷惑をお掛けいたしまして申し訳ございません。
何かお気づきの点がございましたら、弊社までご連絡ください。
営業部  平林 野虎武

M様邸新築工事上棟式をとりおこないました

2011年11月3日の文化の日に、M様邸新築工事上棟式のお手伝いをさせて頂きました。
心配された雨も最後まで降ることなく、無事に式をとり行うことができました。
M様邸上棟式2
工事は順調に進んでおります
 
本日のためにM様ご夫妻には、わざわざ横浜からお越しいただきました。ありがとうございます。
 
M様邸上棟式4M様邸上棟式3
祝詞奏唱                                 槌打ちの儀
M様邸上棟式1
ご神酒で乾杯
 
次々に儀式が行われ、無事に上棟式が終了!!
最後に直会を開いていただき、お赤飯などたくさんの御馳走をいただきました。
M様邸上棟式6
 
M様上棟おめでとうございます。
今後も安全に気をつけ、お引き渡しまでしっかりと工事を進めてまいりますので、よろしくお願いします。
営業部   平林 野虎武

高品位住宅の無料資料請求

K様邸IHクッキングヒーター取付工事

諏訪市K様邸にてキッチンのガスコンロをIHクッキングヒーターに取り替える工事をさせていただきました。 ?

PK様邸ガスコンロ-1_smallPK様邸ガスコンロ-2_small

従来のガスコンロ システムキッチンに組み込みです。

プロパンガス使用。 ? 電気配線の確認など簡単な下見をさせていただいた後、1週間ほど後に工事をさせていただきました。

PK様IH-1_smallPK様邸IH-2_small

従来のスペースにぴったり納まります。

見た目も以前よりスッキリです。 ? IHクッキングヒーターも色々なタイプがありますが、今回K様が選ばれたのは”オールメタルタイプ”と言って、調理器具の材質 にかかわらず対応できるというもの(タイプによってはアルミ製の鍋などには対応できないものがあります) K様の奥様にご感想を伺いました :::ico36::: ?

今回12年使用していたガスコンロの調子が悪くなり、思い切ってIHに取り替えることにしました。

工事は電気の配線から古いガスコンロの廃棄まですべておまかせで、3時間ほどで終了しました。IHクッキングヒ?タ?は初めて使ったのですが、火力の強さにびっくりです。ヤカンのお湯などがあっという間に沸きます。掃除も簡単ですし、今の季節はそれほどでもないですが、いつも夏場は調理が暑くて汗だくでしたが、来年の夏からは大分楽になり そうです 😛

揚げ物や煮物が上手にできるよう、うまく火加減(熱加減?)を調節してくれる機能などがあるようで、これから使いこなしていくのが 楽しみです。ありがとうございました。 ? ? K様はいずれエコキュート給湯器の取付(現在は灯油使用ボイラー)も検討されているとのこと。

今後ともよろしくお願いいたします。 ?

PK様邸IH-3_small

使用中の様子。音声案内もついていてお年寄りの方でも簡単に操作できます。

小松 明

5Sを心がけています

9月は残暑が続き暑い暑いと思っていましたが、ここにきて急に寒い日が続いています。

先日も東京のお客様と話をしていましたら、今週諏訪に来てみると秋ではなく初冬の感じがしますとお話をされていました。

今年の冬は早いのでしょうか?

弊社では、毎月1回本社の一斉清掃と、年4回のアダプトプログラムを実行しています。9月はたまたま、24日の土曜日に清掃とアダプトプログラムが重なりました。前月は仕事の都合で不参加でしたが、今月は参加することができました。

本社一斉清掃では、入り口と正面道路側の窓拭きを担当しました。正面側は大きなガラス面が多いので、スクイージーという道具を使います。布等で拭いた場合拭き残しが残ったり、繊維が残ったりしてあまりきれいになりません。皆さんも経験があるのではないでしょうか。

洗浄液で窓をぬらしスクイージーでふき取ると表面の汚れが取れ、とてもきれいになります、弊社の施工した住宅などの引き渡しには、プロにお願いしますがこのスクイージーを利用しています。ホームセンターなどでも売っていますので、チャレンジしてみてください。

こんな感じです。

拭き方の参考に

http://www.nkbe.net/what.html

23年 10月写真_small

玄関を担当しました。

元々は、総務部や業者さんにお願いしていましたが、会社の5Sの徹底をする中で月一回社員皆で一斉清掃をしています。会社のきれいさは現場の5Sにも繋がります、自分もすがすがしい気持ちになりました。

当日はアダプトにも久しぶりに参加し、汗を流しました。

HPにも載っていますが、最近は草が多く、ゴミ拾い&草刈りという感じとなっています。P23.09.24アダプト2_small

きれいになりました。

10月も元気にがんばりたいと思います。