サークルK諏訪城南店様竣工式

みなさんこんにちは 😀
営業部の平林です!
本日、先日お引き渡しをさせて頂いたサークルK諏訪城南店様の竣工式が行われました。
お施主様、スタッフ様、弊社を含む関係者の総勢約30名が、二日後にオープンを控えた店内に集まりました。
 
竣工式1
初めにお施主様のご挨拶です。
「たくさんの苦労もありましたが、無事竣工することができ大変うれしく思います。」と言って頂き、弊社としましてもM様には感謝の気持ちでいっぱいでございます。
 
竣工式2竣工式3
 
続いて販売許可書の授与とオーナー様のご挨拶です。オーナーのU様は一カ月前にも茅野市に新店をオープンさせたばかりということで、サークルK松本営業所の担当者様も「過去に前例がない!」と、大変驚かれていました。
 
竣工式4竣工式5
さらに施工主として弊社の社長からも一言ご挨拶。      最後は三本締めで、無事に竣工式が終了しました。
 
竣工式6
その後は、恒例の“お買いものタイム”ということで、弊社社長は大量にお菓子を購入しておりました :::ico7::: :::ico11:::
 
 
サークルK諏訪城南店様ご竣工おめでとうございます。
いよいよオープンまであと二日です!皆さまどうぞ足をお運びくださいませ!
営業部    平林 野虎武

火の見やぐら移設工事

当社近くの火の見やぐらの移設工事をさせていただくことになりました。
「移設」です。
新しく作るわけではなく、現在ある火の見やぐらの基礎部分を切断し、クレ?ンで吊り上げ近くまで移動。
着地後再び新しい基礎に固定するという工事です。
 
P火の見やぐら移設前_small
これがその火の見やぐら。かなりの高さがあります。
 
P火の見やぐら施工前現場_small
現在の位置から左側奥に移設します。移動距離は10Mくらいでしょうか?
 
クレーンで吊り上げて移動する間には電線があり、この電線に触れないよう高く吊りあげて移動させる
とのこと。
クレーンオペレーターさんの「プロのスゴ技」が見れそうです。
現場担当の当社建築部重鎮のMさんはすずしい顔をしていましたが、話を聞いた私は
どうやるんだろう ❓  と、ドキドキです。
新しい基礎を作った後に「吊り上げ移動作業」は12月中旬ごろ実施予定とのこと。
見逃せません :::ico17:::                             小松 明

居心地のよい空間

11月もバタバタと仕事をしていて、遅いアップとなりました。「忙中(ぼうちゅう)閑(かん)あり」でこのくらいの時間は作らないといけないと反省しきりです。

 

今月も少しライフスタイルの話です。

10月末の週末に急に個人の用事で妻と東京に行く機会がありました。それぞれ別行動だったので、用事を済ませた私は新宿のアクタス http://www.actus-interior.com/ へ。

今回は家具も見ましたが、歩き疲れて店舗内にあるカフェでお茶などしました。カフェの椅子などは店舗で売っている北欧家具なので、すごく居心地の良い空間です。私はおひとり様だったので窓際の席でおいしいアイスカフェオレをいただき、とても満足しました。窓の外はちょっとしたガーデンになっていて晴れた日は気持ちよさそうです。素敵な空間にいると気持ちが豊かになる感じがします。弊社のお客様にもこんな空間が提案できたらとつい仕事のことを考えてしまいました。

 ガーデンはこんな感じです。

 おしゃれなカフェです。

このライティングデスク 気に入りました。

 

そのあとは、新宿のジュンク堂書店新宿店 http://www.junkudo.co.jp/sinjuku.html に寄りました。ここは旧三越新宿店の中にある大型店舗で、建築関係の書籍も充実しているのでインテリアや住宅関係の書籍を立ち読み(椅子があるので皆座り読み)したり、最新刊を物色したりしてきました。6階から8階までの3フロアともすごい広さで圧巻です。

 

shinjuku250-3_small 

すごいです。

 

近日松本市に進出するとの情報なので、是非立ち寄ってみたいと思います。

とても寒くなってきました。体調管理をして今月も仕事に邁進したいと思います。

第4回アダプトプログラム

11月18日金曜日、第4回アダプトプログラムをおこないました!
 
当初の予定では19日でしたが、雨の予報だったため急遽変更 :::ico17:::
それでもなんとか5人集まり、無事に行えました。
 
前回の活動で草刈りをしたため、今回はゴミ拾いです。
今年最後の活動なので気合いが入ります!!
P9281139_smallP9281137_small
清掃前はたくさんのゴミが :::ico32:::
 
1時間程やったでしょうか・・・?
DSC_0213_smallDSC_0214_small
少人数ながらも一致団結して、一気に拾い集めました :::ico4:::
 
 
ゴミを拾いながら諏訪湖をじっくり見てみると、数年前よりも水がきれいになっている気がしました。
一時期は、汚い湖の代表例として教科書に載ってしまったこともあるほどでしたが ・・・ :::ico42:::
こういったボランティア活動や、クリーンレイク諏訪などの施設のおかげで、少しづつ諏訪湖がきれいになってきています。
これからもこういった活動を継続し、生まれ育った街の自然を大切にしていきたいと、改めて思いました :::ico24:::
 
今年のアダプトプログラムの活動はこれで終了です!また来年も頑張ります :::ico74:::
営業部    平林  野虎武

メガネのナガタpower store諏訪店様新装工事

みなさんこんにちは!
営業部の平林です 😀
現在弊社で工事させて頂いております、メガネのナガタpower store諏訪店様のお引き渡しを、本日執り行いました。
IMG_5594_small
 
店内は二階建てでとても広く、時計や宝飾品のお取り扱いもされるそうです。
IMG_5597_smallIMG_5603_small
 
これから内装や看板の工事を行い、11月26日にグランドオープンの予定です!!
メガネ・時計・宝飾品の購入をご検討の方は、是非この機会にいかがでしょうか? :::ico5:::
営業部   平林 野虎武