完成見学会における、感染症への対策とお願い

渋崎建設では、皆さまに安心してご見学いただけるよう、以下の通り対応させていただきます。

 

◆お客様への対応◆

・手指の消毒とマスク着用へのご協力をお願いいたします。

・会場内のご見学には、使い捨て手袋および使い捨てスリッパのご利用をお願いいたします。

 

◆スタッフおよび当日の対応◆

・出勤前の検温・マスク着用・手指の消毒を徹底の上、対応させていただきます。

・会場内は定期的に換気を行い、風通しの悪い空間を作り出さないよう配慮いたします。

 

◆ご予約◆

過密な空間を生まないため、完全予約制とさせていただきます。

見学をご希望のお客様は、下記担当者までご連絡下さいますようお願いいたします。

【予約受付・当日連絡先】
渋崎建設株式会社 住宅部 藤森
080-8869-7104
※スマートフォンをご覧の方は、電話番号をタップすると電話を掛けられます。

 

可能な限りの対策を心掛けて見学会を開催させていただきます。

なお、感染症拡大防止のため、お名前・ご住所・ご連絡先をお伺いさせていただきますので、
ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。

なお、今後の動向、政府からの指示などにより中止とさせていただく場合には、
ホームページにてご案内させていただきます。

高品位住宅の無料資料請求

クロスで変わるお部屋の印象

みなさんこんにちは❕

住宅部のはやしです🌠

 

先日富士急へ行ってきました❕

私の目当ては日本で一番怖いといわれる、お化け屋敷・・・

私の”人生に一度でいいから”のリストのひとつです🏋️‍♀️

ホラーゲームなどは得意なのですが、それでも少し緊張しながら入場。

感想ですが・・・意外と大丈夫だった❕

それと内装の作り込みがすごい❕

ネタバレになってしまうので多くは話せませんが、

気になった方はぜひ、人生で一度だけでも😉

 

さて、今回は・・・ クロス選びについて❕✨💡 

クロスの

✅色 ✅柄 ✅組み合わせ で、

お部屋の印象や雰囲気などガラッと変わりますよね

カタログにはいろんなクロスがずらり

見ているだけで楽しいんですが・・・

沢山ありすぎる

どんな雰囲気になるかイメージがしづらい

こんなお悩み、ありますよね・・・😮💫

 

というわけで今回は、

施工事例をお借りして、クロスのご紹介をしていこうと思います❕🎨

今まさにクロス選びをされている方も

これからご新築を検討されている方も

素敵なお部屋が沢山❕なので是非ご参考にしてみてくださいね✨🔽

いかがだったでしょうか❔👒

フローリングのお色も見ながら組み合わせを考えると

よりコーディネートの幅が広がりますね

 

是非ご参考にしながら、クロス選び楽しんでくださいね〰❕💎

 

それではまた次回🧤

 

高品位住宅の無料資料請求

工場見学へ行ってきました!

みなさんこんにちは!

住宅部の藤森です🙋‍♂️

 

昨年12月の末に出張で和歌山へ行った時の事。

みなさん『渋崎の家』の室内建具の標準仕様をご存じでしょうか?

答えは『ハイブリッヂコーポレーション』さん!

和歌山県の会社さんということで・・・

今回、工場見学へ伺わせて頂きました!!🏃‍♂️💨

広い工場内は圧巻ですね・・・😮

ハイブリッヂコーポレーションさんの建具は

★天井まであるハイドア 

★下にレールのない上吊り仕様 

★内部に鉄芯を組み込んでいるのでドアが反らない 

★特許のMDFハニカム材により表面の波うちを抑制 

が特徴!

長く安心してお使い頂けるドアなんです!💪

工場内を案内して頂き、学びのあるとても有意義な時間でした👨‍🔧

 

工場見学の後、和歌山といえばのグルメ

和歌山ラーメンを頂きました!!🍜

伺ったお店

中華そば「丸田屋」HPより

とてもおいしかったです!

