恐怖の館

晩秋の蓼科湖畔・・

 

PB266946

                   紅葉もすっかり終わり、まったく人影がありません :::ico32:::

 

PB266949

                     夏の間大活躍したボ一トも陸揚げされ、冬眠体制。

 

PB266966

      蓼科湖畔には、ちょっとした遊園地があって夏の最盛期にはたくさんの子供さんで賑わっています。

      シ一ズンが終わって、静まり返った遊園地・・

      遊具にかけられたシ一トが冬の訪れを感じさせます。

      その、遊園地の一角にあったこのアトラクション :::ico95:::

 

PB266958

                         その名も「恐怖の館」 :::ico9:::

 

PB266955

       4畳半ほどの大きさのこの ”箱” の中で、最大6名が入場したとして、その後は・・・

       「こんな狭い場所で、いったい何が起こるのか」  これが「恐怖の館」の本当の ”恐怖” です :::ico32:::  小松 明

冠雪の八ヶ岳

PC017133

              諏訪市南西部の田園地帯から、夕照の八ヶ岳がきれいに見えました :::ico8:::

 

PC017144

                    気が付かない間に結構冠雪していますね 💡

                    今年の初冠雪はいつ頃だったのでしょう・・・

 

PC017156

                     主峰赤岳が夕日に染まって実にきれいです :::ico7:::

            よく見ないとわかりませんが、手前に阿弥陀岳があって、この角度からだと

            完全に重なってしまうんです。

 

PC017147

               これだけよい天気だと、上空を通過する飛行機もくっきり :::ico27:::        小松 明

スイセンの芽

自宅の庭に何か芽が出ていると思ったら・・

 

PB236934

                            スイセンの芽でした 💡

          いやいや スイセンさん

          これから氷点下の冬が来て、雪も降るというのにいいんですか ❓

          いつもここの場所のスイセンが咲くのは4月ですが、これ、この後どうなるんでしょう・・

 

PB236941

                           同じく庭に咲いたこの花 :::ico8:::

                        ううん こんな時期に咲いたかなあ・・・

 

PB287055

                        諏訪湖畔にはタンポポが咲いていました。

                   やっぱり12月に入ったとはいえ、暖かいんですかねえ :::ico7:::             小松 明

霧の朝

冬になってくると湿度が低下してくるせいか、月がきれいに見えます :::ico118:::

 

PB276990

                      数日前の満月は、本当にきれいでした :::ico5:::

 

PB276988

      大きくして撮影すると、丸い輪郭の上部がクレ一タ一のせいで若干デコボコになっていますね ❗

 

      ところで今日は天気が良いかと思っていたら、朝はすごい霧でした 💡

 

PB307080

                            通勤途中の道路の様子 :::ico8:::

                       視界30Mくらいです :::ico9:::

                       しばらくしてから、諏訪湖畔に行ってみると・・

 

PB307101

                        対岸の建物はほとんど見えません :::ico32:::

 

PB307115

               少し霧が晴れてきたころ、遊覧船「親子はくちょう丸」が出港 :::ico17:::

               静かな湖面を滑るように進んで行きます :::ico68:::

 

PB307123

                    霧って、気温が上がってくると晴れるんでしたっけ ❓

                    ヨットのポ一ルの向こうに、青空が広がってきました :::ico7:::              小松 明

青空に青い塔

諏訪市内にある電波塔。

オレンジと白に塗り分けられ東京タワ一のような色合いだったのですが、ふと気がつくと ”青い塔” に 💡

 

PB116620

                 ブル一のシ一トに覆われ、青空をバッグにした青い塔 :::ico8:::

                 近づいて下から見上げてみると・・

 

PB116626

                          ううん 足場が見えますね・・

                    やはり塗装をするのでしょう。

                    どんな風に生まれ変わるのか、楽しみです :::ico10:::                   小松 明