ワンストップサービスの仕事、工場の移転改修工事が終了しました。

今月は工場改修工事の話題です。

2年前に弊社が過去に建築させていただいた工場が手狭となったF製作所様より、工場を拡張したいという相談がありました。

現在地は増築の余地がなく、コストを考えて居抜きの工場の購入、改修を提案し先月工場が本稼動しました。

 諏訪地方は製造業の海外シフトに伴い、工場統廃合のケースが増えていますので、お客様より工場売却の相談もあり、弊社不動産担当がそのマッチングに注力した結果、ちょうど条件の合う物件がみつかり、売買契約の仲介をさせていただきました。

 F様は、自動機による金属切削仕事がメインなので、内装及び外装、設備関連、又屋根面積が広いことに注目し、業務用太陽光発電の工事もあわせて当社で提案しお客様の希望の工場に改修させていただきました。

 今回の仕事を通じて、弊社の強みである、不動産の仲介、改修工事の提案・施工、太陽光発電の設置等、ワンストップサービスでお客様の期待に沿えることができたとことが大変うれしく思いました。

又製造業の皆様は日々コストダウンに注力されているので、コストを抑えた提案ができたことも、改めて良かったと感じます。

 20年前、F様の新築工事を担当した当時のことを思い出しましたが、先代の社長さんに、製造業のコストの厳しさや、設備投資についてもコストダウンしないといけないということを教えていただいことを覚えています。 又当時は手動から自動機への移行期で、社長自ら旧のカム式4軸旋盤を操り、現在の社長がCNC自動旋盤のプログラミングをしていました、現在の工場でCNCの自動旋盤がずらっと並んでいる様子は大変壮観な眺めです、当時を懐かしく思い出しました次第です。

今回もご縁をいただいたことに感謝し、F製作所様の益々の発展を祈念したいと思います。


外装は再塗装で見違えるように、きれいになりました



内装解体の様子です


天井を補修し、床塗りが終了


CNC自動機の搬入です

 

12

LED照明で明るくし、オイルミスト対策の空調も完備して作業環境の向上に努めました

 

14

ほぼ引越しの完了です

 

17

現在12月の竣工目指して、屋上に太陽光パネルの設置工事中です

2週連続住宅完成見学会が終了しました

弊社ホームページでもお知らせしていましたが、9月は二週連続で住宅完成見学会を開催しました、9月20.21日は無垢材をふんだんに使った現代風民家「GRANDPA」の家で、翌27.28日は新企画のH様邸高品位住宅を皆様に見ていただきました。

20日に「GRANDPA」の家を私のお客様に案内させていただきましたが、立地も褒めていただきましたが、自然素材の仕上がりや薪ストーブ、車庫横の多目的趣味ルームを気に入っていただきました。一級建築士の吉川一久さんとは、年に数棟一緒に仕事をさせていただいていますが、別荘は自然素材を使いながら窓の開口を大きくした明るい建築が多く私も大変気にいっています。住宅は、庇を出した現代風民家の趣きですが、リゾート感覚というか、開放感ある住宅設計が特徴かと思います。住宅に個性がありますので、熱心な吉川ファンも多くいると聞いています。今回の住宅もお客様の希望と合致して、お客様に満足いただけたかと思います。見学会当日は多くのお客様に見学いただきありがとうございました、皆様の住宅計画の参考になれば幸いです。

外観です、庇の長さがわかるでしょうか

薪ストーブが暖かそうです


二階の様子です、床・天井とも無垢材です

 

27.28日は高品位住宅の見学会が開催されました、27日は私も応援で受付のお手伝いをしましたが、子育て世代のお客様に熱心にみていただき、案内係りの若手社員も忙しく説明をさせていただきました。今回のお客様は二世帯住宅を希望され、キッチン、トイレ、洗面が上下階にそれぞれ設置し、プライバシーを守りながらも、三世代が触れ合える、非常に使いやすい住宅になったと思います。又外観のデザインがおしゃれで、見学のお客様にも褒めていただけました。お施主様のH様が三世代楽しく暮らしていただければ幸いです。当日見学に来ていただいたお客様に感謝いたします、今後も定期的に完成見学会を開催予定ですので、興味のある方は是非住宅造りの参考にお寄りいただきたいと思います。