テーブルには「はや寿司」と書かれた、サバの棒寿司が積み上げられていました

なんでも、和歌山ではラーメンとお寿司を一緒に食べる風習があるそう。🍣

こちらのお寿司は「申告制」。

食べた分を会計時にレジで申告してお金を払うシステムです。

鯖に目がない自分としましては天国のようでした!!😆🥢

 

今回、工場をゆっくりと見学させて頂き、

商品の性能などはもちろん、歴史や建具に対する情熱など深く知る事ができました。

ハイブリッヂコーポレーションさん、この度はありがとうございました!

みなさんも是非、『渋崎の家』の見学会にお越しの際は注目してみてくださいね!

 

それでは、また次回🍵

高品位住宅の無料資料請求

施工事例を更新しました!

みなさんこんにちは❕

住宅部のはやしです🧸

 

渋崎の家 施工事例を更新しました~

 

今回ご紹介するのは、岡谷市のK様邸🏡

 

先日、見学会を開催させていただきましたお家です🐣

 

 「広々家事スペースのある、半平屋のお家。」 

 

▽外観⌇

LDK⌇

▽ランドリールーム⌇

見どころの一つは、広々とした家事スペース。

ハンガーパイプも3つ設置されています。

見学会に来られたお客様も、広い❕と感動されていました😊

どこからでもアクセスしやすいので、家事がはかどりそうです🧼

 

階段下にはスペースを活用した容量たっぷりの収納。

キッチンには、用途無限大なカウンターも

インテリアのお色も、とってもかわいいので注目してみてください

その他にも、見どころ満載なお家です🌟

 

\ 見どころ満載!/
🚩K様邸の施工事例はこちら↓꒱.*˚

Case48|K様邸(岡谷市)

K様、この度は誠におめでとうございます👏

 

それでは、また次回🌼

高品位住宅の無料資料請求

キッチン、何色にする?

みなさんこんにちは❕

住宅部のはやしです🥞

 

先日の雪で初めて山道の運転をしました😥

丁度雪の予報の日に遠出の予定が。

降りだす前に帰るつもりが、私が帰るより先に雪がどんどん積もってしまいました❕❕

慣れない道、渋滞、果てには通行止めで初めての道を運転する羽目に😭

やっぱり雪の日は暖かい室内で外を眺めながらのんびりする、が一番ですね・・・

 

 

さて、今回は『渋崎の家』の標準仕様 についてご紹介

『渋崎の家』のキッチンは

 ◤ TOCLAS Bb ◢ 

☆「汚れ」「熱」「衝撃」「傷」に強い、人工大理石がポイント°˖✧

放置してしまった食品汚れも、水拭きだけ

ついてしまった傷は研磨剤付きのナイロンたわしでこするだけで美しさが元通り、

などなど

とってもお手入れが簡単なキッチンです🧼

そして・・・

扉カラーはなんと20色❕

ワンポイントでカラーを取り入れて、パッと明るい雰囲気に・・・

お部屋全体の色を統一して、落ち着いた雰囲気に・・・📔☕

どんなイメージにも対応できちゃいます・・

では、

ご新築させていただいたお家の施工事例より、少しだけご紹介します❕💁‍♀️

 ▲   扉カラー:グレーストーン

取手、カウンター、レンジフードもカラーを統一したキッチンがかっこいい

木目やレンガ調の壁紙とも相性抜群です🔩

 ▲   扉カラー:フローズンホワイト

選べるカラーの中で、一番明るいお色🥚

ブルーグリーンの壁紙と合わせた明るく爽やかな空間が素敵です🧊°˖

 ▲   扉カラー:ミッドナイトブルー

一見黒のように見えますが、光の当たった部分が鮮やかな青色に💎

暗くなりすぎないカラーが柔らかい雰囲気があり素敵です🧵

 ▲   扉カラー:リファインドモカ

柔らかいブラウンカラーで落ち着いた空間に

フローリングや壁紙もブラウンで統一されていて大人っぽくかわいい雰囲気が素敵です🧸

 

いかがだったでしょうか

是非今後のお家づくりの参考にしてみてくださいね

ではまた次回🩰

高品位住宅の無料資料請求