5月19日の土曜日。今年の第1回目となる諏訪湖アダプトプログラム(清掃活動)を実施しました。
春先ですが、すでに草がかなり繁っています。
いつものように午前中に草刈り、午後にゴミ拾いのスケジュ?ルです。
”アダプト草刈り隊” ベテラン勢に加え、営業部の若きホープKさんが新加入です。
漂着しているゴミはペットボトルや缶、ビンが多いです。
作業前 ⇒ 作業後
きれいになりました 😉
今年も合計4回の活動を計画しています。
暑い時期の活動もひかえていますが、がんばります :::ico107::: 小松 明
K様別荘新築工事地鎮祭
メリーパーク様 リニューアルオープン!!
当社で工事をさせて頂いていた、茅野市ショッピングセンターメリーパーク様が本日リニューアルオープンいたしました :::ico11:::
周辺に住んでいる方にとっては待ちに待った日だったのではないでしょうか?
平日のオープンにもかかわらず、午前中から大賑わいでした :::ico7:::
当社からも花を贈らせて頂きました 天井には青空が描かれており解放感があります
売場スペースが拡大した総合衣料マルエー様 県内初出店の新感覚スイーツ「エピスティック」様
飲食スペースやお子様の遊び場もあります 信州の味覚が集まる大和屋様
新しいお店が入ったり、売場が広くなったりと、ますます便利になったメリーパーク様に、皆様もどうぞお立ち寄りください :::ico17:::
メリーパーク様、リニューアルオープンおめでとうございます :::ico76:::
営業部 平林 野虎武
駐車場段差解消作業
土曜日の午後、たまたま会社にいた土木部の精鋭T氏とN氏をつかまえて、 以前から気になっていた社員駐車場の段差を解消する作業をしました :::ico95:::
このようにアスファルトの路面と砂利敷の駐車場との間に、4センチくらいの段差ができています。
ダンプに砕石を積んできて、まずは砕石を入れます。
入れた砕石をならします。プロは腰の入り方が違います。
砕石が入り、ならし終わった状態 これだけでもよいのですが、
ダンプで何回となく砕石の上を踏み固めます。しっかりと砕石が締まります。
1時間ほどで作業完了! ?
このように解消されました。
このような作業は個人で砕石を購入してきてもできますが、量が多いとたいへんですし、かえって高くなってしまいます。 踏み固める作業も人力ではたいへんです。 同じようなことでお困りの方は、ぜひご相談ください :::ico157:::
小松 明