昨日は所要がありお休みをしました :::ico158:::
今日は室内の温度が30℃まで上がっていて、つらい一日です :::ico9:::
梅雨らしい雨が降り続いた昨日の天気でしたが、夕方になって雨がやみド派手な夕焼けが出現 :::ico17:::
しかし、まだ黒い雨雲が残っているので・・
黒い雲と白い雲がせめぎ合っています :::ico75:::
やっばり、そりゃあ白い雲が赤く染まった方がきれいですね :::ico5::: 小松 明
昨日は所要がありお休みをしました :::ico158:::
今日は室内の温度が30℃まで上がっていて、つらい一日です :::ico9:::
梅雨らしい雨が降り続いた昨日の天気でしたが、夕方になって雨がやみド派手な夕焼けが出現 :::ico17:::
しかし、まだ黒い雨雲が残っているので・・
黒い雲と白い雲がせめぎ合っています :::ico75:::
やっばり、そりゃあ白い雲が赤く染まった方がきれいですね :::ico5::: 小松 明
昨年の秋から冬にかけて、北八ヶ岳にある山小屋の工事をさせていただきました。
現場を担当した社員のみなさんは駐車場所から山小屋まで ”プチ登山”
その際に撮ったという写真を水道温泉課のS君が見せてくれました :::ico95:::
おっ いいじゃない :::ico7:::
S君も沢沿いの樹木に、新雪が積もった感じがとても気に入ったとのこと :::ico5:::
わかるわかる
こっちもいいねえ :::ico7:::
写真って自分で ”よく撮れたなあ” と思えるものがあると、とてもうれしくなりますね。
S君もこれで写真の面白さに少し目覚めたかな
この2枚、「北八ヶ岳新雪」というタイトルにしましょう :::ico4::: 小松 明
休日に山梨県のショッピングモ一ルに行ってきました。
梅雨明けを思わせるようないい天気 :::ico3:::
やっぱり山梨は暑いですね :::ico107:::
お父様方にはつらい買い物の待ち時間 :::ico32:::
カメラを手に駐車場から周囲を見渡すと・・
山梨といえば、やっぱり富士山 :::ico8:::
雪がなくなり地肌が黒々と見える富士山は、形がよくわかります。
おお この山は 間ノ岳ではないですか :::ico17:::
間ノ岳って、なかなか知っている人はいませんよね。
富士山に次いで日本で2番目に高い山北岳の隣にある山で、そのまた隣の農鳥岳と合わせて
「白根三山」と言われます。
この三山を結ぶ登山道は南アルプスを代表する縦走ル一トです。
この間ノ岳、少し前までは北アルプスの奥穂高岳より標高が1メ一トル低く、”日本4位” だったのですが、
最新の測量結果で標高が1メ一トル高くなり3190Mになりました。
この結果、奥穂高岳と肩を並べて ”日本3位” になりました :::ico4:::
「日本ベスト3」ですからね。もうちょっと脚光を浴びてもよさそうなんですが・・・
がんばれ :::ico129::: 間ノ岳
このなだらかな山容の山は「櫛形山」といいます。
ご覧のとおり、櫛のような形をしています。山頂はどこでしょう 小松 明
下諏訪町の諏訪大社春宮近くに「慈雲寺」というお寺があります。
すばらしいお寺で一度ゆっくりと訪れたかったのですが、たまたま機会ができました :::ico109:::
1300年開山ということですから、700年の歴史があります。
春宮の鎮護を目的に建てられたお寺とのことで、臨済宗の信州筆頭で武田信玄ゆかりのお寺なんです。
この季節、お寺といえはアジサイ :::ico7:::
杉の木がズラリと並ぶ参道 :::ico113:::
石畳の道に苔のもたらすこの雰囲気
やっぱり、お寺に来ると心が落ち着きます :::ico83:::
杉の木の間からスッと光が差し込みました :::ico8:::
その光の向こうには・・・
”苔の海” が広がっていました :::ico86:::
見所多きこのお寺・・ 続けて少しづつご紹介をしていきたいと思います :::ico146::: 小松 明
建築部 J平が「よかったら、欲しい人に持っていってもらってください」と、朝持ってきたのがコレ :::ico95:::
八ヶ岳山麓で今朝収穫したばかりのセロリ :::ico54:::
J平のおじいさんがセロリを栽培されているそうなんです。
セロリ・・・
日本のセロリのメッカ、八ヶ岳山麓の採れたてセロリ・・
すごい贅沢な食材なんでしょうが、私、セロリ ダメなんです。
味もにおいもダメ :::ico9:::
J平、ゴメンね :::ico158:::
やっぱり採れたては見た目も鮮やか、みすみずしいわ :::ico7:::
ところで、同じく今朝、自宅の家庭菜園でナスを収穫したのですが・・
”鼻” がついているナスがありました :::ico17:::
うまい場所にうまい形でついてきたので、どう見ても鼻にしか見えません :::ico4:::
ううん 誰かに似ているなあ・・ 誰だろう
小松 明
渋崎建設へのご質問、物件の詳細情報・サービスについてのご質問・ご相談など受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。