「高品位住宅」 K様邸 建方完了しました!

皆様こんにちは渋崎建設 住宅部です!

変わりやすいお天気が続いていますが、暖かい日も増えて段々と春が近づいてきているのを感じますね

 

本日は「高品位住宅」K様邸で行われた「建方」をご紹介させていただきます!

「建方」は土台の上に柱や梁といった構造材を組み上げていく工程のことです。

数人の大工さんに応援に来てもらい、1日で「棟木(屋根の一番高いところ)」まで組み上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「建方」は大工さんの熟練の技でみるみるうちに建物が立体的になっていくので

とても見応えのある工程です!

 

いよいよ建物の全貌が見えてきました

また進捗状況をご紹介できればと思います お楽しみに :::ico7:::

 

 

高品位住宅の無料資料請求

「高品位住宅」 K様邸 土台工事を行いました!

皆様こんにちは渋崎建設 住宅部です!

暖かい日があったり、雪が降ったりと変わりやすい天気が続いていますね

体調管理に気を付けたいですね

今回は、「高品位住宅」K様邸で行われた「土台工事」の様子をご紹介させていただきます!

まず、土台となる木材の搬入です。

 

 

 

 

 

 

 

 

次に、「土台敷き」と呼ばれる作業です。土台敷きとは、コンクリートの基礎立上りの上に、

「土台」や「大引」と言われる木材を固定していく作業のことです。

 

 

 

 

 

 

 

 

土台敷きが完了したら、次はその上に床板を釘で固定していきます。床材の上に保護シートを被せ、土台工事は終了です。

 

 

 

 

 

 

 

 

次回は建方の様子をご紹介させていただきますお楽しみに!

 

 

高品位住宅の無料資料請求

「高品位住宅」 T様邸 断熱材吹付完了しました!

皆様こんにちは渋崎建設 住宅部です!

今回は「高品位住宅」 T様邸で行われた「断熱材吹付け工事」の様子をご紹介したいと思います。

高品位住宅の断熱材は「吹付け硬質ウレタンフォーム」を採用しています。

吹付け断熱材は、施工現場で発泡して吹付け施工するため、細かい部分にも隙間なく充填できます!

また、難燃性により外壁材・内装材とセットで45分の準耐火構造認定を受けている製品です

加えて、フロンガスを使わず「水」で発泡させる為、環境にも人にも優しい!など、メリットがたくさんあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

住宅において断熱材は室温を左右する重要なポイントです!

「高品位住宅」はお客様に快適な住宅をご提案していますぜひご相談ください

 

高品位住宅の無料資料請求

「高品位住宅」 M様邸 建方完了しました!

皆様こんにちは渋崎建設 住宅部です!

今回は先日「高品位住宅」 M様邸で行われた「建方」の様子をご紹介したいと思います!

「建方」とは、土台の上に構造材を組み上げていく工程です。

柱や梁などを1階から2階と順に組み上げていき、一番高いところにある「棟木」を上げて完了となります。

一日で建物の全貌が分かるようになるので、とても見応えのある工程です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

事前に工場でカットされた木材をクレーン車と大工さん数人で組み上げていきます :::ico24:::

朝はまだ「木材」だったものが、みるみる「家の一部」になっていきます。

最後に屋根の下地となる野地板を設置し、防水効果のあるルーフィングを貼りつけてこの日の建方工事は完了です!

いよいよ建物の形が見えてきました完成がより楽しみになりますね

随時工事の様子をご紹介できればと思いますお楽しみに :::ico7:::

 

高品位住宅の無料資料請求

「高品位住宅」 K様邸 コンクリート打設工事を行いました!

皆様こんにちは渋崎建設 住宅部です!

昨日は春のような暖かさでしたね寒暖差が激しいので体調管理に気を付けたいですね

今回は、先日「高品位住宅」 K様邸で行われた基礎工事の一部、「コンクリート打設工事」をご紹介します

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは底盤部分の打設作業です。

基礎の外周に型枠を造り、内部にコンクリートを流しこんでいきます。

空気が入ると空洞になってしまうため、機械を使って振動を与えながら隅々までコンクリートを流していきます。

その後、打設したコンクリートの表面を平らに仕上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

基礎底盤のコンクリート打設が完了すると、次は基礎立上り部分のコンクリート打設です。

基礎立上り内部の型枠や基礎と柱を固定するためのアンカーボルトを設置し、コンクリートを流していきます。

一番上の天端部分を水平に仕上げ、コンクリートが固まったら型枠を撤去して基礎が完成です

基礎工事が完了すると、次は木工事に移ります。

次回は木工事の様子をご紹介したいと思います :::ico17::: お楽しみに :::ico7:::

 

高品位住宅の無料資料請求