 

H準備__ 2

見学会準備中の写真です

Hキッチン__ 3

2階のキッチンです、白色の床とマッチしています

 

             

H4

2階リビングの棚がドアとマッチしていいです

 

諏訪湖祭湖上花火大会が開催されました

8月は、お盆や花火大会など行事が重なり忙しい日々でした。お盆には東京の子供達も帰省し、子供達の友人も来訪し賑やかなお盆になりました。友人は大学4年生が多く、時節柄就職活動の話題が多く、新聞では売り手市場と書かれ楽に内定が出る雰囲気がありますが、実際は実力がないと内定は取れないと、厳しい現実を教えてくれました。高校時代からよく遊びに来ていた友人達ですが、就職活動で鍛えられたせいか、言動や立ち振る舞いが大人になったなあと感慨深いものがありました。来年からは社会人1年目です、最初は大変とは思いますが、会社や社会のために活躍されることを祈念したいと思います。

 

さて、8月15日諏訪湖祭湖上花火大会の報告です。

今年もお客様が多数来訪され、駐車場や桟橋の案内を致しました。昨年の大雨による中止では大変御迷惑をかけましたが、今年は最後まで打ち上げされて諏訪湖ならではの迫力を堪能いただいたかと思います。

弊社の駐車場は、会場まで歩いて20分位なので会社の駐車場に車を駐車して、歩いて行くお客様が増えてきています。(会場近くの駐車場は、打ち上げ終了後歩行者天国が開放するまでしばらく動けないためです)


当日の駐車場です

 

会場の桟橋では、旅行会社のお客様と一緒になりますが、最近は椅子席に変わってきていて見やすくなってきています。午後3時頃には、早くも席につくお客様もいました。

弊社のお客様も遠くは東京より来場され、案内をしながら久しぶりにお話をさせていただきました。お客様の近況を聞かせてもらい楽しい時間を過ごすことが出来ました。

遠くに見える打ち上げ台は弊社施工です、花火大会に協力できうれしく思います。

当日午後3時頃の桟橋です

7月末の打ち上げ台施工中の写真です


午後5時頃の道路の様子です

いよいよ混んできました。




いよいよ開幕となりました、打ち上げのあるたびにお客様より大きな声の声援や、拍手がおきます。迫力ある音と美しい花火で会場の席がどよめく感じは、諏訪湖ならではないでしょうか。

残念ながら午後8時過ぎに雨が降り出しましたが、お客様も大変喜んでいただき良い夏の花火大会となりました。

会場設営等手伝っていただいた皆様ありがとうございました。来年も多くのお客様が来場することを期待したいと思います。                                            以上

「北野 大(まさる)さんの講演を聞く機会に恵まれました」

7月に入り暑い日が続いています、外気温は30度を超える日も増えてきました。弊社の現場では熱中症対策を心がけ、こまめの休憩、水分補給をして対応しています。屋内でも熱中症となるケースもありますので、油断せず水分補給をしたいと思います。

 

さて、弊社の協力業者さんの昭和企業株式会社様の創立50周年記念式典に御招待いただき、北野大さんの記念講演を聞く機会に恵まれましたので、報告したいと思います。昭和企業さんは、上水道、下水道、温泉の管材等を販売する県内大手商社さんで、弊社も日頃大変お世話になっています、創業社長の藤原さんが一代で築きここまで成長されたことに敬意を表したいと思います。当日は松本のホテルブエナビスタで講演、式典、パーティーと盛りだくさんの企画で楽しませていただきました。

 

北野さんは、元明治大学理工学部応用化学科教授、テレビのコメンテーターとして、又ビートたけしの長兄としても有名です。

講演は、わかりやすい言葉で先生の人生訓を聞かせてもらいましたが、北野兄弟が今あるのは、親の教育と社会に出てからの努力と拝察しました、ビートたけしさんの子供時代のエピソードは爆笑の連続でした。

