中央道6 withN

今朝の地元紙朝刊によると、諏訪市内小学校の修学旅行が今年から復活するそうです。

私が小学生の頃は、鎌倉・江の島(泊) :::ico113::: 東京 というコ一スで修学旅行があったのですが、

それがある時代から、諏訪市の姉妹都市である、静岡県の伊東市に「諏訪市海の家」ができて、

修学旅行が廃止され、海の家に ”臨海学習” に行くようになっていたのです。

その後、耐震構造が問題になり「諏訪市海の家」は廃止。

小学生は知多半島方面への臨海学習と、日帰り東京見学というように変わりました。

それが千葉県の木更津に宿泊して東京をまわるというコ一スになって、修学旅行が復活 :::ico4:::

ふうん・・

小学校の修学旅行かあ・・

鎌倉の大仏を見て江の島で1泊。

翌朝東京へ。

車中でガイドさんが  :::ico7::: 真白き富士の根 緑の江の島 という曲を歌ってくれたことを、

思い出すなあ :::ico83:::

それから忘れもしないのが ”外国人遭遇事件”  😯

皇居に寄った際、外国人の観光客の方がいらしたのです。

今でこそ諏訪でも外国人を見かけることはたまにありますが、当時は・・

まあ私を含めほとんどの生徒が ”生の外国人を初めて見た” 状態で、一同騒然 :::ico45:::

あろうことか、ふつうの一般人である外国からの観光客の方にサインをねだり始める始末。

”おお 英語だあ” と、みんなで興奮したものでした。

いやはや 懐かしいですなあ :::ico80:::

 

今日は雨の中、所要があって松本へ行ってきました。

帰り道、諏訪湖サ一ビスエリアのフ一ドコ一トで昼食を食べたのです。

 

ラ一メンとミニチャ一ハンを注文して、席に運んでトレイを見ると・・

 

こんなカ一ドがのっていました ❗

なになに 「中央道6withN」 :::ico75:::

9月28日までの期間、中央道と長野道の一部サ一ビスエリアなどで食事をすると、この券の裏面に

スタンプを押してもらえます。

そしてスタンプが6個たまるとサ一ビスエリア毎に指定された対象メニュ一から一品、タダで食べる

ことができるという企画なんです。

ただし ”タダ飯” への道はそう簡単ではありません :::ico95:::

①平日限定

②スタンプを押してもらえるのは750円以上食事をした場合のみ

そうすると、”仕事で平日高速道路を頻繁に使う人” にはいい企画だよなあ・・

そして、見事スタンプ6個をゲットして食べることができる ”対象メニュ一” というのがコレ :::ico95:::

 

  

各サ一ビスエリア、パ一キングエリア毎に2~4つのメニュ一が用意されています。

ちなみに諏訪湖サ一ビスエリアでは :::ico95:::

山菜そば(900円) 信州味噌の豚汁定食(650円) 姫さくら丼(880円)

味噌カツ丼(780円)

これらが対象メニュ一 :::ico10:::

しかしこのチラシは、各地のおいしそうなものが一同に見れていいですね。

カレ一はどれもウマそうだなあ :::ico35:::

梓川SAの「わさびそば」 八ヶ岳PAの「清里カレ一」 くうう 気になる :::ico15:::

 

諏訪湖サ一ビスエリアのフ一ドコ一トでは、諏訪湖を眼下に見ながら食事ができます :::ico86:::

そうそう

「中央道6withN」の ”N” とは

長野道のことですな :::ico16:::

なかなかかっこいいネ一ミングじゃないですか :::ico5:::           小松 明

金属ハットの正体

これはもしかして ”勇み足”  💡

梅雨が明けて天気がよかったのは5日だけ :::ico32:::

一般的に梅雨が明けた直後は10日間天気がよいといわれている ”梅雨明け10日”

この半分でした :::ico32:::

しかも天気予想図を見ると、北に上がっていた梅雨前線が、6日、7日には

ドッシリと日本列島に居座るではないですか :::ico6:::

ちょっと梅雨明け早かったんじゃあないでしょうか・・

まっ 万が一訂正されても何が変わるというわけじゃあないんですがね。

おかげで今日は雨の一日ですが、湿度はあるものの涼しくて過ごしやすいですわ :::ico7:::

 

お取引業者の板金屋さんが会社に持ってきたもの :::ico95:::

 

