7月4日 青雲山 澄心寺 晋山(しんざん)結制式典法要で表彰を受けました。
昨年から今年初めにかけて、澄心寺庫裏(くり)の新築を施工させていただきました、この工事は、晋山結制式典法要・記念事業の一環であり、弊社工事以外でも外構水路の改修や本堂の改修工事なども行われました。
7月3日4日の二日間行われた晋山(しんざん)式とは、新命住職の就任式で、曹洞宗の儀式の中で最も重要な儀式のひとつです。
当日は、晋山式(新命住職様が澄心寺の仏様に挨拶する儀式)、結制上堂(新命住職様の力量を問う儀式)など、多くの儀式があり弊社は落慶式典(記念事業完成の報告と落慶法要、表彰)の中で多くの檀家様や来賓の見守るなか表彰をされました。
コンクリート大屋根の難しい庫裏を完成できましたのも、檀信徒総代会様や新命住職様、設計の宮本佳明建築設計事務所様をはじめ多くの協力業者様のお陰と感謝いたします。
伝統ある澄心寺様が新命住職のもと地域の中心として信仰されることを祈念いたします。
尚、写真は庫裏の全容と落慶法要の様子です。
澄心寺 新庫裏外観
営業部 胡桃沢
☆はなの舞 南松本店OPEN☆
こんにちは 😀 営業部 春日です。
何回かにわたってご紹介してきました松本の店舗改修工事ですが、6月22日に無事にオープン致しました :::ico11:::
?
高宮交差点の好立地で、マクドナルドと隣接した場所にあります :::ico16:::
はなの舞(居酒屋) :::ico20::: 店舗と、コミックバスター(インターネットカフェ) :::ico25::: 店舗との複合施設です :::ico76::: :::ico7:::
?
実際の改修工事期間よりも改修計画の方がとても期間を費やしてしまいましたが、今回無事にオープンできてオーナー様他関係者の方々には大変喜んで頂きました。
それだけで今までの苦労を忘れさせてくれます :::ico88::: :::ico24:::
松本の方々もそれ以外の地域の方々も是非ご利用下さい :::ico17:::
オーナー様・スタッフの方々はこれからが大変かと思いますが、地域に愛される店舗を目指して頑張って下さい!!
社長の月イチコラムを更新しました。
月イチと題名がついていながら半年振りとなりましたが今月からまた月イチコラムを再開しましたので是非、ご覧ください。
諏訪市豊田区 文出第二公民館 Part.2
☆松本大型店舗改修工事☆Part.3
こんにちは!営業部 春日です 😀
ようやく新緑 :::ico65::: の季節になってきました。
晴れた日は汗ばむ陽気も多くなってきましたね :::ico29::: :::ico20::: :::ico7:::
それと同時に、春の山菜もそろそろ(もう遅い!)ですね。
先日、こしあぶらを食べました :::ico15::: ついつい食べ過ぎて胃もたれ気味になってしまいましたが・・・(^∇^;)
先日も紹介しました、松本の大型店舗の改修工事ですが、お引き渡しを一ヵ月後にひかえ内装工事も急ピッチで進んでいます :::ico45:::
外部足場も再度組み立てて、外装工事の準備も順調です。
松本市は景観条例があるため、デザイン屋さんも苦労されていました…
最後まで気を引き締め、お引渡しに向けて、がんばります :::ico17::: :::ico17:::