「有料老人ホーム・訪問介護 まごころホーム」様完成!

皆様、こんにちは :::ico11:::

現在、諏訪は、桜が満開 :::ico58:::

もう散り始めている桜もありますよ。

 

「有料老人ホーム・訪問介護 まごころホーム」様の施設改修・増築を弊社がさせていただきました :::ico157:::

こちらは、以前は旅館として運営されていた施設を改修しました。

では外観からご紹介させていただきます :::ico8:::

和風のとてもかっこいい佇まいです :::ico98:::

IMG_5875小

以前はなかったスロープも設置され、車イスでも問題なく入れます!

そして、受付です。

奥に事務所が配置されています。

IMG_5826小

エレベーターも新たに設置しました :::ico73:::

IMG_5824小

入居者の皆様が滞在される客室は、明るく広い空間です :::ico133:::

IMG_5805小

IMG_5838小

お部屋のつくりはほぼ全て異なります :::ico17:::

お食事スペースはこちらです 😛

IMG_5790小

建物全体が、安心で快適な雰囲気です :::ico58:::

平成28年5月1日(日)のオープンを予定しています :::ico18:::

現在、入居者を募集とのことです。

詳しくは、まごころホーム様のホームページをご覧ください。

 

【有料老人ホーム・訪問介護 まごころホーム】

住所:〒392-0027 長野県諏訪市湖岸通り5丁目20―10(旧清川荘)

電話:0266‐54‐3011(受付時間 9:00から18:00)

ホームページ:http://www.magokorohome.info

 

(赤石)

天丼てんや諏訪店 4月15日オープン!

皆様、こんにちは :::ico11:::

諏訪は桜が満開です :::ico58:::

諏訪は市内のあちこちに桜があるので、

今の時期、どこを運転していてもわくわくします :::ico27:::

 

さて、この度、「天丼てんや 諏訪店」様の新築工事をさせていただきました :::ico157:::

なんと :::ico17:::

長野県初出店 :::ico8:::

私は、以前「てんや」さんの天丼食べたことがあるのですが、

揚げたてあつあつのてんぷらがのった天丼は、最高でした :::ico27:::

これからは、諏訪でも気軽に食べられるとは、嬉しい限りです 😛

IMG_5858小

サンリッツロード沿いで、アクセスも便利ですね :::ico76:::

こちら、お持ち帰りもできるので、とても便利 :::ico73:::

IMG_5775小

オープンは、4月15日です。

待ち遠しいですね :::ico27:::

IMG_5774小

 

【天丼てんや 諏訪店】

〒392-0012
長野県諏訪市四賀赤沼1826

電話:0266-54-3870

(赤石)

「松本ホテル花月」様改修工事が完了しました!

皆様、こんにちは :::ico11:::

諏訪地方は今、7年に一度の大祭「御柱祭り」で盛り上がっております :::ico8:::

また、諏訪市の桜は今が5分咲き :::ico58:::

ようやく春本番といったところです。

一方の松本市では、松本城の桜は満開とのことですが、昨夜の雨で少し散ってしまった・・・とニュースで見ました :::ico113:::

 

さて、この度は、松本城から徒歩5分のところにある

「松本ホテル花月」様の改修工事を弊社がさせていただき、

先日、4月5日に“リブランドオープン”しました :::ico24:::

こちらのホテル、なんと創業130年 :::ico17:::

建物もシックでクラシックな雰囲気がとても素敵です :::ico18:::

 

改修前の画像と併せて、ご紹介させていただきます 😛

 

まずは外観から・・・

改修前

IMG_5530小

そして、改修後 :::ico7:::

 IMG_5706小

玄関前にスロープも設置されました。

 

そしてフロント。

(改修前)

IMG_5533小

改修前もクラシカルな雰囲気が漂っていますが、、、

(改修後)

IMG_5714小

今までの雰囲気を受け継ぎながらさらに上品さや重厚感が増しています。

 

また、フロントの正面には、これまた素敵なロビーが広がっています :::ico24:::

IMG_5711小

レストランも一新されました :::ico8:::

IMG_5718小

 

「はぁステキ・・・」と、何度もため息がこぼれてしまいました :::ico125:::

松本へお越しの際は、ぜひご利用ください。

 

【松本ホテル花月】

〒390-0874 長野県松本市大手4-8-9
電話番号:0263-32-0114 FAX:0263-33-4775

 

(赤石)

 

 

(株)浜新聞店諏訪折込センター様 移転改修工事

(株)浜新聞店諏訪折込センター様の移転改修工事が完了しました :::ico11:::

IMG_5663小

黄色い外観が特徴的で、すぐに見つけられます :::ico8:::

IMG_5665小

中は入るとすぐに受付カウンターがあります 😮

IMG_5625小

2階もシンプルですっきりとした空間です :::ico113:::

IMG_5634小

 

こちらへの移転は、3月22日(火)を予定されているとのことです :::ico17:::

住所:諏訪市中洲5709-20

 

オフィスや工場等の移転や改修も、お気軽にご相談ください :::ico8:::

 

赤石

 

 

ウエルシア薬局茅野本町店様オ一プン

当社で改装工事をさせていただいた「ウエルシア薬局茅野本町店」様が、2月11日にオ一プンいたしました :::ico18:::

この工事の営業担当は営業部Kさん。

現場担当は大ベテランの建築部Hさん。

工事が無事終了し、お引き渡しもして開店を待つばかりという前日に、何と 💡  Kさんがインフルエンザを発症 :::ico9:::

病床のKさんから電話が ❗

「ウエルシアさんに行って写真を撮って来い」 こ、この男、どこまでも私を引き回します。

さらに女性社員からは会社で使う小物の買い物も頼まれ、オ一プンしたてのウエルシアさんに行って参りました。

 

P2129049

ヴィ一ナスラインへと続く茅野市の幹線道路

大きな看板ですぐにわかります。

駐車場が広い :::ico17:::

たくさんのお客様が来店されていましたが、スム一ズに駐車できました。

店内が広い :::ico17:::

明るい店内には、薬はもちろん日曜雑貨から食料品、お酒まで数多くの品揃え。

品揃えに加え、営業時間が何と、年中無休朝9時から夜12時までという、”守備範囲” の広さ 😯

この日は漂白剤やマスクの他、社員のみなさんの喉を守る ”のどアメ” を大量に購入。

これがまたたくさんの種類が用意されていて、ついつい片っ端しから買ってしまいました :::ico80:::

もし家の買い物だったら、「何でこんなにのど飴買ってくるの :::ico28:::  」と

妻から叱責を受けるところ・・ あぶない、あぶない :::ico32:::

ウエルシア薬局さんは諏訪と岡谷にもすでにお店があり、私個人としてはアイスクリ一ムの

充実ぶりを高く評価させていただいております :::ico80:::

 

P2129051 P2129037

諏訪地域のみなさま  ぜひご来店ください :::ico158:::  

小松 明