これは何 ❓

聞けば建築部の重鎮、HR田さんからのオ一ダ一だとか。

ううん なんだろう・・

そこにやってきたJ平。

”頭にかぶるんでしょう”

お前なあ かぶるんかい :::ico45:::  金属のハットか :::ico55:::

しかしそう言う私も皆目検討がつきません。

ケ一キとかドリアを作るお皿 じゃないよな・・

おっ そこへタイミングよくHR田さんが会社に帰ってきました。

”ああこれはねえ 木で組んだウッドデッキの柱の頭に被せるやつ”

へええ つまりウッドデッキで地面から垂直に立っている柱木の頭に被せる ”帽子” だったんです 😯

雨で木が腐ったり傷んだりしないよう保護をするわけです。

なるほどねえ

さすが大ベテランになると、そういう点まで気がつくんだなあ・・

おっ ”金属ハット” 人間の頭ではなく木の頭だったけど、J平の予想、

ある意味正解だったなあ :::ico5:::                     小松 明

青空に映える青春

ああ 勝ったと思ったんだけどなあ・・

こんな声があちこちで聞こえる今朝の日本でした。

ベルギ一の ”底力” はすごかったなあ :::ico66:::

私は ”夜更かし” ではなく ”早起き” して、試合を観戦したのですが、

またまた変なことに気が付きました。

ベルギ一チ一ムのゴ一ルキ一パ一の選手。

ものすごく鼻が高いんです。

もともと欧米の方は日本人と比較して鼻が高いのはもちろんなのですが、

この選手の鼻はすごかったですわ。

日本語では、自慢することや誇らしげに言うことを ”鼻が高い” ”鼻高々” とか言いますね。

さらに増長すると ”天狗になっている” とか言って、そういう人をギャフンと言わせることを

”鼻っ柱をへし折る” とか言います。

日本語は体のあちこちを使った表現が多いです。

頭にきた 頭をしぼる 耳を傾ける 眉をひそめる 目を丸くする 口が堅い・・

まああげたらきりがないくらい。

ちなみに英語では ”鼻が高い” という言い方はないそうです。

そりゃあ、もともと ”鼻が高い” わけですから当然ですわな :::ico5:::

 

毎年楽しみにしている地元高校の文化祭に行ってきました :::ico56:::

 

入口脇に二体のマスコットが立っています。

「あれは何かね」受付の生徒さんに聞いた所、

「ハリボテです」

い いや そういうことじゃなくて、

何かのゆるキャラとかマスコットなのかとか知りたかったんだけど :::ico80:::

 

そして入口上部に貼り出されていたこいつは・・ ”モザイクア一ト” というやつですね。

立石展望台から諏訪湖を見下ろす地元民にはお馴染みの光景。

よく作ったよなあ :::ico54:::

 

お馴染みの「階段広告」

こういう発想は自分が高校生の頃はなかったよなあ・・

 

これ何のことだかわかります ❓

”平安映え” ってなんでしょう ❓ ❓

 

中庭で行われた ”書道パフォ一マンス” を2回見ました。

最初は黒い紙に白い文字。

何回も練習はするんでしょうけど、うまく書くなあ :::ico87:::

 

2回目は吹奏楽部さんの演奏に乗ってのパフォ一マンス。

これもすばらしい :::ico7:::

”書道パフォ一マンス” って、いつ頃から始まったのかわかりませんが、

書道部に改革をもたらしましたね。

書道はもともと ”書いたものを展示して見てもらうもの” だったのですが、

”書いている所を見てもらう” 場ができました。

そしてなんといっても大きいのが、”個人個人で作品を仕上げる” という ”個の世界” だったものが、

”みんなで協力して一つの舞台発表をする” ということで、スポ一ツのようなチ一ムワ一クが強く

生まれるようになったと思います。

 

いい写真が撮れたんですよ :::ico29:::

青空に映える ”青春”   ううん 素晴らしい :::ico45:::             小松 明

梅雨明けの空

いよいよサッカ一ワ一ルドカップも決勝ト一ナメントが始まり、日本の試合が今夜あります :::ico129:::

試合開始は ”日本時間で7月3日午前3時から” なんですが、これを :::ico95:::

”7月2日27時より” と表示するのが面白いところ。

つまり ”明日の朝、早く起きて試合を観る” というより、”今日の深夜遅くまで起きてて観る”

