みなさんこんにちは!
営業部の平林です 😀
先週金曜日、原村にあります別荘地「四季の森」で、O様別荘の地鎮祭を執り行いました。
現地は標高が1500m近くあるため、この時期は晴れていても少し肌寒く、時より雪が舞ったりもしましたが、無事に神事を終えることが出来ました :::ico7:::
祝詞奏上 玉串奉奠
こちらの左奥にある大きな木は、山桜の木です。
花が咲くのはまだまだ先になりますが、満開になった桜を別荘から眺めたら何とも贅沢な時間になりそうですね :::ico24:::
O様、この度は誠におめでとうございました :::ico17:::
M様邸新築工事上棟式をとりおこないました
M様邸新築工事上棟式がとりおこなわれました
9月25日 日曜日 さわやかな秋晴れのもと、M様邸新築工事上棟式のお手伝いをさせていただきました。
ここで、上棟式のお話を少し(専門書からの引用です) :::ico36:::
上棟式は「むねあげまつり」ともいわれ、棟木(むなぎ)を棟に上げる際、家屋の守護神、工匠の神に、これまで工事が無事に進んで
きたことへの感謝と、これから竣工までの順調な進捗への加護を祈願し、かつ今後末長く禍なく幸多いことを祈る祭祀です。
昔から建築の式典の中において、最も重要視された式典であり、他の式典は省略されても上棟の式だけは工事中間における式典と
して必ず行われ、主要構造が完成した折、その最後の打ち締めとして行われてきたものだそうです。
そして上棟式の主役がこちら棟札(むなふだ)です。
諏訪大社様に書いていただきました。
字も素晴らしいのですが、やり直しのきかないまさに一発勝負でこれだけ見事に書いて
いただけるとは すごいですよねえ :::ico17:::
この棟札は上棟式を終えた後のしかるべき時期に屋根裏に祀られます。
さて、M様ご親族のみなさま大勢の方にご出席をいただき、滞りなく神事がとりおこなわれました。
M様、上棟おめでとうございます。
竣工まで安全に気をつけ、しっかりとした工事をさせていただきます。ありがとうございました。
総務経理部 小松明