魚群がすごい

会社裏を流れる旧六斗川の水位が、なぜか急に低下していました。

 

P5272129

                        そのせいで魚がまあよく見えること 😯

 

P5272139

                            うじゃうじゃいます :::ico9:::

 

P5272152

                        この魚が群れをなして泳いでいます :::ico68:::

 

P5272169

                    社内で聞き込みをした所、 ”ウグイ” だろう とのこと 💡

                ウグイはオイカワなどと一括りにされて「ハヤ」と呼ばれるそうです。

                沖縄を除く日本全国に生息していて、群れを組んで泳ぎ回るのが特徴。

 

P5272142

                    こんな感じの魚影が橋の上からよく見られれるそうです :::ico8:::

 

          甘露煮、塩焼き、天プラなどにして食べるとおいしい魚 :::ico15:::

          ほとんどの餌に食いつくので、米粒をエサにしても釣れるとか・・

          へええ 今まで何の魚が泳いでいるんだろう ❓  状態でしたが、これでスッキリです :::ico5:::

 

P5272165

                            忘れてはいけません

                       この川のヌシ 大ゴイも登場しました :::ico46:::                小松 明

カラ一マンホ一ル番外編

諏訪市内のとある施設の駐車場で、カラ一マンホ一ルを発見 💡

 

P5252091

                下水道のマンホ一ルではなく、防火水槽のマンホ一ルでした :::ico17:::

 

P5252088

                     ひと目で消火に使うことがわかるこのデザイン :::ico18:::

         しかし消防隊員がホ一スから放水をしようと走りだしている横で、車の屋根の装置から

         すでに放水が開始されています :::ico113:::

         この画期的な装置はいったい・・・                                     小松 明

白い模様の正体は

新緑に色づく山々の一部に、白い模様のように見える部分があります。

 

P5252072

                         これ、山のあちこちに見られます。

 

P5252083

                           ここなんかすごいですねえ 😯

                 何かの花が咲いているんだろうと、少し山を登って見たところ・・

 

P5252120

                               この木でした :::ico8:::

                     この大きな木、たくさんの白い花をつけています 💡

 

P5252122

                    ブドウのようにたくさんの花が吊り下がっています。

   この木、ニセアカシアでした :::ico17:::

   1873年に導入された外来種。

   各地で移植されたものが野生化したようです。

   そう言われて山々を見ると、かなり  ”白い模様” が見えますね・・

 

   ところでこのニセアカシア、気の毒な歴史をたどっています・・

   明治初期に輸入された当初は、現在のニセアカシアをアカシアと呼んでいました。

   その後 ”本来のアカシア” が日本に輸入されるようになり、区別するためそれまでアカシアと呼んでいた

   現在のニセアカシアを ”ニセアカシア” と呼ぶようになったのだとか・・

   後からやってきたものに ”アカシア” の名前を奪われ、のみならず ”ニセモノ” 呼ばわりされてしまうとは :::ico42:::

   「アカシア」はネムノキ亜科で黄色い花が咲きます :::ico95:::

   fusaak7  資料画像

 

   対して「ニセアカシア」はマメ科で白い花です :::ico95:::

P5252101

                      この花から上質な蜂蜜が採れるそうなんです。

          そうすると、「シロアカシア」とか「ミツアカシア」なんて名前にしてもらえればよかったのに :::ico32:::   小松 明

朝の台風雲

今朝はめずらしい雲がでていました 💡

 

P5252063

                                 東の空

                       太陽を中心として台風のように見えます :::ico22:::

 

P5252067

                        この季節にうろこ雲、珍しいですね :::ico5:::                 小松 明

日本一のスナバ

昨日は気温が低かったですね :::ico32:::

風が冷たかったです・・

今朝の地元紙新聞報道によると、八ヶ岳では雪が降ったとか・・

 

P5222059

                      諏訪湖越しに見る、北アルプス穂高連峰

                      こちらもでも雪が降ったようです :::ico1:::

 

    朝の情報番組を見ていたら、日本の都道府県で唯一、スタバ(スタ一バックスコ一ヒ一)がなかった鳥取県に

    ついに県内1号店が開店するという話題を取り上げていました。

    ううん どうなんでしょう・・

    まあ、スタバができることを歓迎する方はたくさんいるでしょうが、 ”唯一” というのもすてがたいですよね。

    ほら、あの名曲「世界でひとつだけの花」でも歌われていますよね :::ico95:::

     :::ico7::: ナンバ一ワンにならなくてもいい、もともと特別なオンリ一ワン  って

    このことで昨年だか、鳥取県知事さんがこんな発言をされたそうです。

    「鳥取県にはスタバはないが、日本一のスナバ(砂場 :::ico113::: 鳥取砂丘のことです)がある」

    おおおお すばらしい :::ico11:::

    政治家の方とは思えない、なんてハイセンスなお言葉でしょう :::ico18:::

    感服しました :::ico158::: 鳥取県知事さんナイス :::ico4:::

 

    この話を早速会社に行って、朝の掃除中の営業部H君にした所、まったく表情を崩さずこの返答 :::ico95:::

    「だから鳥取県には ”スナバコ一ヒ一” ってあるじゃないですか」

    ・・・・    :::ico28::: またやってくれたな  H   ・・・

    どうですか、この途方もない見下し感 :::ico45:::

    鳥取砂丘を ”スナバ” と置きかえていること、H様はとっくにご存知だったようです。

    はああ :::ico66:::  今日はもう帰りますか・・

 

P5222052

                         諏訪にもありますよ スタバ :::ico39:::                       小松 明