という感じで ”夜基準” なんですね。

もう一つサッカ一の話なんですが、今回の予選リ一グで日本とセネガル。

勝ち点が同じ :::ico113::: 得失点差同じ :::ico113::: 直接対決は引き分け :::ico113::: それでイエロ一カ一ドの数  という具合に

項目を比較していって、日本が決勝ト一ナメントに進めたのはご存知のとおり。

そこで思ったのが、”もしイエロ一カ一ドの数も同じだったら” どうなったのでしょう ❓

この点はどこの番組でも解説がありません。

”その次の基準” があったのか・・ 急きょ ”PK戦” をやったのか・・

ううん どうしたんだろう ❓ ❓

個人的には登録メンバ一全員での ”ジャンケン対決” をやったら・・

あるいはドラフト会議のように監督がクジを引くとか・・

これはこれで盛り上がるだろうな :::ico54:::

 

そうそう

数日前に紹介したこの花 :::ico95:::

 

”青いナデシコ” とか言っていたのですが、「何を言ってるんだこの人は :::ico28::: 」ということでした :::ico45:::

妻に聞いたら :::ico113::: 「矢車草でしょう」 💡

それで調べたら・・ ああ矢車草っていうんだ。

また一つ花の名前を覚えましたな(もはや開き直り :::ico80::: )

 

6月に梅雨明けという前代未聞の現象がおきて、諏訪地域も ”梅雨明け10日” の晴天が

広がっています :::ico3:::

暑い 一か月早いんじゃないですか :::ico9:::

このままでいくと ”夏が一か月長い” ということですか :::ico45:::

これは老体にはつらい :::ico66:::

 

週末に地元高校の文化祭に行ってきました :::ico56:::
 

夏の午後といえば、積乱雲の出現 :::ico8:::

少し外を歩いただけで 暑い もうムリ :::ico88:::

 

体育館も暑かったですよ :::ico66:::

でも高校生たちには、この天気の方が夏らしくてよいかもしれませんね。

 

中庭の置石に座って、グッタリしていたら・・

おお 取り囲む校舎建物のフチがいい感じのフレ一ムになって、

”巨大なピクチャ一ウインドウ” ができました :::ico7:::              小松 明

母一羽 子一羽

昨夜の日本とポ一ランドの試合 ”賛否両論” とはまさにこのこと。

色々な意見や感想が聞かれる中、私が一番感じ入ったのは、戦法のことはともかく、

日本代表西野監督の ”決断力” と ”腹のすわり方” 。

ああいう戦法をとったことは監督が一番 ”不本意” と感じているのは、試合後の

インタビュ一でにじみでていました。

批判がでること、もしかしたらセネガルが同点に追いついて、

”負けてもよいから、とにかくこの状況のまま試合を終わらせよう作戦” が裏目に

でたかもしれません。

すべてわかった上で、責任はすべて自分がとるという覚悟で瞬時に下した決断。

この決断力、腹のすわり方にはおそれいりました :::ico158:::

そして大ブ一イングの中、監督を信頼して監督の指示を忠実に実行した選手たち・・

一体感のある、いいチ一ムじゃないですか :::ico122:::

おお そういえば、身近な所で ”負けでよいから試合を終わりにしよう作戦” ありましたわ。

私が所属している地区のソフトボ一ルチ一ム。

40代以上のオジサマが中心。

リ一グ戦の試合時間は1試合1時間と決まっているのですが、2対18とか試合途中で

大差がついてしまって、どう考えても負けが決まった時は・・

「すみません みんなもう疲れてしまったので、この辺で勘弁してもらえませんか」

まだ試合時間は残っているのに、こんなように相手チ一ムに申し入れをするんです :::ico88:::

 

朝、自宅前の用水路から ”ピヨピヨ” という声が聞こえてきました。

これは、久しぶりにカモの親子が来たか 💡  あわてて外に出てみると・・

 

母がいました。

やけに黒いですね・・

 

子供がいました :::ico7:::

ん 一羽だけ ❓

母一羽、子一羽 あまり見ない状況です。

ここの擁壁は結構高さがあるんで、岸に上がれないのでは :::ico9:::

 

ああ もう飛べるほど大きかったのね :::ico54:::

 

ところで今日 ”甲信地方が梅雨明け” したそうです。

ほんと ❓

6月だよ まだ :::ico45:::

今年の梅雨は梅雨らしくなかったし・・

”水不足” が心配だなあ :::ico32:::                       小松 明