人生訓を要約しますと

・人生の幸福は、才能・努力・人柄による、努力していると運がむいてくる。

1.実るほど頭(こうべ)を垂れる稲穂かな

2.馬鹿な奴ほど吼える(自慢高慢バカがつく)

3.悪いことは必ずばれる

4.一杯の酒に城は傾く(タダ酒は地位、身分を失う)

5.有限実行(周りに良い影響を与える)

6.人間は平等(お金を払う時平等と思えるか)

7.どんな経験も無駄なことはない

 

北野兄弟は母親から厳しくしつけられたそうです、父親は人の良い塗装職人で、仕事に行くと仕事先のお店でなんでも買ってきてしまうので、非常に貧乏だったようです。大さんがその性格を遺伝したと話していました。母親は非常に厳しいと同時にユーモアがありその遺伝はたけしが継いだようです。但し2人とも努力を続け、たけしは今でも非常に謙虚な人のようです、有名人になる人は数知れませんが、長く業界で残っている人はたけしも含め、人間力のある人のようです。これは私達も同じではないでしょうか、良い勉強になりました。


講演会の様子です

 

暑い日が続きますが、元気に仕事をしたいと思います。みなさんも御自愛ください。

別荘が竣工しました

6月入ったとたんに暑い日が続き、諏訪でも気温が30度を超えとても驚いています。

首都圏も暑いようで、私の知り合いは春が短くいきなり夏になったとやはり驚いていました。5月に新築別荘をお客様にお引渡ししましたが、蓼科高原は涼しく気持ちの良い風が吹きこれから夏のシーズンはとても過ごしやすそうです。首都圏のお客様が好んで八ヶ岳山麓へ別荘を求める気持ちがわかる気がします。

 

今月は仕事の話題をお伝えします。

5月にS様の蓼科山荘が完成しお引渡しをしました。場所が蓼科高原城の平の高台に位置しているので、中央アルプス方面がみえ眺めがすばらしい別荘です。

お客様は東京にお住まいで夏利用の別荘地をこの地に選び、建材や住宅設備機器を研究され、内装は非常にシンプルかつスタイリッシュにまとめられました。大谷石がアクセントになり、都会的な雰囲気が感じられます、お客様には是非楽しい別荘ライフを過ごされることを祈念します。

   6Sリビング_small


薪ストーブの床、壁が大谷石です

_S_ 3_small   6Sキッチン_small

_6S洗面_small

洗面台の壁にも大谷石が使われています

 

6.Sテラス_small

テラスからの眺めです、夏は気持ちよさそうです

 

もうひとつ、4月から諏訪清陵高等学校付属諏訪中学校の外構他工事をしています。

県内2校目となる中高一貫校ですが今年清陵高校のグランドに校舎が新築され、校舎周りの外構整備や既存建物の解体、改修などしています。

私の母校なので母校に関わって仕事をさせていただくうれしさと、良い品質で完成お引渡ししないといけないというプレッシャーも感じています。又生徒さんも登校しているので、安全には特に注意したいと思います、先日も安全パトロールで巡回させていただきました。

着工時に校長先生と事務長さんに挨拶に訪ねた時、久しぶりに校舎に入りました。私の卒業の頃は木造のボロボロ校舎でしたので、今は見違えたきれいさです。清掃も行き届いていて、私の頃は土足で利用していて、砂が舞わないように油を轢き汚い床でしたので当時とは雲泥の違いでした、それでも校舎は違ってもやはり母校は懐かしいですね。

又現校長先生の石城(いしがき)校長先生とは、子供の剣道の道場が一緒だったこと、子供の高校のPTA役員のときの教頭先生でもありましたので、ご縁を感じています。

工事の安全管理などでも先生、事務長さんにはお世話になり感謝したいと思います、6月末竣工予定なので完成までもうすぐです。

 

校舎全景です、4月末にまだ桜が咲いていました。

6.清陵外観_small

6.清陵現場_small 
犬走りを施工しています。

 

6清陵グランド_small
グランドに建築された付属中学校です

6月は梅雨入りです。元気に仕事をしたいと思います。